月別アーカイブ: 2020年2月

どらちゃんへ海老と玉ねぎの炒め物、ホタテとハムカツのフライビールがすすむ。スルメイカ梅酢味噌、天然白鮭チャムにクジラ刺し、しっとり茹で豚にトリュフ塩、石川のホタルイカに甘海老に一白水成、ふぐの卵巣の糠漬けに大七の燗冷まし旨いチャムの尾の塩焼き!ラクレットチーズにきたあかりに富士山ハイボール、〆はアクアビットにブルーチーズとさば鮨、おいしい時間ありがとうございます。

どらちゃんへオーストラリアの海水養殖の海老と玉ねぎの炒め物はふんわりとした旨さ、ホタテとハムカツのフライビールがすすむ。スルメイカの足に梅酢味噌が爽やか、天然白鮭チャムはユーコン川から、懐かしい味、しっとり茹で豚にトリュ … 続きを読む

カテゴリー: ハートランド, ビール, 一白水成, 大七, 富士山麓, 居酒屋, 旬の味処どらちゃん, 札幌, 札幌グルメ, 札幌観光, 燗酒 | タグ: | どらちゃんへ海老と玉ねぎの炒め物、ホタテとハムカツのフライビールがすすむ。スルメイカ梅酢味噌、天然白鮭チャムにクジラ刺し、しっとり茹で豚にトリュフ塩、石川のホタルイカに甘海老に一白水成、ふぐの卵巣の糠漬けに大七の燗冷まし旨いチャムの尾の塩焼き!ラクレットチーズにきたあかりに富士山ハイボール、〆はアクアビットにブルーチーズとさば鮨、おいしい時間ありがとうございます。 はコメントを受け付けていません

稚内観光協会のタロジロサブロ号で行く稚内よくばり旅へ二日目は宗谷バスのジロ号でFM稚内の公開収録、稚内スノーランドで雪像車体験すごい寒い、野鳥センター大鷲に感動!お昼は稚内道の駅JR駅直結とてもモダン、日本最北の線路も見られてうれしい。ひとしのお店で鍋焼きうどんにビール、その後吹雪のノシャップ岬寒い、寒流の魚を展示するノシャップ水族館では食卓でおなじみの魚がいろいろ、南極越冬隊やタロジロの展示の稚内科学館、宮司さんのいる日本最北の大門神社はパワースポット!遠洋漁業基地の栄華を感じる瀬戸亭、稚内副港市場港の湯ひのきの香りが気持ちよく、サハリンショーをみてロシア料理。〆は稚内のもずくにサホロ焼酎ぱんぱか、寝る前稚内銘菓小鹿の黒いシュークリームにふじりんのサワーで良い一日!

稚内観光協会のタロジロサブロ号で行く稚内よくばり旅へ二日目はジロ号で朝8:40にホテルを出発しFM稚内の公開収録で稚内のお勉強からスタート。稚内スノーランドで雪像車体験すごい寒い、野鳥センター遠くに野生の大鷲に感動!稚内 … 続きを読む

カテゴリー: サハリン, サホロ酒造, ちょい旅, ちょい飲み, ノシャップ岬, 国稀, 宗谷バス, 宗谷観光, 小旅行, 旅行, 稚内, 稚内 御菓子司 小鹿, 稚内観光 | タグ: | 稚内観光協会のタロジロサブロ号で行く稚内よくばり旅へ二日目は宗谷バスのジロ号でFM稚内の公開収録、稚内スノーランドで雪像車体験すごい寒い、野鳥センター大鷲に感動!お昼は稚内道の駅JR駅直結とてもモダン、日本最北の線路も見られてうれしい。ひとしのお店で鍋焼きうどんにビール、その後吹雪のノシャップ岬寒い、寒流の魚を展示するノシャップ水族館では食卓でおなじみの魚がいろいろ、南極越冬隊やタロジロの展示の稚内科学館、宮司さんのいる日本最北の大門神社はパワースポット!遠洋漁業基地の栄華を感じる瀬戸亭、稚内副港市場港の湯ひのきの香りが気持ちよく、サハリンショーをみてロシア料理。〆は稚内のもずくにサホロ焼酎ぱんぱか、寝る前稚内銘菓小鹿の黒いシュークリームにふじりんのサワーで良い一日! はコメントを受け付けていません

稚内で北の江戸前鮨、寿司竜さんへお任せ3000円いただきましたおいしい!お酒もお寿司にぴったりなものがいろいろ二世古に十一州いただきました。

泊まったホテルから5分ほど、稚内のお寿司に興味津々と稚内の有名店寿司竜さんへお任せ3000円いただきました。お酒は二世古に十一州とお寿司と呑みたいお酒がいろいろうれしい 江戸前の握りが楽しみ おまかせにしました。 まずは … 続きを読む

カテゴリー: ちょい旅, バス旅, 二世古, 十一州, 呑み旅, 宗谷バス, 宗谷観光, 寿司, 小旅行, 旅行, 稚内, 稚内観光, , 鮨屋呑み | タグ: | 稚内で北の江戸前鮨、寿司竜さんへお任せ3000円いただきましたおいしい!お酒もお寿司にぴったりなものがいろいろ二世古に十一州いただきました。 はコメントを受け付けていません

2020年稚内観光協会のタロジロサブロ号で行く稚内よくばり旅2泊3日へ、快適な宗谷バスに乗っていざ出発!札幌から6時間ほどのドライブ、日本最北の街でとてもすてきなロシアのサハリン舞踊!お寿司もおでんもおいしい街

稚内観光協会のタロジロサブロ号で行く稚内よくばり旅へ一日目鐘の広場で点呼をとっていざ出発、札幌駅北口には宗谷バスの最新号が2台待ってました 配布された地図を見ながら、いざ稚内へ まわりをみまわして、呑んで良い雰囲気にビー … 続きを読む

カテゴリー: おでん呑み, ちょい旅, ちょい飲み, ハイボール, ビール, プレミアムモルツ, 二世古, 十一州, 千歳鶴, 外呑み, 小旅行, 旅行, 稚内, 稚内観光, 鮨屋呑み | タグ: | 2020年稚内観光協会のタロジロサブロ号で行く稚内よくばり旅2泊3日へ、快適な宗谷バスに乗っていざ出発!札幌から6時間ほどのドライブ、日本最北の街でとてもすてきなロシアのサハリン舞踊!お寿司もおでんもおいしい街 はコメントを受け付けていません

稚内 御菓子司 小鹿の黒いシュークリームはとても濃厚なおいしさ

夕張にも黒いシュークリームがありますが、稚内の黒いシューは稚内の竹炭だそうです。わ日本最北のJR稚内駅から徒歩10分ほどでお店へ稚内北緯45度もっちり-ぬは稚内限定どれもおいしそう、稚内牛乳プリンも札幌では売ってませんこ … 続きを読む

カテゴリー: osteria TONO オステリア トーノ, おみやげ, ケーキ, シュークリーム, スイーツなど, テイクアウト, 稚内, 稚内 御菓子司 小鹿, 老舗の味 | タグ: | 稚内 御菓子司 小鹿の黒いシュークリームはとても濃厚なおいしさ はコメントを受け付けていません

稚内駅から徒歩5分くらい、太田和彦さんも紹介していたおでんおまんへ、ちょうど入れました。日本の最北街のおでん、温まります。利尻昆布のきれいな出汁がよくしみたおいしいおでん。

稚内駅から徒歩5分くらい、太田和彦さんも紹介していたおでんおまんへ、ちょうど入れました。日本の最北のおでん、温まります。利尻昆布のきれいな出汁がよくしみたおいしいおでん。 日本最北の駅稚内駅そばのおでんおまんへ、どんどん … 続きを読む

カテゴリー: おでん, バス旅, ビール, 呑み旅, 太田和彦さん, 小旅行, 旅行, 稚内 | タグ: | 稚内駅から徒歩5分くらい、太田和彦さんも紹介していたおでんおまんへ、ちょうど入れました。日本の最北街のおでん、温まります。利尻昆布のきれいな出汁がよくしみたおいしいおでん。 はコメントを受け付けていません

稚内副港市場鉄板焼 正ちゃんへ、日本最北の鉄板焼き屋さん、ホルモンはオーナー出身地名古屋から の味噌ホルモン、コの字のカウンターですてきな笑顔でお酒がすすむ良いお店!

稚内副港市場鉄板焼 正ちゃんへ、日本最北の鉄板焼き屋さん、ホルモンはオーナー出身地名古屋から の味噌ホルモン、すてきな笑顔でお酒がすすむ良いお店! 赤提灯に誘われて16時からあいているすてきなお店 正ちゃんはいります な … 続きを読む

カテゴリー: エビス, サッポロビール, ちょい旅, ちょい飲み, ビール, 晩酌, 稚内, 鉄板焼 正ちゃん, 鉄板焼き | タグ: | 稚内副港市場鉄板焼 正ちゃんへ、日本最北の鉄板焼き屋さん、ホルモンはオーナー出身地名古屋から の味噌ホルモン、コの字のカウンターですてきな笑顔でお酒がすすむ良いお店! はコメントを受け付けていません

ジョイパックチキンJOY PACK CHIKIN2019年12月祝ニューオープン、チキンとドリンクのセットをいただきました。注文してから15分くらいかかるチキンはあつあつのおいしさで、カレーが利いてます。

ジョイパックチキン札幌琴似店JOY PACK CHIKINへ2019年12月祝ニューオープン、チキンとドリンクのセットをいただきました。注文してから15分くらいかかるチキンはあつあつのおいしさで、カレーが利いてます。 オ … 続きを読む

カテゴリー: ジョイパックチキン札幌琴似店JOY PACK CHIKIN | タグ: | ジョイパックチキンJOY PACK CHIKIN2019年12月祝ニューオープン、チキンとドリンクのセットをいただきました。注文してから15分くらいかかるチキンはあつあつのおいしさで、カレーが利いてます。 はコメントを受け付けていません

みよしの琴似店で晩酌。懐かしい変わらぬおいしさ、カレーにぎょうざがあいます!楽しいみよしの飲み!

懐かしい変わらぬおいしさ、子どもの頃はよく円山市場の隣にあったみよしのにお弁当を買いにいったことを思い出します。この日はみよしの飲み、楽しみました。カレーにぎょうざがあいます! みよしの琴似店へ、なんと夜3時まで ぎょう … 続きを読む

カテゴリー: カレー, カレー呑み, サッポロビール, ソウルフード, ちょい飲み, ビール, みよしの, 北海道グルメ, 晩酌, 晩酌セット, 餃子 | タグ: | みよしの琴似店で晩酌。懐かしい変わらぬおいしさ、カレーにぎょうざがあいます!楽しいみよしの飲み! はコメントを受け付けていません

蝦夷の富士醸造とどらちゃんとコラボ、特別に全てのメニューに蝦夷の富士の製品を使用。とうふの塩麹漬けと鶏ハムのしょうゆディップにケッパーに天明のおいしさ、蝦夷の富士のしょうゆでいただくお刺身に東一、塩麹入りのグラタンの旨味、モルトディップ入りの海老団子に瀧自慢、低温調理のレバの醤油、塩麹漬けの八角焼きやほたてやねぎ、アメリケーヌソース、チーズや黒豆の塩麹と醤油も楽しい!

栗山から蝦夷の富士醸造の池下雄介さんに琴似にきてもらってどらちゃんとコラボ、今日はどんなアレンジが飛び出すかとわくわく!蝦夷の富士の麹をふんだんに使ったメニューはどれもおいしく、お酒がすすみます。不思議な縁と未来への広が … 続きを読む

カテゴリー: グルメ, ジムビーム, 刺身, 北海道グルメ, 天明, 旬の味処どらちゃん, 晩酌, 札幌グルメ, 東一, 栗山, 瀧自慢, 空知グルメ, 蝦夷の富士醸造, 醤油, | タグ: | 蝦夷の富士醸造とどらちゃんとコラボ、特別に全てのメニューに蝦夷の富士の製品を使用。とうふの塩麹漬けと鶏ハムのしょうゆディップにケッパーに天明のおいしさ、蝦夷の富士のしょうゆでいただくお刺身に東一、塩麹入りのグラタンの旨味、モルトディップ入りの海老団子に瀧自慢、低温調理のレバの醤油、塩麹漬けの八角焼きやほたてやねぎ、アメリケーヌソース、チーズや黒豆の塩麹と醤油も楽しい! はコメントを受け付けていません

映画、フォードVSフェラーリ予告編をみてから楽しみにしていました。1960年代の空気感たぅぷり、迫力のエンジン音が響く、なんとも映画館にぴったりな作品!ルマン24時間の過酷さが伝わる映画、王者のフェラーリに挑むフォード、職人の意地を感じる良い映画!最後までスクリーンに集中!

映画、フォードVSフェラーリ予告編をみてから楽しみにしていました。1960年代の空気感たぅぷり、迫力のエンジン音が響く、なんとも映画館にぴったりな作品!ルマン24時間の過酷さが伝わる映画、王者のフェラーリに挑むフォード、 … 続きを読む

カテゴリー: 映画 | タグ: | 映画、フォードVSフェラーリ予告編をみてから楽しみにしていました。1960年代の空気感たぅぷり、迫力のエンジン音が響く、なんとも映画館にぴったりな作品!ルマン24時間の過酷さが伝わる映画、王者のフェラーリに挑むフォード、職人の意地を感じる良い映画!最後までスクリーンに集中! はコメントを受け付けていません

地下歩行空間を歩いていると偶然サルーミハヤシのお店を発見!さっぽろ食の安全・安心啓発イベントに出展中、イベントは2020年2月16日の日曜17時まで

地下歩行空間を歩いていると偶然サルーミハヤシのお店を発見!さっぽろ食の安全・安心啓発イベントに出展中、イベントは2020年2月16日の日曜17時まで たくさんの商品が並んでいます。どれも円山製 何が人気か聞いてみました … 続きを読む

カテゴリー: イベント, 札幌 | タグ: | 地下歩行空間を歩いていると偶然サルーミハヤシのお店を発見!さっぽろ食の安全・安心啓発イベントに出展中、イベントは2020年2月16日の日曜17時まで はコメントを受け付けていません