スパイス補給にgopのアナグラへ、定番はチキンと野菜のカレー チキンスープカレーにトッピングをするのも楽しい、写真は揚げ玉ねぎとトマトのトッピング ラムキーマとほうれん草のカレー 初めて見るスパイスはカルパシ、不思議な香…
カテゴリー: 札幌
お花見ワインも並ぶ円山屋マルヤマクラス店で焼肉にボルドーワイン
小旅行のおともにワインと、マルヤマクラスの円山屋へ、お店の正面には、円山公園のお花見にもぴったりなお花見ワインもならんでいます とてもきれいな甘さがびっくり、ノンアルコールのポールジローもたくさん入荷していました 遠軽の…
SAPPORO PARCO地下2階にFOODIES MARKET 2016年4月22日ニューオープン 大注目のCHAISTAND CHAICO日本初のチャイ専門店
パルコ地下2Fのフーディズマーケットがニューオープン、日本初のチャイ専門店へ、この日、お店でチャイを飲んでいたのはスープカレーの匠のイデさん、たっぷりとスパイスも補給中イデさんおすすめはカルダモンペッパーチャイ CHAI…
SAPPORO PARCO地下2階にFOODIES MARKET 2016年4月22日ニューオープン HELLO BURRITO日本初のブリトー専門店
パルコ地下にニューオープンの飲食店はおしゃれなお店が10店舗、その中でも気になるブリトー専門店4種類のブリトーどれもおいしそう ビーフブリトーをいただきました。初めて食べる本格ブリトーいままでにない味、テイクアウトもでき…
銘酒の裕多加、2016年5月3日、4日の試飲会は花見がテーマのすてきな企画、とてもおすすめ
裕多加の今回の試飲会、300円の有料試飲で、すごくお得でおすすめです 歩いてこいのぼりの舞うゆたかへ テーマは花見、桜の開花の時期にぴったりラインナップは田酒もありすごく豪華、これで300円とは驚きメープルもあって、お祝…
西28丁目駅から1分、円山旬でおいしい晩酌、美しい刺身盛り合わせに射美や豊盃
西28丁目駅すぐそばの円山旬に寄り道、晩酌セットをいただきました。雪もすっかりとけて、お散歩も楽しい季節となりました希少な射美が入荷したときいて楽しみ美しい刺身盛り合わせとおいしい日本酒 刺身の炙りたこやとろ、ほたるいか…
札幌にも春の訪れ、3月末の百合が原公園
春を探して、広い園内を歩くと、クロッカスが咲いていました、ひさびさに見る色にうれしさ 氷が解けた池には鴨の泳ぐ姿 春一番、まんさくのはな スノードロップ、美しい白がまぶしい フクジュソウの黄色 エゾ山桜もつぼみが大きく、…
北1条通りSTV向かいの角、立ち呑み滋味の煮込みで獺祭ににしん刺身、揚げたてジューシーおいしいメンチカツでちょい飲み
北1条通りSTV向かいの角の滋味の煮込みでちょい飲み 立ち飲み時間、土曜は12時からと昼呑みも楽しいお店 おいしそうなメニューがお財布に優しい値段でうれしいまずはビールをお願いしました。ビールを飲みながら、メニューのメン…
カナダの春のおいしさ、ギャニオンさんのメープルフェア4月中頃まで開催中!
銘酒の裕多加とギャニオンさんのすてきなコラボ、うれしいメープルフェアは4月の中頃までだそうです。 贈り物を買う時期に、お酒とメープルを両方選べて助かりました。 銘酒の裕多加
札幌駅西口パセオ1Fに酒肴日和アテニヨル2016年3月24日祝ニューオープン鎌田孝さんセレクトしたお酒も楽しみ
鎌田孝さんのセレクトした北海道産酒とおいしい肴が味わえる店がパセオwestにニューオープン パセオの西出口の手前、丸海屋の向かいに入り口があります。 最初場所がわからなくて、地下にあるトーティラフラットで場所をおしえても…
西区山の手手打ちうどん寺屋で本場香川のおいしいうどんと茹で上がりを待つ間のおでん
寺屋のぶっかけうどん、一度食べると何度でも食べたくなります。もちもちしこしこの麺は大将が力をこめて造る極上の味 注文して、待つ間のおでんも楽しい かしわ天ざる 食べごたえたっぷり ぶっかけうどん おいしい! とろろのぶっ…
小笠原・み蔵個展「わが春は猫である」2016年3月23日から3月28日新さっぽろギャラリー10時から19時(最終日は18時)
人気の猫が多数登場の今回の個展、木の目をいかした素晴らしい作品が並びます。猫の野性味を感じる作品 会場は新さっぽろDUO2の5Fの新さっぽろギャラリー ほほえましい猫 歩いている猫もすてき ゴリラもいます 酔ったサルもい…
おいしいお店がいろいろ都ビル2Fの雷井土音で晩酌にゆでたんと凱陣
だしのうまみでおいしくいただくゆでたんにおいしいお酒ですてきなお店でした。不思議な色合いののれんをくぐりお店へ 早い時間、カウンタどこでもどうぞと店主さん、おいしいものに気合を感じるお店ですまずはビールをいただきました、…
大晦日散歩して、手打ち蕎麦あかねでそば屋酒、開運しぼりたてで昼飲み
大晦日買い物しながら散歩、お昼ごはんは夜も食べますが、おそばに 開運しぼりたて、おいしいお酒 蕎麦は鶏せいろ、親鳥で作ってもらいました とてもおいしい 開運しぼりたてでおそばをつるん 親鳥のしっかりとした旨みはくせになる…
築地玉寿司札幌丸井今井店、お得な宝にぎりに燗酒、職人の手間を感じるいかトン串にいかげそ握り
どらちゃんで丸井今井の玉寿司に行った話を聞いて、さっそく訪れました。店長は40年前からいるということで子供の時にきたことを思い出しました。 宝にぎり お得感たっぷりです燗酒もいただきました。阿市雄初代栄蔵熱めの燗でお願い…
旬の味処どらちゃんで、二世古、磯自慢、メバルのトマト煮にカヴァ、世界三大貴腐ワインのソーテルヌのきれいな甘さ
どらちゃんで晩酌、おいしいお酒とお料理でゆったり二世古純米吟醸 しっかりおいしい、お米のおいしさ ラベルの文字は、札幌の書家若山象風先生。お米は北海道産米の彗星 うれしいお酒 かぼちゃサラダにきゅうりのしゃきしゃきがまた…
西28丁目駅そば、円山旬で大信州辛口純米吟醸生。うれしい晩酌セット写楽おりがらみに天婦羅盛り合わせ
素敵な雰囲気の中でおいしいお料理とお酒の円山旬で晩酌のれんをくぐり2Fへ 冷蔵庫に並ぶお酒はどれもおいしそうなものばかりこの日お願いしたのは写楽写楽おりがらみ純米吟醸 きれいな薄濁り、抜けの良い後味 揚げたての天婦羅は…
冷え込んだすすきので、ぽかぽか温まる参醸倶楽部の牛もつカレー煮込みに宝山の水割りを燗と田酒
寒い日に、ついつい食べたくなるカレー、メニューにあった、もつカレー煮込み悪天候のせいか、この日は珍しくすいていた、人気の参醸倶楽部まずはおすすめメニューを眺めます。みているだけで楽しい田酒純米吟醸 お米のおいしさたっぷり…
2016年2月23日18時からの夕方NHKほっとニュース北海道で多田社長18:30頃にしんのお話しが楽しみ。お刺身おすすめ、白石区栄通9丁目、札幌多田水産でおいしいお刺身に日本清酒のプライベートブランド勇翔、栗山の小林酒造の冬花火
家の夕食でおいしいお刺身を食べたいときにいつもお世話になるのが札幌多田水産、多田社長2016年2月23日NHKホットニュースで18:30頃にしんについてお話しが聞けます 中通りに面してさかな家があります 多田水産、多田社…
冬もすてきな北海道開拓の村、開拓の村食堂で新メニューの肉うどん
北海道開拓の村の食堂、いももちが有名ですが、メニューがリニューアル、年間パスポートをみせるとお得な割引 いももちやおにぎり、豚汁と定番のおいしさ いももちはお土産用もあります 肉うどんは新メニュー 冷えたからだがぽかぽか…