月別アーカイブ: 2020年3月

タベルナNARUへカウンタのみの素敵なお店、グレケット・ウンブリアグラスおいしい!ジャガイモのガレットにタマネギのムース石狩湾の白子のムースニシンのマリネ鴨のスモークにクスクスとどれも手が込んだお料理にドメーヌ・ラ・グランジェット良い時間!おすすめ!

タベルナNARUへカウンタのみの素敵なお店、グレケット・ウンブリアグラスおいしい!ジャガイモのガレットにタマネギのムース石狩湾の白子のムースニシンのマリネ鴨のスモークにクスクスとどれも手が込んだお料理にドメーヌ・ラ・グラ … 続きを読む

カテゴリー: イタリアワイン, イタリアン, タベルナNARU(タベルナナル), ちょい飲み, ナチュール, ビストロ, フランスワイン, ワイン, ワインバー, 余市, 北海道, 北海道グルメ, 晩酌, 札幌, 札幌グルメ, 札幌観光, 自然派 | タグ: | タベルナNARUへカウンタのみの素敵なお店、グレケット・ウンブリアグラスおいしい!ジャガイモのガレットにタマネギのムース石狩湾の白子のムースニシンのマリネ鴨のスモークにクスクスとどれも手が込んだお料理にドメーヌ・ラ・グランジェット良い時間!おすすめ! はコメントを受け付けていません

2020年3月11日東日本大震災から9年がたちました。香ばしい焼鳥に瓶ビールのあとは、ぶりのなめろうに宮城の浦霞、小きんき里芋ゴボウ煮に福島の笹の川

琴似、和の良馬で2020年3月11日東日本大震災から9年がたちました。香ばしい焼鳥に瓶ビールのあとは、ぶりのなめろうに宮城の浦霞、小きんき里芋ゴボウ煮に福島の笹の川、ささやかですが東北呑んで応援! 和の良馬へ まずは瓶ビ … 続きを読む

カテゴリー: キリンビール, 北海道, 北海道グルメ, 北海道観光, 北海道食材, 和食, 日本酒, 晩酌, 札幌, 札幌グルメ, 札幌観光, 浦霞, 瓶ビール, 笹の川 | タグ: | 2020年3月11日東日本大震災から9年がたちました。香ばしい焼鳥に瓶ビールのあとは、ぶりのなめろうに宮城の浦霞、小きんき里芋ゴボウ煮に福島の笹の川 はコメントを受け付けていません

異国情緒も楽しい稚内観光、稚内副港市場へ、2Fの稚内温泉港の湯でくつろいでから、サハリン館ですばらしいロシアの唄と踊りサハリンショーすごい!ロシア料理ペチカでロシアのビール、に皇帝のウォッカというロシアンスタンダードきれいな旨さ、ビーツのサラダにピロシキ、ボルシチなどロシア料理満喫!

異国情緒も楽しい稚内副港市場、2Fの稚内温泉港の湯でくつろいでから、サハリン館ですばらしいロシアの唄と踊り、ロシア料理ペチカでロシアのビール、に皇帝のウォッカ、ビーツのサラダにピロシキ、ボルシチなどロシア料理満喫! 稚内 … 続きを読む

カテゴリー: ご当地グルメ, ご当地料理など, サハリン, ビール, ロシア料理, 北海道, 北海道観光, 宗谷観光, 晩酌, 稚内, 稚内観光 | タグ: | 異国情緒も楽しい稚内観光、稚内副港市場へ、2Fの稚内温泉港の湯でくつろいでから、サハリン館ですばらしいロシアの唄と踊りサハリンショーすごい!ロシア料理ペチカでロシアのビール、に皇帝のウォッカというロシアンスタンダードきれいな旨さ、ビーツのサラダにピロシキ、ボルシチなどロシア料理満喫! はコメントを受け付けていません

おいしいもつ串におそば、天狗まんじゅうのソフトクリームとお土産。湯本岩見沢温泉なごみ、おみやげにおすすめ酒井農場の卵、酒井さんの卵と蝦夷の富士の醤油で卵かけご飯もおすすめ!

休日疲れを癒やしに岩見沢へ、三船でおいしいもつ串に大瓶でお腹いっぱい、〆はもちろんおそば。天狗まんじゅうでソフトクリーム、岩見沢ターミナル7番乗り場からのバスを流通団地前で降りると目の前には湯本岩見沢温泉なごみ、露天が3 … 続きを読む

カテゴリー: ご当地グルメ, ご当地料理など, サッポロビール, ちょい旅, ちょい飲み, ビール大瓶, もつ焼き, もつ鍋, やきとり三船, 天狗まんじゅう, 岩見沢, 岩見沢温泉なごみ, 温泉, 空知グルメ, 空知観光, 酒井農場 | タグ: | おいしいもつ串におそば、天狗まんじゅうのソフトクリームとお土産。湯本岩見沢温泉なごみ、おみやげにおすすめ酒井農場の卵、酒井さんの卵と蝦夷の富士の醤油で卵かけご飯もおすすめ! はコメントを受け付けていません

宗谷バスで稚内市内観光、ドームを車窓でみてから、稚内の遠洋漁業基地として栄華をきわめた時代を今に伝える旧瀬戸邸へ

宗谷バスで稚内市内観光、ドームを車窓でみてから、稚内の遠洋漁業基地として栄華をきわめた時代を今に伝える旧瀬戸邸へ けんろうなつくり、豪邸です まるで酒蔵のような風景ですが、鰊漁や遠洋漁業で財をなしたことが感じられます 結 … 続きを読む

カテゴリー: ちょい旅, 北海道, 北海道観光, 宗谷バス, 宗谷観光, 稚内, 稚内観光 | タグ: | 宗谷バスで稚内市内観光、ドームを車窓でみてから、稚内の遠洋漁業基地として栄華をきわめた時代を今に伝える旧瀬戸邸へ はコメントを受け付けていません

休日のお昼ご飯を楽しみに蕎麦 アラカルトつたやへ、鰊甘露煮、ベトナムの蓮の種と熟成麦焼酎にカシュナッツ、蕎麦味噌、ふんわりそばがき、特別なオリーブオイルでバケット、驚きのスープカレー、生ハム、おいしいお蕎麦のあとは文旦ピール!

JR発寒中央駅から徒歩3分くらい、休日のお昼ご飯を楽しみに蕎麦 アラカルトつたやへ、鰊甘露煮にオールドパーにベトナムの蓮の種と熟成麦焼酎にカシュナッツ、自家製ピールに札幌市西区醸造地元の喜多里のハイボールお酒がすすむ。蕎 … 続きを読む

カテゴリー: スープカレー, そば屋酒, 晩酌, 札幌, 札幌グルメ, 札幌観光, 発寒中央, 蕎麦, 蕎麦アラカルトつたや, 蕎麦屋酒 | タグ: | 休日のお昼ご飯を楽しみに蕎麦 アラカルトつたやへ、鰊甘露煮、ベトナムの蓮の種と熟成麦焼酎にカシュナッツ、蕎麦味噌、ふんわりそばがき、特別なオリーブオイルでバケット、驚きのスープカレー、生ハム、おいしいお蕎麦のあとは文旦ピール! はコメントを受け付けていません

宮司さんのいる日本最北の神社、稚内駅から徒歩5分くらいの北門神社は子宝の最北パワースポット!

宮司さんのいる日本最北の神社、北門神社は子宝の最北パワースポット! 階段を登り本殿前の狛犬の左側の狛犬の足下には子犬、子宝の御利益があるそうです。 北門神社本殿前の右側の狛犬の足下には子犬はいません 北門神社 稚内市中央 … 続きを読む

カテゴリー: パワースポット, 宗谷観光, 神社, 稚内, 稚内観光 | タグ: | 宮司さんのいる日本最北の神社、稚内駅から徒歩5分くらいの北門神社は子宝の最北パワースポット! はコメントを受け付けていません

フェリチェッタでマルゲリータ、酒井農場の卵焼きとフェリチェッタ自家製サルシッチャに蝦夷の富士醸造のしょうゆたれで朝ご飯

休日に岩見沢の銭湯なごみで銭湯呑み、仕上げにピッツアと岩見沢市立病院そばのフェリチェッタへマルゲリータに、道産豚の炙り焼きローズマリーの爽やかな香り、〆のリモンチェロをもって帰りのバスへ、おいしい時間ありがとうございます … 続きを読む

カテゴリー: FELICETTAフェリチェッタ, ちょい旅, ちょい飲み, ピザ, マルゲリータ, 岩見沢, 晩酌, 空知グルメ, 空知観光, 蝦夷の富士醸造, 酒井農場, 銭湯, 銭湯呑み | タグ: | フェリチェッタでマルゲリータ、酒井農場の卵焼きとフェリチェッタ自家製サルシッチャに蝦夷の富士醸造のしょうゆたれで朝ご飯 はコメントを受け付けていません

ノシャップ岬のわっかりうむは日本最北の水族館と科学館の複合施設。南極観測の展示が充実している稚内青少年科学館と北の海の魚が楽しいノシャップ寒流水族館。

ノシャップ岬のわっかりうむは日本最北の水族館と科学館の複合施設。南極観測の展示が充実している稚内青少年科学館と北の海の魚が楽しいノシャップ寒流水族館。 稚内観光でおすすめの「わっかりうむ」へ、入館するとまずはあざらしがお … 続きを読む

カテゴリー: ノシャップ岬, 宗谷観光, 水族館, 稚内, 稚内観光 | タグ: | ノシャップ岬のわっかりうむは日本最北の水族館と科学館の複合施設。南極観測の展示が充実している稚内青少年科学館と北の海の魚が楽しいノシャップ寒流水族館。 はコメントを受け付けていません

焼肉と料理シルクロードで栄養補給、冬のおすすめは秋田の契約農家で特注のいぶりがっことてもジューシーなおいしさ!

焼肉と料理シルクロードで栄養補給 麦がこいおいしさ一番搾り 豚カルビとホルモンと牛サガリのセット ごはんもほくほくおいしい シルクロードはサラダもしゃきしゃき まずはホルモンから たまねぎを追加 冬のシルクロードはいぶり … 続きを読む

カテゴリー: いぶりがっこ, キリンビール, シルクロード, ちょい飲み, 一番搾り, 晩酌, 札幌グルメ, 焼肉, 秋田 | タグ: | 焼肉と料理シルクロードで栄養補給、冬のおすすめは秋田の契約農家で特注のいぶりがっことてもジューシーなおいしさ! はコメントを受け付けていません

稚内ではしご酒、稚内駅から2分くらい、ドミーインのはす向かいに1軒やの居酒屋さんへ、日本酒は国稀、焼酎はサホロ酒造のぱんぱかいただきました。稚内のもずくたっぷり補給おいしい。

稚内ではしご酒、稚内駅から2分くらい、ドミーインのはす向かいに1軒やの居酒屋さんへ、日本酒は国稀、焼酎はサホロ酒造のぱんぱかいただきました。稚内のもずくたっぷり補給おいしい。 中央酒場めぐれ、刺身三点 380円気になって … 続きを読む

カテゴリー: サホロ酒造, ちょい飲み, はしご酒, 国稀, 居酒屋, 晩酌, 稚内, 稚内観光 | タグ: | 稚内ではしご酒、稚内駅から2分くらい、ドミーインのはす向かいに1軒やの居酒屋さんへ、日本酒は国稀、焼酎はサホロ酒造のぱんぱかいただきました。稚内のもずくたっぷり補給おいしい。 はコメントを受け付けていません

稚内市樺太記念館、日露戦争後から40年間日本の領土だった南樺太のことがわかる貴重な展示

稚内市樺太記念館、日露戦争後から40年間日本の領土だった南樺太のことがわかる貴重な展示 アイヌの呼び方でカラフトと呼ばれる土地は 北原白秋も訪ねているそうです なんと宮沢賢治もわたっているとはびっくり ポーツマツ条約で南 … 続きを読む

カテゴリー: 歴史, 稚内, 稚内観光 | タグ: | 稚内市樺太記念館、日露戦争後から40年間日本の領土だった南樺太のことがわかる貴重な展示 はコメントを受け付けていません

免疫力アップ椎茸スープ、お料理がすすむ一杯と隠れ家のようなすてきなお店、ビストロオニョン(Bistro Oignon)鶏ハムに詰め物をしたお料理はガランティーヌ、自家製フロマージュドテット、鱒とほうれん草とハムのキッシュ、しゃきしゃき館にびっくりロメインレタスのシーザーサラダすごくおすすめ、オランデーズソースの上には春の味!カウンタのみのすてきなお店!

一仕事終えて、バスク地方の果実感たっぷりのロゼに免疫力アップ椎茸スープ、お料理がすすむきれいな甘さの白ワインにほっと一杯と隠れ家のようなすてきなお店、ビストロオニョン(Bistro Oignon)へ前菜盛り合わせいただき … 続きを読む

カテゴリー: ちょい飲み, バル, ビストロ, ビストロオニョン(Bistro Oignon, フレンチ, フレンチ呑み, 南1条, 大通, 晩酌, 札幌, 札幌グルメ, 札幌観光, 隠れ家 | タグ: | 免疫力アップ椎茸スープ、お料理がすすむ一杯と隠れ家のようなすてきなお店、ビストロオニョン(Bistro Oignon)鶏ハムに詰め物をしたお料理はガランティーヌ、自家製フロマージュドテット、鱒とほうれん草とハムのキッシュ、しゃきしゃき館にびっくりロメインレタスのシーザーサラダすごくおすすめ、オランデーズソースの上には春の味!カウンタのみのすてきなお店! はコメントを受け付けていません

宗谷バスで日本最北の街の稚内観光、昼食で昼呑みも楽しめる、稚内駅前食堂のひとしの店へ、鍋焼きうどんに瓶ビールおいしい!

日本最北の街の稚内観光、昼食で昼呑みも楽しめる、稚内駅前食堂のひとしの店へ、鍋焼きうどんに瓶ビールおいしい! のれんをくぐりお店へ、さいすがにドアが二重 寒い時に食べたくなるのが鍋焼きうどん 瓶ビールはスーパードライ 鍋 … 続きを読む

カテゴリー: うどん呑み, 宗谷バス, 宗谷観光, 稚内, 稚内観光, 鍋焼きうどん, 食堂呑み, 駅前食堂 | タグ: | 宗谷バスで日本最北の街の稚内観光、昼食で昼呑みも楽しめる、稚内駅前食堂のひとしの店へ、鍋焼きうどんに瓶ビールおいしい! はコメントを受け付けていません

2020年稚内観光協会のタロジロサブロ号で行く稚内よくばり旅へ最終日の3日目は宗谷バスのサブロ号で最北の宗谷岬へサハリンが見えました。ガイドさんの歌う宗谷岬に感動!拍手!お昼は稚内でポークチャップ!途中天気にも恵まれ雪の利尻富士の美しいこと、宗谷岬で購入した男山の宗谷岬というワンカップに小平の鮭とばスティックおいしい!クイズ大会や、地名の説明など楽しいお話であっという間に札幌へ。稚内またいってみたいと思う良い旅!ありがとうございます!

稚内観光協会のタロジロサブロ号で行く稚内よくばり旅へ最終日の3日目は最北の宗谷岬へサハリンが遠くに見えました。ガイドさんの歌う宗谷岬の唄すごく上手!なんとNHKのど自慢で鐘2つとったことがあるそうです思わず、拍手!きれい … 続きを読む

カテゴリー: サハリン, バス旅, 北海道, 北海道グルメ, 北海道産酒, 北海道観光, 北海道食材, 宗谷バス, 宗谷岬, 宗谷観光, 小旅行, 旅行, 男山, 稚内, 稚内 御菓子司 小鹿, 稚内観光, 鍋焼きうどん | タグ: | 2020年稚内観光協会のタロジロサブロ号で行く稚内よくばり旅へ最終日の3日目は宗谷バスのサブロ号で最北の宗谷岬へサハリンが見えました。ガイドさんの歌う宗谷岬に感動!拍手!お昼は稚内でポークチャップ!途中天気にも恵まれ雪の利尻富士の美しいこと、宗谷岬で購入した男山の宗谷岬というワンカップに小平の鮭とばスティックおいしい!クイズ大会や、地名の説明など楽しいお話であっという間に札幌へ。稚内またいってみたいと思う良い旅!ありがとうございます! はコメントを受け付けていません