夏に食べたいかき氷、とてもおしゃれな花氷のかき氷、地元の白桃のシロップ漬け、氷も地元の水、地元の黄桃も登場するそうです。すごいロケーションにお店、自然がいっぱい営業は6月から9月、11時から販売季節のかき氷 白桃、きれい…
カテゴリー: 札幌
名古屋から札幌へ、日本酒バーの「八咫(やた)」狸小路7丁目注目のMSビルヂングにニューオープン2016年8月13日
酒匠の鎌田さんにきいて訪ねてみました。札幌初上陸、日本酒バーの「八咫(やた)」気軽に日本酒を立ち飲みで味わえるすてきなお店、2016年8月13日狸小路にニューオープン 新しい札幌の飲食スポット MSビルヂングの奥 ありま…
2016年8月13日(土)公開!映画「カンパイ!世界が恋する日本酒」日本酒がおいしくなるすてきな映画、鎌田孝さんの楽しいトークショーに南部美人の久慈浩介さん登場!
「カンパイ!世界が恋する日本酒!」2016年8月13日の映画公開を前に開かれた酒匠&北海道ソムリエの鎌田孝さんのトークショー映画試写会付きのすてきなトークショー、映画が楽しみ!公開は2016年8月13日ディノスシネマズ札…
w27の素敵なお料理とおいしいナチュールワインで満喫「短い北の夏」
すばらしいお料理とワインすてきなお店のw27へ飲み物は、ロゼのボトルをお願いしました。いろいろ見せてもらいました。とてもレアなボトルのソルガもあります。和田さんにはんこをおしてもらい、コース開始!「短い北の夏」 ロワール…
夕涼みで真夏のどらちゃんへ、あたごのまつ特別純米にとろとろのいわし刺身!かに汁に花垣、仙鳳趾の牡蠣とマイタケのチャーハンにグレンモレッジ、ノッカンドゥ12年
どらちゃんで日本酒、話題のあたごのまつ特別純米あたごのまつおいしい!瓶には熊本応援シール この日のお通し、暑い時に食欲がわきます、ゴーヤとなすあたごのまつに刺身盛りとろとろのいわしは釧路、シメサバまぐろ、いか、さくらま…
根室のおいしさを札幌駅で四季花まるパセオ店で二世古!おいしい5貫セットに花咲かに汁やじゃがバター
根室のおいしさを楽しみに札幌駅へ、いつも人気のお店20分ほど並んでお店へ。5貫セットをいただきましたメニューに二世古純米吟醸、北海道米の彗星を使ったおいしいお酒水揚げが始まった花咲ガニがたっぷりのカニ汁こぼれいくらとサー…
GENCO CURRY INCジェンコカレーインクでステーキピラフやルーカレー
ルーカレー専門のジェンコカレー、気になるメニューをいただきましたぱりぱりチキンカレー 辛さもいろいろ選べます ぱりぱりチキンカレーにふわとろ卵をトッピング ステーキピラフ 厚切りの牛肉がごろんごろんとピラフの上にのってい…
秋田ふるさとミニ物産展、あきた情報プラザ開設祝5周年、大通西1丁目桂和大通ビル地下1階2016年7月23日(土)まで
恒例の秋田ふるさとミニ物産展あきた情報プラザ、普段もいぶりがっこなど買いにいけますまんさくの花 雄町を試飲 とてもおいしい!おつまみにいぶりがっこチーズを試食喜一郎の酒 トンネルで熟成させたおいしいお酒、からだにやさしく…
手打ちうどん寺屋で明鏡止水におでん、黒龍に本場香川の美味しいぶっかけうどん!おいしいうどん屋酒
休日の遅いランチで寺屋へ、つるんつるんもっちもちのぶっかけを食べたくなって伺いましたぶっかけを〆に、おでんとしょうゆまめをたのんで、明鏡止水垂水 きりっと冷えた明鏡止水おいしい!おでん登場!うれしい 香川産、すごくおいし…
銘酒の裕多加の帰り道ろっぱやへkawakami bakeryろっぱやのバケットでたこ焼き器アヒージョ楽しい
裕多加の帰り道、ろっぱやに寄り道川上さんにたこ焼き器アヒージョの話をきいて、やってみたくなり夕食用にバケット かりっとおいしそう、ガーリックフランスも夕食用に 千歳のレラでろっぱやのバンズが食べられますベーコンとチーズは…
BAR yutaka with 平和酒造 和歌山から柴田杜氏登場、クラフトビールもおすすめ2016年7月17日、18日14時から18時(LO17:30)
お料理によくあうおいしいお酒と評判の紀土、平和酒造の柴田杜氏がBAR YUTAKAに登場2016年7月18日(月)は14時から18時まで 入り口の案内、2日間限定 平和酒造クラフトビールも造っています 最初の一杯はぐびぐ…
プロスペレアンサンブルのすばらしいデザートプレート
職人魂がすごいプロスペレアンサンブルへ、プロスペレアンサンブル、ワインのほかにもスピリッツもすごいラインナップ、ちょっとだしてもらっただけでもすごいものばかり いただいたのはアルザスのビールブランディ、ビールの蒸留酒、口…
居酒場でおいしい晩酌、京ふきに出雲富士、北の錦純米で晩酌
居酒場のドアをあけると、ゆったりと落ち着く世界まずは、出雲富士純米、おいしい北の錦純米、いいお酒がいつもあってうれしい、今年の純米とてもいい味!京ふきのお浸しを肴にいただきます。さくさくっと触感もおいしいこの日さらに燗酒…
Aoyama中華料理でボリュームたっぷり酢豚ランチ、ごはんがすすむ麻婆豆腐
発寒中央駅そば、発寒神社隣のaoyamaでランチ、ランチはLO14時でセットが980円、この日は酢豚ランチ 出来立ての点心おいしい 四川風麻婆豆腐をごはんにのせるとごはんがとてもすすみます。おかわりしておなかが満腹 Ao…
秋田のおいしさ、和(のどか)で比内地鶏刺身にいぶりがっこやきりたんぽに秋田の銘酒、鳥海山、高清水、飛良泉
体力不足を感じて秋田のパワーでスタミナ補給と思い、和のどかへ比内地鶏刺身盛り合わせ、すごくおいしい限定メニューです。予約がおすすめいぶりがっこチーズのせ、オレンジ色はにんじんのいぶりがっこ比内地鶏刺身に合わせていただいた…
札幌パルコ屋上で楽しむタイの屋台料理。タイ屋台メシビアガーデン2016年は8月15日まで11時から23時
パルコ屋上のタイビアガーデンでビールパルコの裏にはハローブリトーの移動販売車チャイコの移動販売車 向かいにはちゃいせんおすぐ前の駅前通りは歩行者天国エレベータに大きくタイビアガーデンまずはコインを買います。この日は4コイ…
まっ白いミルクラーメン!サッポロサトランド、サツラクミルクの郷まきばレストランで低温殺菌のすごく滑らかなおいしさ、こだわり牛乳試飲
さっぽろサトランドで遅い昼食、サツラクミルクの郷のまきばレストランへ、たのんだのはミルクラーメン750円 サツラクのこだわりミルクがたっぷり、ラーメンにミルク、意外なおいしさ うれしいことに、おいしいと評判の低温殺菌、こ…
居酒場でケチャップの香ばしさがくせになる夜のナポリタン、旭日にふんわり旨いこまい焼きに宗八がれい、2016年6月1日から7日ホテルハミルトンで書家若山象風先生小さな作品たちと書live
夜ごはんが遅くなり、ちょっと遅い時間に居酒場へ、この日はごはんを食べて帰ろうとメニューをみてまよいます。結局ナポリタンとなりました ドアのくもりガラスがなくなり、書家若山象風先生の書があざやかになった居酒場のドア日本酒を…
6月1日から7日のハミルトンホテルの個展も楽しみな書家若山象風先生書live IN 円山旬~書と日本酒を楽しむ会で初夏におすすめ裕多加の日本酒2016年5月27日、理恵さん5月30日から6月2日HTBキラキラ登場楽しみ!
円山旬で行われた書家若山象風先生の書liveに参加しました。象風先生創作活動の円山での開催とても楽しみ、今回のお酒は先生の書のラベル、今回は銘酒の裕多加初夏のおすすめの4種類、円山旬の素晴らしいお料理との組み合わせが楽し…
円山旬で春らしいラベルが楽しい、田酒百四拾、5月27日には書家若山象風先生書ライブ開催!
円山旬で晩酌セット、この日は田酒をいただきました。 円山旬で5月27日に書家若山象風先生書ライブが開かれます。ご予約は円山旬へ、参加者にははがき大の色紙に好きな文字を書いていただけるという、うれしい会です。 旬の晩酌セッ…