食材」カテゴリーアーカイブ

お昼においしいスープカレーを食べに札幌らっきょ大サーカス

   2013年7月に8周年を迎えたらっきょ大サーカスで昼ご飯、たまたま座ったカウンタ席の目の前には7周年記念のボトルがありました。 たのんだのはチキンスープカレー お店で食べるスープは滑らかに洗練された味 この日いただ … 続きを読む

カテゴリー: カレー, スープカレー, らっきょ, 北海道, 北海道観光, 北海道食材, 札幌, 札幌観光, 食材 | コメントする

夕ご飯に話題の栗山健康玉ねぎ、さらさらレッドを使い、らっきょレシピのスープカレー

西区役所のキッズシェフイベントで、らっきょのイデゴウさんに教えてもらったスープカレーさっそく夕ご飯に作ってみようと、子供とクッキング。使った玉ねぎは栗山特産のさらさらレッド、このたまねぎ、血液さらさら成分が一般の玉ねぎの … 続きを読む

カテゴリー: カレー, スープカレー, らっきょ, 北海道, 北海道観光, 北海道食材, 札幌, 札幌観光, 食材 | コメントする

西区役所のキッズシェフイベント、まほろば農園のすばらしい野菜を収穫し、イデゴウさんのスープカレー教室

  札幌市西区の夏休み行事に親子で参加しました。7月下旬の実施日はあいにくの雨模様ですが、子供たちは元気いっぱい。出欠を確認して西区のまほろば農園へ 雨がおさまるまで、まほろば農園の宮下さんから農園の野菜についてのお話を … 続きを読む

カテゴリー: カレー, スープカレー, らっきょ, 北海道, 北海道観光, 北海道食材, 札幌, 札幌観光, 食材 | コメントする

函館朝市 駅二市場 元祖活イカ釣りぼり 楽しくおいしい函館のすばらしいイカの味

函館朝市駅二市場の中央にある元祖活いか釣堀、二度目の訪問となりました。この日の料金は1尾430円、前回より安く、その日の相場で料金は変わるようです。 お金をはらうとまずは釣り竿 朝、函館近海でとれたばかりのイカ、どれも元 … 続きを読む

カテゴリー: 食材 | コメントする

道産PIZZERIA アザリアで本格薪釜で焼きあがる小麦の香りも素晴らしい道産食材満載のおいしいピザ

夕ご飯とおいしいワインを楽しみに、道産ピッツェリアアザリアへ あいかわらずすてきな雰囲気。 北海道ケルナースパークリング 最初の一杯、泡をいただきました。辛口のすっきりとしたおいしいスパークリングワイン この日のお通しは … 続きを読む

カテゴリー: イタリアン, テイクアウト, 北海道産酒, 道産ピッツェリアアザリア, 食材 | コメントする

西川農場のアスパラ羊を楽しみに美唄の老舗レストラン寿楽、懐の深いこだわり素材のおいしいお店

美唄といえば、焼き鳥と、とりめしとそばやさんと思っていたのですが、西川農場で聞いた地元おすすめの寿楽へ、どんなお店かとても楽しみ お店の前のメニューをみるとイタリアンから和食に中華とバラエティ豊か、とても守備範囲の広いお … 続きを読む

カテゴリー: 北海道観光, 北海道食材, 旅行, 食材 | コメントする

美唄の西川農場、真面目な取り組みが羊からも伝わる大注目のアスパラ羊や北海地鶏2

琴似のイタリアンダイニングクロスで衝撃をうけたのは、アスパラ羊のカクテル、羊の内臓肉のおいしさにびっくり、アスパラ羊のおいしさに興味をもちました。 雨のゴールデンウィーク、札幌から2時間ほどで、美唄の西川農場へ、琴似のイ … 続きを読む

カテゴリー: 北海道観光, 北海道食材, 旅行, 食材 | コメントする

専門店の美味しくて安心感たっぷりの海苔、マコト屋

えぞ一でそばを食べた帰り、家の手巻き寿司用の海苔を買いにすぐそばのまこと屋へ。 事務所の玄関の小売りコーナーにはお得な商品がいろいろ 手巻き鮨用のおすすめを聞くと、焼きのり金印、黒いつやつや感がさすがに専門店 とてもお得 … 続きを読む

カテゴリー: 食材 | コメントする

祝らっきょ14周年、2013年1月5日、知床チキンスープカレーに温まりました

2012年末に伺ったとき、14周年告知の店内ポスターをみて、夕ご飯を食べに訪ねました。さすがに人気店、30分待ちということで、近くのヨーカドーで買い物をして店内へ 14周年記念メニューを見ると人気の知床チキンスープカレー … 続きを読む

カテゴリー: カレー, スープカレー, らっきょ, 北海道, 北海道観光, 北海道食材, 札幌, 札幌観光, 食材 | コメントする

道産PIZZERIA アザリアで、すべて北海道産の本格ピッツアにと道産の素晴らしいワイン

学生の時からの古い友人と、はしごしてもう一軒と向かったのは後藤会館の道産ピッツエリアアザリア、昭和な雰囲気がなんとも落ち着く素敵なイタリアンのお店。 さすが、道産ピッツェリア、おいしいワインが揃っています。最初にいただい … 続きを読む

カテゴリー: イタリアン, テイクアウト, 北海道産酒, 道産ピッツェリアアザリア, 食材 | コメントする

札幌西区山の手の斉藤りんご園で紅葉とりんご風景

休みの夜、家でチーズフォンデュを食べることになり、おいしい林檎を買いに三角山の入り口近くの齋藤果樹園へ「やたか」という立派なりんごおいしそうです。 紅玉つやつやです。これもおいしそう。毎回いくたびにいろいろな品種があって … 続きを読む

カテゴリー: おみやげ, スイーツなど, テイクアウト, 北海道食材, 山の手, 札幌, 札幌観光, 食材 | コメントする

ダイマル大谷会館で、ほっけ水揚げ日本一の寿都ほっけ飯

ドライブの途中、ちょっと遅い昼ご飯を食べに寿都港そばのダイマル大谷会館へ、大谷会館という食事処とは思えない店名ですが、中に入ると何とも落ち着きのある、きれいな和食のお店です。広い店内、お昼を過ぎて、他にお客さんはいません … 続きを読む

カテゴリー: 食材 | コメントする