居酒屋」カテゴリーアーカイブ

夏のおいしさがいろいろ、琴似ふる里支店で根室の花咲がにと栗山の小林酒造の北斗随想

琴似ふる里支店の前を通ると、花咲がに950円の文字、これは食べたいと席を確認するとうれしいことに一席あいていました。 瓶ビールでのどをうるおします。お通しもおいしい、さっそく花咲がにをお願いしました。  &#1 … 続きを読む

カテゴリー: 居酒屋 | コメントする

居酒場で、祝津のたこのカルパッチョと天馬、〆においしい京都の月の桂

二十四軒を散歩して土曜日の夕方居酒場へ、お店の前には珍しいオープンテラス、夏の光景ビールがのどにしみこんでおいしい。 さきいかの天ぷら ビールのおつまみにおいしい、居酒場の天ぷらはとても身が厚く、いかのうまみたっぷり & … 続きを読む

カテゴリー: 二十四軒, 居酒場, 居酒屋, 札幌 | コメントする

旬の味処どらちゃんで室蘭沖、朝採りの鱈の刺身ととろとろのにしん、〆のシャルトリューズのすばらしい味わい

夏の夜の愉しみ、おいしい日本酒を呑みに、西区役所横のどらちゃんへ、まずはお通しのマカロニサラダをいただきます。 いかとマカロニたっぷり 寒紅梅 純米大吟醸 とても注目のおいしいお酒、山田錦を40%まで磨いた贅沢なつくり、 … 続きを読む

カテゴリー: 居酒屋, 日本酒, 旬の味処どらちゃん | コメントする

お酒と酒菜 居酒場(いざかば)で月の桂、千歳鶴原酒、福司釧路湿原、初亀富士山ラベル

仕事が休みの夜、一杯いただきに居酒場へ この日のおすすめ、京都の月の桂純米をいただきました。おいしい一杯です。 この日のお通しは、ふきの煮物といかとたまねぎのサラダ、うれしい味 もう一杯と千歳鶴吟醸原酒、しっかりとした日 … 続きを読む

カテゴリー: 二十四軒, 居酒場, 居酒屋, 札幌 | コメントする

旬の味処どらちゃんで夏にぴったりの肴、ヒンヤリおいしい播磨牡蠣のルイベやステーキと萩の鶴、十四代、菊水

ほっとする週末、雨降りの琴似をおいしい夕ご飯をいただきにどらちゃんへ 瓶ビールが呑みたくなって、最初の一杯目はビール、ホップがよくきいたエビスビールおいしい。 お通しのマカロニサラダをいただきながら、メニューをみて迷いま … 続きを読む

カテゴリー: 居酒屋, 日本酒, 旬の味処どらちゃん | コメントする

祝こうせつ一周年、〆におすすめ夏のおいしさ、干しエビと釜あげしらすの冷やしぶっかけそば

一周年記念フェアを終えたばかりのこうせつへ、この日もお店の前にはたくさんのおいしそうなメニュー カウンタの奥には個室があります。8名くらいまでの宴会にもよさそう、飲み放題プランも3500円からあるようで、宴会の時には電話 … 続きを読む

カテゴリー: 居酒屋, 日本酒 | コメントする

居酒場で象風先生の贅沢な書のコースターで栗山の小林酒造、北の錦の純米大吟醸ひととひととき

少し風が冷たくなった夜、疲れがたまってきているような気がして、スタミナをつけようと居酒場へ、カウンタには、5月に象風先生がコースターの裏に書いた書がきれいにラミネートされていました。 たのんだ紹興酒の燗をグラスに注ぎ、お … 続きを読む

カテゴリー: アート, イベント, 居酒屋, 日本酒, 札幌, 美術展示会など, 若山象風先生 | コメントする

旬の味処どらちゃんで、美味しいほぐし身がたっぷりのかにごはんと寒紅梅、福小町、東洋美人

どらちゃんでおすすめのゆず酒をいただきました。2012年天満天神のリキュール部門で一位をとった平和酒造の鶴梅ゆず、香り豊かなおいしいお酒、食前酒にも最初の一杯にもぴったり。 寒紅梅純米山田錦を60%に磨いたお酒。酸味とう … 続きを読む

カテゴリー: 居酒屋, 日本酒, 旬の味処どらちゃん | コメントする

酒とめし 参醸倶楽部、栗山産の朝採りアスパラのジューシーな甘さと、長珍、庭のうぐいす

長珍 純米無濾過 生酒 金曜の夜、お酒好きで賑わう参醸倶楽部へ、おすすめの一杯をいただきました。愛知の長珍、すっきりとした酸がきいたおいしいお酒。 三種盛り 夏が近づいてきたことを感じさせます。小ナスとハモの梅ソース、煮 … 続きを読む

カテゴリー: 参醸倶楽部, 居酒屋, 日本酒, 晩酌 | コメントする

食べ呑み処 こうせつ澄川店2013年6月1日から6月4日、祝1周年。〆に納豆チャーハンと伯楽星もおいしい!

5月中旬、南区に住んでいる古い友人と久しぶりに呑むことになり、澄川駅すぐそばのこうせつへ、もうすぐ1周年記念です。 祝 こうせつ一周年記念フェア 6月1日…厳選地酒全品¥250 6月2日…定休日 6月3日…くじ引き(空く … 続きを読む

カテゴリー: 居酒屋, 日本酒 | コメントする

旬の味処どらちゃん、〆のデザートに甘口ワイン1991年ハンガリーのトカイワインとゴルゴンゾーラチーズの楽しい取り合わせ。

平日の夜、家でごはんを食べた後、寝る前のおいしい一杯をいただきにどらちゃんへ、まずはおすすめの日本酒をお願いしました。今日のお通し、鮮やかな黄色、「かぼちゃのサラダ」、かぼちゃのサラダの中には素揚げしたさつまいもとたこが … 続きを読む

カテゴリー: 居酒屋, 日本酒, 旬の味処どらちゃん | コメントする

琴似の裏通り、隠れ家居酒屋の居酒場で書家若山先生の素晴らしい書と寒い日にうれしい北の錦の燗酒、5月20日はUHB9:50からのさあトークだよに出演されます。

ゴールデンウィークの終盤、晩酌に訪ねたのは、心のこもったおいしい料理とすてきなお酒が味わえる、隠れ家のようなお店居酒場です。5席ほどのカウンタには二人、常連のお客さんと、もう一人、いつもながらすごいオーラーの書家若山象風 … 続きを読む

カテゴリー: アート, イベント, 居酒屋, 日本酒, 札幌, 美術展示会など, 若山象風先生 | コメントする