-
アーカイブ
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2005年6月
- 2003年5月
- 2001年12月
- 2001年9月
- 2001年6月
- 2001年1月
- 2000年10月
- 2000年8月
- 2000年2月
- 1999年12月
- 1999年9月
- 1999年6月
-
メタ情報
月別アーカイブ: 2014年5月
余市のjijiyababaya(ジジヤババヤ)限定のドメーヌタカヒコの白とぴったおいしいピザやパスタ
余市のじじやばばやのワインメニュー、2014年からはドメーヌタカヒコ自家用の非売品の白ワインがメニューに登場。ドメーヌタカヒコが余市で呑めるうれしい! これからの夏の季節に、よく冷えた、白ワインぴったり ヨイチノボリナカ … 続きを読む
円山屋presents Wine Tasting vol4、話題のビオ・ワイン11種 休日のW27を会場においしいワインと持ち寄りのおいしいお料理
円山屋、5月のワイン一品持ち寄りワイン会、今回は11種類のビオなワインが登場 一品持ち寄りのワイン会、いつもながらお願いしたのは西区役所隣のどらちゃん。でてきたのはレミーマルタンルイ13世。これはびっくりな演出、中にはき … 続きを読む
西区山の手の斎藤リンゴ園、リンゴの花が満開
西区を見下ろす、すばらしいロケーションの斎藤りんご園 園内には20種類以上のりんごの木 園内ではりんごの摘花作業、秋の真っ赤な風景が楽しみ。 斉藤りんご園 札幌市西区山の手442-4 011-621-6435 2012秋 … 続きを読む
雪峰で初夏のおいしさ一杯の盛り合わせに、ルッツの酢の物、アスパラの天麩羅に甘海老と国稀の相性の良さ、書家若山象風先生の楽楽展も楽しみ2014年6月1日から
雪峰の壁をみると2014年6月1日から8日ホテルハミルトンで行われる小さな作品展&書ライブのポスター 以下引用———————- 今年もホ … 続きを読む
大盛況の銘酒きき酒会In Hakodate THE REAL THING 2014年5月18日後の地酒屋醸、夏酒がいろいろ入荷、富久長辛口夏吟醸プラスX 、陸奥八仙 『prototype:2014』試験醸造酒
5月18日の日曜に開かれた、地酒屋醸主催の銘酒きき酒会inHAKODATE 地酒屋醸にお酒を買いにいって話を聞くと、会場の熱気が伝わり、参加したかった気持ちになりました。 パンフレットには熱い言葉が書いてありました。 「 … 続きを読む
フルーロン花佳でムーンダスト、書家若山象風先生の6月1日からホテルハミルトンで書ライブ
お花を買いに花佳へ、この日おすすめは、青いカーネーションの「ムーンダスト」 ブーケも美しく贈り物に喜ばれる丁寧な造り 壁には書家若山象風先生の6月1日から8日までホテルハミルトンでの案内 以下はポスターから引用̵ … 続きを読む
居酒場でバイスサワー、竹鶴純米吟醸生酒、北雪鬼夜叉遠心分離純米、天の戸黒麹仕込純米原酒
電話でまだ入れることを確認し、ちょっと遅めの居酒場へ、週末のお疲れ様の時間帯、お店にはご常連が一人とのんびり営業中でした。この日最初の一杯、とてものどがからから、さっぱりと北海道ではここだけの味、バイスサワーをいただきま … 続きを読む
札幌かリーぱおでスパイスたっぷり、カレー濃厚カレー屋さんのエスニックラーメンはおすすめ
夕ご飯にカレーを食べたいとぱおへこの日のサービス品はエスニックラーメン、ライスもついて800円とお得です。 アサヒビール小瓶 350円 エスニックラーメン ぱお名物のカレーラーメン、ぱおではトッピングのスパイスが無料、こ … 続きを読む
ビストロ、タベルナNARU(タベルナナル)でとてもおすすめズワイガニのドリア
タベルナナルの前を通ると、カウンタがすべてあいています。これはチャンスと夕食をいただきました。まずはグラスワイン、イタリアのミューラートゥルーガーはちみつのような滑らかさがおいしい。 前菜盛り合わせハーフサイズ 630円 … 続きを読む
桜の季節にカフェ桜、根室名物のエスカロップのおいしさを札幌で
桜の季節にお昼をどこで食べようかと旧5号線、ちょっと足をのばしてしばらくぶりのカフェ桜へ ちょうどあいていたテーブルは、たくさんのご当地スヌーピー、青森のりんごや秋田のきりたんぽとみているだけで楽しい。 ランチタイム、暖 … 続きを読む
余市からうれしいニュース、希少なドメーヌタカヒコのジジヤババヤ限定ワイン開始
現在赤ワインのみ発売しているドメーヌタカヒコで少量試験醸造している白ワインは自家用と近所用の非売品ワインです。余市でドメーヌタカヒコが呑みたいという声にこたえて。うれしいことにジジヤババヤ限定ということでジジヤババヤで呑 … 続きを読む
とても落ち着く洋食屋さん、あいねくらいねなはとむじくで、おいしいお肉を補給
夕食を食べに、あいねくらいねはなとむじくへ、デキャンタをいただきました。 スープとサラダをいただきます。洋食屋さんのきちんとしたコンソメスープおいしい この日はお肉が食べたいと、たっぷり補給、鉄板の熱々でおいしい チーズ … 続きを読む
カテゴリー: あいねくらいねなはとむじく, ビストロ, 洋食
コメントする
円山屋presents Wine Tasting vol3、話題のビオ・ワイン10種 休日のW27を会場においしいワインと持ち寄りのおいしいお料理
2014年ゴールデンウィーク前に開かれた、円山屋ワインティステイングVOL3、定休日のW27 を会場に行われました。これから話題のワインが10本 お料理は参加のみなさんの持ち寄りです。 雪解けの山の幸、小別沢産の三つ葉 … 続きを読む
4月中旬の星置緑地、可憐な水芭蕉や鮮やかなエゾノリュウキンカ
エゾノリュウキンカ 真っ白い冬のあと、しばらくぶりにみる自然の中の黄色、まぶしく感じます エンレイソウはもうすぐ咲きそう キクザキイチゲ 白いがくがとても美しい 木の周りにつるあじわい、童話にでてきそうな光景 水芭蕉の中 … 続きを読む
銘酒角打ち小樽酒商たかの札幌店、おいしいお酒がいろいろ楽しいお店でちょい呑み
たくさんのお店が入っていて、歩くのも楽しい昭和ビルの地下、2013年12月オープンの酒商たかの札幌店に入りました。地下鉄に乗る前に、気軽においしいお酒を一杯。 壁には道内の銘酒のこも樽が並んで楽しい。 チケット1000円 … 続きを読む