日本酒」カテゴリーアーカイブ

すすきの第2グリーンビル、晩酌セットもうれしい、立食い寿しのちょこっと鮨で小林酒造の君影想

地下鉄で帰ろうと第2グリーンビルの中を歩いていて、立ち食い鮨の看板に引き込まれました。日本酒をみると、栗山の小林酒造の君影想、ラベルのすてきな書は若山象風先生の書です。 つぶ、いか、ほたて、つぶはびっくりの69円です。お … 続きを読む

カテゴリー: アート, イベント, 日本酒, 晩酌, 札幌, 美術展示会など, 若山象風先生 | コメントする

銘酒の裕多加で秋を感じる、ひやおろし試飲会2013年9月15日16日、おいしい日本酒の季節

ひやおろし試飲会の開かれている、銘酒の裕多加へ「酒」のすばらしい書、若山象風先生の作品 秋を感じるひやおろし、いろいろ飲み比べできてうれしい無料試飲会、お気に入りの味をみつけるチャンス 最初の試飲は紀土ひやおろし特別純米 … 続きを読む

カテゴリー: アート, イベント, 日本酒, 札幌, 美術展示会など, 若山象風先生, 裕多加, 酒屋 | コメントする

天然豊浦温泉しおさいで、のんびり楽しむ北海道旅行

ひさしぶりに温泉でゆっくりしようということで、洞爺湖を越えて豊浦町へ、以前浜鍋がとてもおいしかった天然豊浦温泉しおさいへ、18畳のお部屋はひろびろ、目の前には砂浜が広がるすてきなロケーション、しおさいプランは2食がついて … 続きを読む

カテゴリー: 北海道観光, 旅行, 日本酒, 海水浴, 豊浦, 道南 | コメントする

旬の味処どらちゃんで秋の訪れ、飛露喜、十四代に網走のしらうおと根室のさんま

    秋らしくなったこの頃、秋をみつけに琴似のどらちゃんへ、まずは日本酒をいただきました飛露喜純米吟醸黒ラベル。秋のお酒らしい、しっかりとしたおいしいお酒、この日のお通し、たこの頭と山わさ … 続きを読む

カテゴリー: 居酒屋, 日本酒, 旬の味処どらちゃん | コメントする

すすきのライラック通り、ひがし山月で地酒屋醸と富久長の会、杜氏今田美穂さんの元気を感じるおいしいお酒

ひさしぶりのすすきの、ライラック通りひがし山月で開かれた、「女性杜氏今田美穂が醸す『百試千改』の情熱の酒、富久長の会」に参加しました。主催はひがし山月と地酒屋醸、会場のひがし山月落ち着いたすてきな雰囲気、おいしそうなばん … 続きを読む

カテゴリー: テイクアウト, 地酒屋醸, 日本酒, 札幌, 酒屋 | コメントする

秋の円山で若山象風Live、2013年9月28日(土)15時から17時 すてきな書を書いてもらえる貴重な機会

円山公園の地下鉄を降りるとケンタッキーを渡りすぐの場所にある、太陽リバティホールで若山象風liveが開かれます。 とき 2013年9月28日(土)15時から17時 受付は16:30まで ところ 太陽リバティホール 札幌市 … 続きを読む

カテゴリー: アート, イベント, 日本酒, 札幌, 美術展示会など, 若山象風先生 | コメントする

どらちゃんで作言乃智、陸奥八仙、そうめんカボチャステーキや豚タンシチューにローヌワイン

風もつめたくなってきて秋の味覚が楽しみになってきました。伺ったのは西区役所隣の旬の味処どらちゃん、まずは最初の一杯、作(ざく)言乃智おいしいお酒です。 お刺身 青そいとまぐろ どらちゃんでは珍しい青ぞい、この日は50cm … 続きを読む

カテゴリー: 居酒屋, 日本酒, 旬の味処どらちゃん | コメントする

日本酒バーもろはくで、庭のうぐいすだるまラベル、鷹来屋雄町、山本純米吟醸山廃セクスィー酵母

おいしい日本酒呑みたいと伺ったのは、日本酒バーのもろはくです。いつもながら、すてきな雰囲気、落ち着いて、お酒を楽しめます。 三種盛りのたらこは粒も大きくおいしい 庭の鶯(にわのうぐいす)だるまラベル大吟醸 フルーティなう … 続きを読む

カテゴリー: バー, もろはく, 北海道産酒, 日本酒 | コメントする

酒とめし 参醸倶楽部2013年9月1日祝7周年、今年は甘鯛の絵はがき

  電車通り沿いの緑提灯が目印、階段を2階にあがると、すてきな空間が広がる参醸倶楽部、8月29日から9月1日は開店7周年記念、お祝いに訪ねてみました。 七周年のはがきのイラストは甘鯛、甘鯛メニューも楽しみ 祝7 … 続きを読む

カテゴリー: 参醸倶楽部, 居酒屋, 日本酒, 晩酌 | コメントする

北広島の食にこだわるおいしいお祭り、フロンティアフェスタ2013、2013年8月24日、25日は15時まで

  琴似からJRで30分北広島の駅は1年ぶり、前回もフロンティアフェスタの日、おいしい食にこだわった楽しみなお祭りフロンティアフェスタ2013に向かいます。 北広島駅の東口からは無料送迎バス、9時、10時半、1 … 続きを読む

カテゴリー: イベント, 和のどか, 和食, 日本酒, 秋田 | コメントする

篠路の黒ねこ食堂、2013年8月23日から夜営業始まります。金滴の酒粕味噌ラーメン

黒ねこ食堂、北海道産酒バーかま田の厨房の澤田さんが開いたお店、お店を開こうと思ったときに前を黒猫がとおったそうです。看板には北海道旬菜の文字、うれしいお店のオープン   伺った日の黒板にはかつどじ定食など、地元 … 続きを読む

カテゴリー: バー, ラーメン, 北海道産酒BARかま田, 日本酒 | コメントする

鉄板焼みついでイカ頃焼きと牡蠣のバター焼きを肴に龍勢備前雄町完熟純米2013年8月

南三条界隈を散歩途中、のどがかわいて鉄板焼みついへ   冷えた生ビールおいしい、夏のビールはのどにしみこんでいきます。  カウンタに座り、焼いてもらったのは、いかげそ、ごろもたっぷりからめておいしそう … 続きを読む

カテゴリー: 日本酒 | コメントする