居酒屋」カテゴリーアーカイブ

日本最北の町稚内の居酒屋るぱん

南稚内駅そばの居酒屋るぱんを訪ねました。開店すぐの早い時間で先客はいませんでした。たくさんのメニューやおすすめをみてるうちに店主さんにとりあえず座りなさいと言われました。 まずは麦酒を飲みながら注文しました。古い店内は不 … 続きを読む

カテゴリー: 居酒屋 | コメントする

うにの卵とじ鍋また食べてみたい味、稚内の居酒屋るぱん2010年8月11日

南稚内駅そばの居酒屋るぱんを2010年8月に訪ねました。開店すぐの早い時間で先客はいませんでした。たくさんのメニューやおすすめに夢中。みてるうちに店主さんにとりあえず座りなさいと言われました。 どれも食べてみたい 酒を飲 … 続きを読む

カテゴリー: 居酒屋, 昭和, 稚内, 稚内観光 | タグ: | うにの卵とじ鍋また食べてみたい味、稚内の居酒屋るぱん2010年8月11日 はコメントを受け付けていません

旬のおいしさJR琴似駅そばの良馬でおすすめでいただきました。

今日のお通しはうれしいことに毛蟹でした。オホーツクの海明けの毛蟹は甘みがあってとてもおいしい。蟹味噌もたっぷり味わえてさっそく満足してしまいました。この日は、土曜日の19時くらいに伺いましたが、最初1組しかいなかった店内 … 続きを読む

カテゴリー: 北海道, 北海道観光, 居酒屋, 札幌, 札幌観光 | コメントする

すすきの秋田料理 和(のどか)で比内地鶏のもつ鍋と秋田のお酒

のどか風もつ鍋 一人前からたのむことができます。新鮮野菜と比内地鶏がたっぷりで、スープは比内地鶏のうまみがたっぷりです。この日はしばらくぶりに、秋田の本場の味を味わいたくなってのどかに向かいました。お通しを食べながらビー … 続きを読む

カテゴリー: 和のどか, 和食, 居酒屋, 日本酒, 秋田 | コメントする

狸小路10丁目かね松さんで、おいしい渡り蟹のカレーをいただきました。

おいしい焼き物を食べに狸小路10丁目のかね松に入りました。水木金の週3回営業で、貸し切りの時もあるので電話で通常営業をしていることを確認してからお店に向かいました。 お通しで最初にいただいたポテトサラダ、とてもおいしく、 … 続きを読む

カテゴリー: jijiya-babaya, sala da pranzo かね松, イタリアン, ドメーヌタカヒコ, ワイン, 北海道産酒, 居酒屋 | タグ: | コメントする

金富士で昭和気分で会計650円

しばらくぶりにのどをうるおしに金富士酒場によりました。生ビールと焼き鳥をたのんでしばらく待っていると、見慣れたおとうしが登場、不思議と安心感を感じます。 生ビールは泡がきめ細やかなクリーミーでおいしくいただきました。 た … 続きを読む

カテゴリー: 居酒屋, 晩酌, 炭焼き, 焼鳥, 狸小路 | コメントする

千歳鶴直営立ち飲み鶴の蔵でおいしい日本酒

カテゴリー: 居酒屋 | コメントする

2001年12月和の良馬で体もぽかぽか冬のおいしさ

お刺身盛り合わせ、ぷりぷりのたちが登場うれしい スペアリブの煮物もあたたまるおいしさ お酒がすすむ肴がいろいろ 焼き魚にポテトサラダがまたおいしい 〆の雑炊でおなかいっぱい 和の良馬 halfmoonの良馬の紹介 札幌市 … 続きを読む

カテゴリー: 居酒屋 | 2001年12月和の良馬で体もぽかぽか冬のおいしさ はコメントを受け付けていません