札幌観光」カテゴリーアーカイブ

第64回2013年さっぽろ雪祭り2月11日まで、10丁目会場に北海道酒造組合、北海道地酒、おみやげ販売所でおすすめの北海道産酒、幻の大吟醸、北の錦あらばしり

ちびまる子ちゃんがかわいい大通り西10丁目広場。 大雪像の横に、北海道酒造組合の北海道地酒・おみやげ販売所が開設されています。お店の真ん中には暖かいストーブがあって暖をとることができます。 ストーブに暖まってからいただい … 続きを読む

カテゴリー: 北海道観光, 札幌, 札幌観光 | コメントする

北海道ワイン&チーズ街道サロンで、美味しい北海道産の白ワインを4種試飲

札幌駅で電気屋さんの帰り、寄り道して。「北海道ワイン&チーズサロン」へ、この日は道産の白ワイン4種飲み比べをしました。1杯目は北海道ワインの藤本毅、バッカスというワインの神様の名前のブドウを使ったワイン。さすが、匠の名前 … 続きを読む

カテゴリー: ちょい飲み, ワイン, 北海道, 北海道産酒, 北海道観光, 北海道食材, 晩酌, 札幌, 札幌観光, 札幌駅 | コメントする

蕎麦切り春のすけで日置桜の強力、るみ子の酒を燗で、もつ煮込みやわさび三種、たたみいわしに、太麺に合うとじつけ

札幌駅北口から歩いて少し、雪に覆われたファイターズ通りにある春のすけへ、家に帰る途中晩酌にたちよりました。 定番メニュー以外のおすすめメニューや番外酒、気になるメニューがいろいろ。最初の一杯は日本の誇るおいしいワイン、ソ … 続きを読む

カテゴリー: いづみ橋, そば屋酒, 北海道, 北海道産酒, 北海道食材, 日本酒, 春のすけ, 晩酌, 札幌, 札幌観光, 札幌駅, 蕎麦 | コメントする

2013年新年、今年の干支の「巳」に会いに札幌市円山動物園、アジアゾーンの動物たちも新しい家に慣れてきていました。

2013年お正月明けに、訪れたのは円山動物園、今年の干支の蛇と、アジアゾーンの動物たちの様子がとても気になります。 まず伺ったのはアジアゾーン お正月疲れなのでしょうか、高いところで横になっています。 ゆきひょうはとても … 続きを読む

カテゴリー: 円山動物園, 札幌, 札幌観光 | コメントする

北海道ワイン&チーズ街道サロンでおいしい道産ワインを4種類試飲

  2012年12月末に日本酒をいただいたあと、はしごして、北海道ワイン&チーズ街道サロンへ、おすすめのワインを4種類試飲させていただきました。あいかわらず、道産ワインが並ぶうれしい光景をみながら、お値段もうれ … 続きを読む

カテゴリー: ちょい飲み, ワイン, 北海道, 北海道産酒, 北海道観光, 北海道食材, 晩酌, 札幌, 札幌観光, 札幌駅 | コメントする

祝らっきょ14周年、2013年1月5日、知床チキンスープカレーに温まりました

2012年末に伺ったとき、14周年告知の店内ポスターをみて、夕ご飯を食べに訪ねました。さすがに人気店、30分待ちということで、近くのヨーカドーで買い物をして店内へ 14周年記念メニューを見ると人気の知床チキンスープカレー … 続きを読む

カテゴリー: カレー, スープカレー, らっきょ, 北海道, 北海道観光, 北海道食材, 札幌, 札幌観光, 食材 | コメントする

札幌観光おすすめ!円山動物園に新施設2012年12月12日祝ニューオープンまであと3日「アジアゾーン」その1 迫力満点 寒帯館のアムールトラとユキヒョウ

札幌観光おすすめ!円山動物園に新施設2012年12月12日に祝ニューオープンの「アジアゾーン」ぜひ、多くの人にみてほしい、魅力的な札幌の新施設をhalfmoonでも3回に分けて特集で紹介します。オープンの12月12日まで … 続きを読む

カテゴリー: 円山動物園, 札幌, 札幌観光 | コメントする

札幌西区山の手の斉藤りんご園で紅葉とりんご風景

休みの夜、家でチーズフォンデュを食べることになり、おいしい林檎を買いに三角山の入り口近くの齋藤果樹園へ「やたか」という立派なりんごおいしそうです。 紅玉つやつやです。これもおいしそう。毎回いくたびにいろいろな品種があって … 続きを読む

カテゴリー: おみやげ, スイーツなど, テイクアウト, 北海道食材, 山の手, 札幌, 札幌観光, 食材 | コメントする

札幌市交通資料館、懐かしさを楽しめる交通資料の展示、5月~9月の土日祝日開館

9月の最終土曜日にたまたま入った、交通資料館、今年最後の営業日でした。レトロな市営バス、札幌市民が懐かしさを感じるカラーリング。 ちんちん電車の由来、鳴らすことができます。ちーんと懐かしい響き 今は走っていない連結車両の … 続きを読む

カテゴリー: 札幌観光 | コメントする

平岡樹芸センター、赤の世界もみじのトンネル2012年の開園は11月11日まで

変わりやすい天気の11月の札幌、急に日差しが見えて、もみじの赤が映えました。 この日訪ねたのは、ノムラモミジの並木がトンネルになる平岡樹芸林 青空と紅葉の赤とてもいいコントラスト しばらく歩くと紅葉のトンネル きてよかっ … 続きを読む

カテゴリー: 北海道観光, 平岡樹芸センター, 札幌観光, | コメントする

AIR-G’×HAC 秋の丘珠空港ミーティング Vol.2,大人も楽しい紙飛行機作りや子どもたちと飛行機のつなひき楽しいhacの魅力たっぷりの丘珠空港

AIR-G’×HAC 秋の丘珠空港ミーティング Vol.2、10月28日(日)15時からの親子イベントに参加しました。巨大な倉庫が会場です。秋の寒さの中ですが、こどもたちは元気いっぱい 入り口にはHACの職 … 続きを読む

カテゴリー: 札幌観光 | コメントする

札幌中心部のおいしいイタリアン、リッチ クチーナイタリアーナ (RICCI cucinaITALIANA)2012年10月30日はイタリア新酒解禁、リッチ感たっぷりの前菜とおいしいワイン

大通で用事をすませたあと、夕食を食べて帰ろうと、立ち寄ったのはおいしいイタリアンをいただける、リッチクッチーナイタリアーナ、さすがに、人気のイタリアン伺った日は一テーブルだけちょうどあいていて、お店に入ることができました … 続きを読む

カテゴリー: RICCI cucina ITALIANA, イタリアン, ワイン, 北海道食材, 大通, 札幌, 札幌観光 | コメントする