イタリアン」カテゴリーアーカイブ

洋菓子と新釜ピッツア ラヴェリテで自家製ソーセージときたあかりのトマトピッザとできたての美味しいフレンチトースト

洋菓子と新釜ピッツア ラヴェリテ 、車でこの近くを通るときには、ついつい立ち寄ってしまいます。広い駐車場がとても便利、おまけに薪の香ばしいピザの焼き上がりがとても楽しみ。この日はシェフの気まぐれピッツア1380円をお願い … 続きを読む

カテゴリー: イタリアン | 洋菓子と新釜ピッツア ラヴェリテで自家製ソーセージときたあかりのトマトピッザとできたての美味しいフレンチトースト はコメントを受け付けていません

fianco a fianco(フィアンコアフィアンコ )年の瀬のイベントで5Lのデカワイン

2011年大晦日直前の12月30日18時、お店のカウンタにオープン時からシンボルのように置いている、記念の5Lの大きなボトルの開栓を見ることができました。大柄なオーナーの中井さんが持つとかなり小さく見えますが、巨大なイタ … 続きを読む

カテゴリー: イタリアン, フィアンコアフィアンコ, ワイン | fianco a fianco(フィアンコアフィアンコ )年の瀬のイベントで5Lのデカワイン はコメントを受け付けていません

タベルナNARU(タベルナナル)年末にイタリアンはしご、盛り合わせに赤ワイン

もうすぐ、今年の営業も終わるというときに、お邪魔しました。いつもながら、はしごの後の酔っぱらいでお邪魔してご迷惑をかけています。この日は赤ワインをグラスでいただきました。いつもながらおいしいワインで、前菜盛り合わせをハー … 続きを読む

カテゴリー: TAVERNA NARU, イタリアン, ビストロ, フレンチ, ワイン, 北海道産酒, 晩酌 | タベルナNARU(タベルナナル)年末にイタリアンはしご、盛り合わせに赤ワイン はコメントを受け付けていません

JRにのって、秘湯新見温泉ホテル、余市のjijiya-babayaを巡る癒しの旅

冬の旅行に、雪の小樽で待ち合わせをしました。いつもは車で行く仲間ですが、この日は、みんな一日散歩切符2200円を買って、それぞれの家から小樽の集合場所まで向かいました。 集合して、何が食べたいか聞くと、お蕎麦というみんな … 続きを読む

カテゴリー: jijiya-babaya, イタリアン, ドメーヌタカヒコ, ワイン, 北海道産酒, 北海道観光 | JRにのって、秘湯新見温泉ホテル、余市のjijiya-babayaを巡る癒しの旅 はコメントを受け付けていません

余市のjijiya-babaya、年末にいただく美味しいイタリアンランチ

余市駅から10分ほど歩くと、jijiya-babayaがみえてきました。美味しいイタリアンをいただけると思うととても楽しみ。 ベーコンのペペロンチーノ 1000円 とてもきれいなペペロンチーノ マグロのジェノベーゼ 10 … 続きを読む

カテゴリー: jijiya-babaya, イタリアン, ドメーヌタカヒコ, ワイン, 北海道産酒 | 余市のjijiya-babaya、年末にいただく美味しいイタリアンランチ はコメントを受け付けていません

fianco a fianco(フィアンコアフィアンコ )で北イタリアのカルネサラータのピザを持ち帰り

クリスマスイブのフィアンコアフィアンコに以前予約していた、テイクアウトのピザを取りにいきました。グラスとワインがきれいに並べられて、クリスマスディナーの準備中のようです。 バンフィブリット イタリアトスカーナ-地方のスプ … 続きを読む

カテゴリー: イタリアン, フィアンコアフィアンコ, ワイン | fianco a fianco(フィアンコアフィアンコ )で北イタリアのカルネサラータのピザを持ち帰り はコメントを受け付けていません

狸小路10丁目イタリアンのかね松で行われた、かねまつ倶楽部の素敵な2011年クリスマス会で佐渡の真野鶴とたこまんまポン酢

昨年に続いて、クリスマス前の週に行われた、かね松に集う、カネマツ倶楽部さんのクリスマス会に参加させていただきました。かねまつ倶楽部の宴会なんとも、楽しい雰囲気で最初から最後まで素敵な時間をすごすことができかなり酔いがまわ … 続きを読む

カテゴリー: jijiya-babaya, sala da pranzo かね松, イタリアン, ドメーヌタカヒコ, ワイン, 北海道産酒 | 狸小路10丁目イタリアンのかね松で行われた、かねまつ倶楽部の素敵な2011年クリスマス会で佐渡の真野鶴とたこまんまポン酢 はコメントを受け付けていません

琴似のイタリアンダイニングクロスではしご酒の後の、おいしい締めピザはビスタチオ味

クリスマスが近くなりイタリアンが気になります。はしご酒の帰りに、琴似栄町通りを歩くとクロスの通りに出ている黒板に、ビスタチオのピザの文字をみつけて、急におなかがへってきて食べたくなりました。お財布を見ると小銭が少しですが … 続きを読む

カテゴリー: イタリアン | 琴似のイタリアンダイニングクロスではしご酒の後の、おいしい締めピザはビスタチオ味 はコメントを受け付けていません

クリスマスイルミネーションの札幌ファクトリートラットリアピッツェリアテルツィーナでおいしいワインとグリッシーニ2011年12月

札幌ファクトリーで用事を済ませた帰り道、アトリウムの巨大ツリーに目を奪われます。もうすぐ、新年の飾り付けになるので、この木の将来が気になりました。ちょっとのどが乾いて、雰囲気最高のトラットリアピッツェリアテルツィーナで軽 … 続きを読む

カテゴリー: イタリアン | クリスマスイルミネーションの札幌ファクトリートラットリアピッツェリアテルツィーナでおいしいワインとグリッシーニ2011年12月 はコメントを受け付けていません

fianco a fianco(フィアンコアフィアンコ )でホタテのサルティンボッカとオルヴィエートクラシコ

黄色い壁が目印の山の手のイタリアン、フィアンコアフィアンコに行きました。夕食時ちょうど、一テーブルあいていて、入ることができました。 メニューをみてどれもおいしそうなメニューに迷いました。迷って、盛り合わせをお願いしまし … 続きを読む

カテゴリー: イタリアン, フィアンコアフィアンコ, ワイン, 居酒屋, 日本酒, 旬の味処どらちゃん | fianco a fianco(フィアンコアフィアンコ )でホタテのサルティンボッカとオルヴィエートクラシコ はコメントを受け付けていません

紅葉をみながら富良野チーズ工房のふらのピッツア工房でおいしい薪釜ピザ

駐車場に車をとめて、すぐ、紅葉の林の中にピッツア工房はありました。 入り口を入ると、券売機があります。ピザはたまねぎとマルゲリータの2種類です。 食券を渡しておしゃれな広々とした店内で、紅葉をみながら、ピザができるのを待 … 続きを読む

カテゴリー: イタリアン | コメントする

山の手通りのイタリア料理店オットウーノで、前菜盛り合わせとヘラガニのトマトソースパスタ

地下鉄琴似駅から20分ほど散歩して山の手通り、宮の森小学校横の本格イタリア料理が味わえるオットウーノへ、電話しないで向かったのであいているのか心配でしたが、入れて一安心。食前に、白ワインをいただきました。 前菜盛り合わせ … 続きを読む

カテゴリー: イタリアワイン, イタリアン, ビストロ, ワイン, 山の手, 札幌 | コメントする