月別アーカイブ: 2014年2月

marimeloで秋田5蔵共同醸造のシャングリラとぶりの瞬間燻製でちょい呑み

2013年4月18日にニューオープンしたmelimeloに、この日は地下鉄円山公園駅からお酒を買いに七蔵まで往復、途中、立ち寄りました。白ワインをグラスでと思いましたが、おいしそうな日本酒もそろっていて、おすすめのNEX … 続きを読む

カテゴリー: フレンチ | コメントする

第65回さっぽろ雪まつり、1丁目ギャニオンのホットメープルウィスキーと10丁目、北海道地酒販売所で北の錦あらばしり、2月27日琴似雪峰で北の錦新酒とメープルシロップの会

第65回さっぽろ雪まつり会場グルメな注目は、テレビ塔下、ギャニオンの出店カナダケベック州のグルメ、雪まつり会場にカナダケベック州が出現 おすすめの飲み物を聞くと、ホットメープルウィスキー 牛乳割りとお湯割りがあるというこ … 続きを読む

カテゴリー: ギャニオン Gagnon Inc., スイーツなど, テイクアウト, 和食, 日本酒, 札幌観光, 雪峰, | コメントする

第65回さっぽろ雪まつり2、8丁目のプロジェクションマッピングの鮮やかな映像に驚き。

雪像へのプロジェクションマッピング、発色が美しくて、とても鮮やか。8丁目の映像は短い時間ですが、ついつい初めて見る美しさに感動しました。 すすきの会場のおたのしみは見事な氷象、とくに、水族館のように楽しい、お魚氷 竜宮城 … 続きを読む

カテゴリー: 札幌観光 | コメントする

秋田ふるさとミニ物産展2月5日から11日まで、秋田のお酒まんさくの花の酒粕の甘酒サービスにマルミ北栄商店の秋田地酒コーナーと秋田の美味しい珍味

秋田ふるさとミニ物産展、雪まつりシーズンに合わせて開催されています。 気になるお酒コーナーはマルミ北栄商店の協力です。秋田のおいしい地酒がそろっています。 まんさくの花のよーぐる酒、いろいろな使い方ができそうです。サラダ … 続きを読む

カテゴリー: 北の錦, 北海道産酒, 大信州, 日本酒, 札幌, 秋田, 酒のマルミ(マルミ北栄商店), 酒屋 | コメントする

第65回さっぽろ雪まつり2014年2月5日から11日まで、今年は3か所でプロジェクションマッピング、休憩におすすめはテレビ塔ギャニオンのホットメープル

雪まつり準備期間、テレビ塔から出てすぐ左にはギャニオンの出店、ホットメープルやホットワイン、カナダのグルメが味わえておすすめ 2月7,8、9の13時から15時までは好評のメープルトフィー、とてもおいしくておすすめ、口の中 … 続きを読む

カテゴリー: 札幌観光 | コメントする

厳冬の札幌でおすすめのお店、どらちゃん真かすべ、真たちの旨さと奇跡のお酒東洋美人原点、〆の帆立雑炊の記憶に残るおいしさ

雪ミク電車が似合う真っ白い季節、夜、この時期の冬の味覚を食べたいと思い仕事が終わりどらちゃんへ 瓶ビールをいただきました。いつもながらほっとするおいしさのお通し 真冬にぴったりの刺身がメニューにありうれしい。真だちと真か … 続きを読む

カテゴリー: 居酒屋, 日本酒, 旬の味処どらちゃん | コメントする

2月3日節分の日におすすめのベーカリーpao(パオン)、大豆パンや黒豆ベーグル

仕事帰りに、あいていてうれしいベーカリーpao、大雪で裏参道は細くなっていました 安心な素材にこだわったパオンのパン。季節のパンも魅力的 節分に向けた黒豆ベーグル いよかんショコラはバレンタインに合いそう 北海道産の大豆 … 続きを読む

カテゴリー: pao, パン, 北海道食材, 札幌 | タグ: | コメントする

シルクロードで本場秋田のいぶりがっこと、きれいでおいしいカルビ

シルクロード秋田とつながりの深いお店、いぶりがっこも本場の本物の味、とてもおいしい いぶりがっことクラッシック 最初に焼いたのはホルモン、きちんと処理されたホルモンは新鮮そのもの。味噌と塩を食べ比べ 野菜にこだわるシルク … 続きを読む

カテゴリー: 焼肉 | コメントする