イタリアン」カテゴリーアーカイブ

イルソリトでおいしいちょい呑み、白ワインにわかさぎのフリット

日本酒をかなり呑んだ帰り道、イルソリトでちょい呑みさせてもらいました。白ワインをグラスでいただきます。 爽やかフレッシュな旨みは、少し呑みすぎたノドにとても心地よい。ワインを呑みながら、一皿この日のおすすめを造ってもらい … 続きを読む

カテゴリー: イタリアン | コメントする

道産PIZZERIAアザリア、奥尻ピノグリに厚岸産生牡蠣、奥尻セイベルにトワベールのアンジュドフロマージュ

年末のアザリア、お食事を楽しむお客さんでにぎわっています。奥に移ったカウンタ席があいていて座ることができました。昭和な雰囲気がとても落ち着くお店 グラスでいただいたのは、奥尻ワイナリーのピノグリ、きれいな琥珀色 おいしい … 続きを読む

カテゴリー: イタリアン, テイクアウト, 北海道産酒, 道産ピッツェリアアザリア, 食材 | 道産PIZZERIAアザリア、奥尻ピノグリに厚岸産生牡蠣、奥尻セイベルにトワベールのアンジュドフロマージュ はコメントを受け付けていません

イタリア料理、フィアンコアフィアンコで2013年外呑みの〆にグラッパディモンティアーノ、アンティパストトスカーナに手打ちパスタキッターラ

大晦日前日、イタリアンを食べようと、2013年最後の外食はイタリア料理のフィアンコアフィアンコ 、2014年の新年会プラン、お料理6品に90分呑み放題がついて3500円とお得。 アンティパストトスカーナ トスカーナ風の前 … 続きを読む

カテゴリー: イタリアン, フィアンコアフィアンコ, ワイン | イタリア料理、フィアンコアフィアンコで2013年外呑みの〆にグラッパディモンティアーノ、アンティパストトスカーナに手打ちパスタキッターラ はコメントを受け付けていません

余市でドメーヌタカヒコを呑める素敵なお店ジジヤババヤ(jijiya-babaya)祝7周年、楽しみな曽我貴彦さんのピノ畑から生まれる赤ワイン

2013年12月下旬のジジヤババヤ、12月22日の7周年を前に、ドメーヌタカヒコのワインがメニューにのりました。地元でおいしいお料理とともに味わえるドメーヌタカヒコのワイン余市駅をおりて、ニッカの中を歩くと道に迷いかなり … 続きを読む

カテゴリー: jijiya-babaya, イタリアン, ドメーヌタカヒコ, ワイン, 北海道産酒 | コメントする

サイゼリア琴似駅前店2013年12月19日祝ニューオープン、昼も夜も楽しめるイタリアン

琴似駅前にサイゼリアの新店舗が2013年12月18日にオープンすると、琴似の街の情報に詳しいどらちゃんできいて、さっそく、オープン日にいってみました。 ジョッキの一番搾り390円とうれしい価格、きちんとおいしい ビールに … 続きを読む

カテゴリー: イタリアン | コメントする

本格的な冬の訪れ前に余市のジジヤババヤへへらガニのトマトクリームパスタのおいしさ

札幌からちょうどよいドライブ、海を見ながらゆっくり2時間弱で余市のジジヤババヤ 夏の間、通るたびにすごい量の車がとまっていましたが、寒くなりすんなりはいれました。 2Fにあったバジルの苗、聞くと、お店のバジルがなくて、た … 続きを読む

カテゴリー: jijiya-babaya, イタリアン, ドメーヌタカヒコ, ワイン, 北海道産酒 | コメントする

円山裏参道、Lucciでイタリアのナポリのおいしいマルゲリータ

子供と円山散歩をしていて、お昼にピザが食べたいということでLucciへ マルゲリータMサイズ 1490円 トマトのフレッシュさとナポリの小麦粉のピザ生地のおいしさ、イタリアのモッツアレラとうれしいピザ   &# … 続きを読む

カテゴリー: イタリアン | 円山裏参道、Lucciでイタリアのナポリのおいしいマルゲリータ はコメントを受け付けていません

ハロウィンのostelia iLSOLITO(イルソリト)生ムール貝と白ワインおすすめのおいしさ、なめらかな味わいに驚き

もろはくでおいしい日本酒を呑んだ帰り道、大通の地下鉄に向かう途中,2013年9月オープンのostelia iLSOLITO(イルソリト)の前を通るとちょうどカウンタがあいています。 ホール担当の絹川さんのハロウィンエプロ … 続きを読む

カテゴリー: イタリアン | ハロウィンのostelia iLSOLITO(イルソリト)生ムール貝と白ワインおすすめのおいしさ、なめらかな味わいに驚き はコメントを受け付けていません

琴似の町でおいしい洋食、タベルナNARU(タベルナナル)で秋のおいしさ、鯖のマリネや南瓜のニョッキ

  日曜の夕食を食べに、タベルナナルへ 、オープンキッチンのカウンタ、丁寧に一皿目ができあがり、鯖の甘酸っぱいマリネ、野菜もたっぷり、しんなりとしたパプリカやからっと揚げたような鯖の食感も楽しい グラスワインをこの日は3 … 続きを読む

カテゴリー: TAVERNA NARU, イタリアン, ビストロ, フレンチ, ワイン, 晩酌 | コメントする

ostelia iLSOLITO(イルソリト)祝ニューオープン2013年9月6日、北イタリアのファッショナブルなオープン5日間はフェラーリのマグナムボトルのグラスが何と一杯380円

南2西5界隈にまた、すてきなお店が誕生しました。いのちをつなぐチャリティマルシェ会場でリッチクッチーナの川崎さんに場所をきいて伺うとそこにはおしゃれなビル イルソルト、何とガチンコイタリア料理とワインのお店、これは楽しみ … 続きを読む

カテゴリー: RICCI cucina ITALIANA, イタリアン, ワイン, 北海道食材, 大通, 札幌, 札幌観光 | コメントする

いのちをつなぐチャリティマルシェ2013秋、2013年9月7日、8日東急ハンズ前では新鮮野菜の販売、EDIT会場での北の錦まる田を使ったカクテルもおすすめ

いのちをつなぐチャリティマルシェに東急ハンズ会場には栗山町からお馴染みの金丸さん、亀森さんの姿、元気においしい野菜を札幌に紹介しています。 たまねぎ、どれもおいしそう。栗山の吉田農園の玉ねぎも購入できます。 トマトもとて … 続きを読む

カテゴリー: nano, RICCI cucina ITALIANA, イタリアン, イベント, バー, ワイン, 北海道食材, 大通, 札幌, 札幌観光 | コメントする

さっぽろタパス2013その1 匠鮨、道産ピッツェリアアザリア、スピエディーノノフッジ、アザリアではうれしいタパス追加メニューでワンコインマルゲリータはとてもおすすめ

今年のさっぽろタパス、琴似地区も参加してとても楽しみとなりました。とりあえず、とても気になる狸小路西側の7丁目界隈を歩きます。 匠鮨 初訪問です。タパスのすばらしいところに、普段なかなか入らないお店にも入って雰囲気がわか … 続きを読む

カテゴリー: イタリアン, テイクアウト, バル, 北海道産酒, 道産ピッツェリアアザリア, 食材 | コメントする