北海道産酒」カテゴリーアーカイブ

北海道ワイン&チーズ街道サロンでおいしい道産ワインを4種類試飲

  2012年12月末に日本酒をいただいたあと、はしごして、北海道ワイン&チーズ街道サロンへ、おすすめのワインを4種類試飲させていただきました。あいかわらず、道産ワインが並ぶうれしい光景をみながら、お値段もうれ … 続きを読む

カテゴリー: ちょい飲み, ワイン, 北海道, 北海道産酒, 北海道観光, 北海道食材, 晩酌, 札幌, 札幌観光, 札幌駅 | コメントする

素晴らしい自然の南富良野かなやま湖ログホテルラーチでお祝いのフレンチディナー

2012年11月末、連休を利用して、南富良野へドライブ旅行。お誕生日の食事をログホテルラーチのフレンチレストランルモンターニュでいただくことになりました。予約はログホテルラーチのホームページから、ちょうどお誕生日にぴった … 続きを読む

カテゴリー: カフェ, フレンチ, ル・モンターニュ, レストラン, ログホテルラーチ, ワイン, 北海道産酒, 北海道観光, 北海道食材, 南富良野, 旅行 | 素晴らしい自然の南富良野かなやま湖ログホテルラーチでお祝いのフレンチディナー はコメントを受け付けていません

道産PIZZERIA アザリアで、すべて北海道産の本格ピッツアにと道産の素晴らしいワイン

学生の時からの古い友人と、はしごしてもう一軒と向かったのは後藤会館の道産ピッツエリアアザリア、昭和な雰囲気がなんとも落ち着く素敵なイタリアンのお店。 さすが、道産ピッツェリア、おいしいワインが揃っています。最初にいただい … 続きを読む

カテゴリー: イタリアン, テイクアウト, 北海道産酒, 道産ピッツェリアアザリア, 食材 | コメントする

日本酒バー もろはくでしぼりたて飛露喜酒造の泉川純米吟醸と燗上がりするじゅうし旭日

札幌すすきの、参醸倶楽部から日本酒のはしご、もろはくへ 泉川 純米吟醸 ふな口本生、福島の飛露喜酒造のお酒、11月にしぼったばかりのしぼりたての新酒、さすが、もろはくバーいいお酒があります。きれいなうすにごり、おいしいお … 続きを読む

カテゴリー: バー, もろはく, 北海道産酒, 日本酒 | コメントする

祝ニューオープン2012年8月31日MSスペース2F ワインバー AOC、素敵な空間で円山屋の厳選シャンパン

いろんなことに詳しいどらちゃんに教えてもらい、ニューオープンの円山屋直営店AOCへ、どらちゃんからもらったはがきをたよりに向かいました。以前モザイクのあったお店の場所は、前にわかりづらくて迷ったことがあります。はがきには … 続きを読む

カテゴリー: テイクアウト, ワイン, 円山屋今村昇平商店, 北海道産酒, 山の手 | コメントする

日本酒バーもろはくで備前雄町を美味しい飲み比べ、伯楽星と不老泉、〆のまめもちも美味しい

定山渓温泉の開祖定山和尚が備前赤磐の出身と知ってから、最近のブームは雄町のお酒をついついたのんでしまいます。もろはくではどんな雄町に巡り会うかと思い、聞いてみると、すぐに、4本並びました。どれも美味しそうなお酒ばかり。 … 続きを読む

カテゴリー: バー, もろはく, 北海道産酒, 日本酒 | コメントする

夏の豊浜民宿でのんびりとした海水浴、心和む漁師料理

積丹の豊浜に海水浴に行く前の日、札幌駅の用事の帰り、大丸札幌店によると、人気イベントのディスカバリー北海道が開催中でした。豊浜民宿に電話で夕飯時のお酒の持ち込みを伝えていたので、明日の民宿豊浜で飲むお酒どれにしようかと迷 … 続きを読む

カテゴリー: jijiya-babaya, イタリアン, ドメーヌタカヒコ, ワイン, 北海道産酒, 北海道観光 | コメントする

北広島の味覚祭、第5回フロンティアフェスタ 2012、初春のエーデルワイスファーム野外でおいしいお楽しみ

2012年8月25日(土)フロンティアフェスタ1日目、家を12:25に出て、JR琴似駅12:46の快速を札幌駅で新千歳空港行きに乗り換えてあっという間の13:10北広島駅に到着しました。東口にいくとフェスタ会場への無料送 … 続きを読む

カテゴリー: nano, イベント, バー, 北の錦, 北海道産酒, 居酒屋, 晩酌 | コメントする

Jijiya-Babaya(ジジヤババヤ)のカウンタで採れたて野菜の農園直送新鮮野菜のマルシェ

積丹の帰り道、おいしいごはんを食べにいつも立ち寄るのはニッカウィスキーから余市川を渡ってすぐのじじやばばやです。辻さん夫婦の元気な顔。この日の前菜にはしゃきしゃきの葉物とともに、季節のおいしさズッキーニスパイス炒めとズッ … 続きを読む

カテゴリー: jijiya-babaya, イタリアン, ドメーヌタカヒコ, ワイン, 北海道産酒 | コメントする

日本酒バーもろはくで、夏の夜、飲んでうれしい房島屋おりがらみと〆のもちもちつるつるの稲庭うどん

すすきのの飲み会の後、ちょっと一杯と思い、訪ねたのは日本酒バーのもろはくです。カウンタの端があいていて、座ることができました。いただいたのは房島屋おりがらみ、香りよくすっきりと飲めるおいしいお酒、うすにごりがきれいな飲ん … 続きを読む

カテゴリー: バー, もろはく, 北海道産酒, 日本酒 | コメントする

北海道ワイン&チーズ街道サロン、祝開設1周年

夏の暑い日に札幌駅方面で用事を済ませて、ちょっと一杯と読売新聞北海道ビルのワイン&チーズ街道サロンへ、試飲の250円で最初に奥尻ワイナリー2010年のセイベルをいただきました。 どことなく海の味わい、すっきりとおいしいワ … 続きを読む

カテゴリー: ちょい飲み, ワイン, 北海道, 北海道産酒, 北海道観光, 北海道食材, 晩酌, 札幌, 札幌観光, 札幌駅 | コメントする

余市のイリマス屋、余市のおいしい海の幸、山の幸がいろいろ

余市のjijiya-babayaの食事の帰りにいつもお土産を買いに立ち寄るのは国道5号線沿いの生産者直売のお店イリマス屋です。訪れた日は余市にあがった真イカが並んでいました。 余市の前浜で採れる、甘海老はとても大きく人気 … 続きを読む

カテゴリー: jijiya-babaya, イタリアン, テイクアウト, ドメーヌタカヒコ, ワイン, 北海道産酒 | コメントする