蕎麦」カテゴリーアーカイブ

がんこそばえぞ一で、大寒の日に、とても熱々の力鍋焼き蕎麦

大寒の日、あまりに寒くて、温かいものが食べたくて、えぞ一へ できあがるまで、大きな湯飲みでそば湯をいただきます。以前購入したことがありますが、健康になりそうな一杯です。これだけでもかなり温まりました。 ついつい寒い日にた … 続きを読む

カテゴリー: 蕎麦 | がんこそばえぞ一で、大寒の日に、とても熱々の力鍋焼き蕎麦 はコメントを受け付けていません

年末の小樽で創業100年の味、一福そばで美味しい安心する味の鍋焼きそば

小樽でお昼におそばを食べようと言うことで明治27年創業、創業100年の老舗蕎麦店一福へ 鍋焼きそば あつあつの鍋焼きそば、思っていたよりも早くでてきました。一福の甘めのおいしいつゆとこしのある細麺の蕎麦がおいしい。細い麺 … 続きを読む

カテゴリー: 蕎麦 | 年末の小樽で創業100年の味、一福そばで美味しい安心する味の鍋焼きそば はコメントを受け付けていません

蕎麦切り春のすけで、美味しい肴と燗酒三種、石鎚槽搾り、菊姫鶴の里、鷹長菩提もと純米

ファクトリーから徒歩7分ほど歩いて、おいしい日本酒を飲みに春のすけに行きました。おすすめの燗酒を出してもらいます。愛媛の純米吟醸石鎚槽搾り、美味しい燗酒にうれしくなります。 食べてくなるのが酢だいず(250円)、食感よく … 続きを読む

カテゴリー: いづみ橋, そば屋酒, 北海道, 北海道産酒, 北海道食材, 日本酒, 春のすけ, 晩酌, 札幌, 札幌観光, 札幌駅, 蕎麦 | 蕎麦切り春のすけで、美味しい肴と燗酒三種、石鎚槽搾り、菊姫鶴の里、鷹長菩提もと純米 はコメントを受け付けていません

蕎麦切り春のすけ、貴重なお酒を味わいながら、酢大豆、もつにこみ、カマンベールチーズのかえし漬け

平岸の高雄から帰る途中、地下鉄南北線から降りて、散歩をかねて立ち寄りました。地下鉄さっぽろからも、東西線バスターミナルからも10分くらいの場所にあるお酒と料理のおいしいお蕎麦屋さんです。 メニューを見ると、呑んだことのな … 続きを読む

カテゴリー: いづみ橋, そば屋酒, 北海道, 北海道産酒, 北海道食材, 日本酒, 春のすけ, 晩酌, 札幌, 札幌観光, 札幌駅, 蕎麦 | 蕎麦切り春のすけ、貴重なお酒を味わいながら、酢大豆、もつにこみ、カマンベールチーズのかえし漬け はコメントを受け付けていません

蕎麦切り春のすけで、寒い日に、身体がぽかぽか暖まる豚とじそばとおいしいそぼろめし

最近いろいろな場面で秋がきたことを実感しますが、一番感じるのは、新そばの掲示、春のすけにもありました。 豚とじそば900円 お店に入って、メニューを見ると、身体が冷えていたせいか、自然に食べたくなったのが豚とじそばでした … 続きを読む

カテゴリー: いづみ橋, そば屋酒, 北海道, 北海道産酒, 北海道食材, 日本酒, 春のすけ, 晩酌, 札幌, 札幌観光, 札幌駅, 蕎麦 | コメントする

小樽蕎麦藪半で、食欲そそる美しい割子蕎麦四段

秋の小樽でお蕎麦を食べました。小樽駅そばで入ったのは雰囲気も素敵な藪半です。奥の座敷に座りました。 待っている間、ぽりぽりとくせになる味のあげだし、家でも食べたいとお土産に買いました。 名前はあげだし、たっぷりとカップに … 続きを読む

カテゴリー: 蕎麦 | コメントする

蕎麦切り春のすけで秋においしい、ぶたつけにかけとろ

  ファイターズ通りにある、おいしい蕎麦の春のすけにお昼を食べに行きました。ちょうど、お昼のお客さんがひけたときで、すんなり入れました。 秋においしそうなおそば春のすけで、どれにしようかと迷いました。たのんだのは冷たいお … 続きを読む

カテゴリー: いづみ橋, そば屋酒, 北海道, 北海道産酒, 北海道食材, 日本酒, 春のすけ, 晩酌, 札幌, 札幌観光, 札幌駅, 蕎麦 | コメントする

錦水庵で北の錦秘蔵純米と蕎麦味噌の後で、うちたてのせいろ

栗山の小林酒造の酒蔵見学をする前に、腹ごしらえをしたいと、古民家をリノベーションした錦水庵へ、席につくと、ちょうど今打っていますということを聞いて、打ち立てが食べられるとわくわくします。 今打っているのは細うちの麺という … 続きを読む

カテゴリー: 蕎麦 | コメントする

蕎麦切り春のすけで夏にぴったりの梅おろしぶっかけ

東区の用事に行く途中、ランチをめずらしく食べることになり、向かったのはファイターズ通りの春のすけです。車を駐車場に入れて、お店の前に行くと、迫力のある悦凱陣のこも樽がどっしりと入り口にあります。 梅おろしぶっかけ 850 … 続きを読む

カテゴリー: いづみ橋, そば屋酒, 北海道, 北海道産酒, 北海道食材, 日本酒, 春のすけ, 晩酌, 札幌, 札幌観光, 札幌駅, 蕎麦 | コメントする

さくら庵で、初夏においしい、あげもちみぞれそばと冷やしたぬきそば2011年6月

円山動物園にオオカミの赤ちゃんを見に行く途中、つるつるとおそばを食べようとさくら庵へ、たのんだのはあげもちみぞれそば950円です。かりっと揚がったおもちが香ばしくおいしい食欲のわくメニューです。 冷やしたぬきそば 850 … 続きを読む

カテゴリー: 蕎麦 | コメントする

蕎麦切りはるのすけで、おいしいねぎ天抜きや大豆の酢漬けに合わせて酔右衛門や伯楽星、風の森、山形正宗生酛

  札幌駅北口で用事を済ませて、かなり減ったおなかを満たしに徒歩5分ほど歩いて春のすけへ、入り口から入り、左の壁には若山象風先生の素敵な書が飾られていました。 流れるようなすてきな文字の力に目が離せなくなります … 続きを読む

カテゴリー: いづみ橋, そば屋酒, 北海道, 北海道産酒, 北海道食材, 日本酒, 春のすけ, 晩酌, 札幌, 札幌観光, 札幌駅, 蕎麦 | コメントする

蕎麦切り春のすけで目にも鮮やかな、おいしい揚げナスそば

今日は珍しく、平日のお昼で仕事が終わって家に帰る途中、食事をとりにむかったのは、札幌駅北口から10分ほどのファイターズ通りに面した春のすけです。 お店の前にはどれもおいしい日本酒が並んでいますが、残念ながらこの日は車なの … 続きを読む

カテゴリー: いづみ橋, そば屋酒, 北海道, 北海道産酒, 北海道食材, 日本酒, 春のすけ, 晩酌, 札幌, 札幌観光, 札幌駅, 蕎麦 | コメントする