ちょい飲み」カテゴリーアーカイブ

稚内観光協会のタロジロサブロ号で行く稚内よくばり旅へ二日目は宗谷バスのジロ号でFM稚内の公開収録、稚内スノーランドで雪像車体験すごい寒い、野鳥センター大鷲に感動!お昼は稚内道の駅JR駅直結とてもモダン、日本最北の線路も見られてうれしい。ひとしのお店で鍋焼きうどんにビール、その後吹雪のノシャップ岬寒い、寒流の魚を展示するノシャップ水族館では食卓でおなじみの魚がいろいろ、南極越冬隊やタロジロの展示の稚内科学館、宮司さんのいる日本最北の大門神社はパワースポット!遠洋漁業基地の栄華を感じる瀬戸亭、稚内副港市場港の湯ひのきの香りが気持ちよく、サハリンショーをみてロシア料理。〆は稚内のもずくにサホロ焼酎ぱんぱか、寝る前稚内銘菓小鹿の黒いシュークリームにふじりんのサワーで良い一日!

稚内観光協会のタロジロサブロ号で行く稚内よくばり旅へ二日目はジロ号で朝8:40にホテルを出発しFM稚内の公開収録で稚内のお勉強からスタート。稚内スノーランドで雪像車体験すごい寒い、野鳥センター遠くに野生の大鷲に感動!稚内 … 続きを読む

カテゴリー: サハリン, サホロ酒造, ちょい旅, ちょい飲み, ノシャップ岬, 国稀, 宗谷バス, 宗谷観光, 小旅行, 旅行, 稚内, 稚内 御菓子司 小鹿, 稚内観光 | タグ: | 稚内観光協会のタロジロサブロ号で行く稚内よくばり旅へ二日目は宗谷バスのジロ号でFM稚内の公開収録、稚内スノーランドで雪像車体験すごい寒い、野鳥センター大鷲に感動!お昼は稚内道の駅JR駅直結とてもモダン、日本最北の線路も見られてうれしい。ひとしのお店で鍋焼きうどんにビール、その後吹雪のノシャップ岬寒い、寒流の魚を展示するノシャップ水族館では食卓でおなじみの魚がいろいろ、南極越冬隊やタロジロの展示の稚内科学館、宮司さんのいる日本最北の大門神社はパワースポット!遠洋漁業基地の栄華を感じる瀬戸亭、稚内副港市場港の湯ひのきの香りが気持ちよく、サハリンショーをみてロシア料理。〆は稚内のもずくにサホロ焼酎ぱんぱか、寝る前稚内銘菓小鹿の黒いシュークリームにふじりんのサワーで良い一日! はコメントを受け付けていません

2020年稚内観光協会のタロジロサブロ号で行く稚内よくばり旅2泊3日へ、快適な宗谷バスに乗っていざ出発!札幌から6時間ほどのドライブ、日本最北の街でとてもすてきなロシアのサハリン舞踊!お寿司もおでんもおいしい街

稚内観光協会のタロジロサブロ号で行く稚内よくばり旅へ一日目鐘の広場で点呼をとっていざ出発、札幌駅北口には宗谷バスの最新号が2台待ってました 配布された地図を見ながら、いざ稚内へ まわりをみまわして、呑んで良い雰囲気にビー … 続きを読む

カテゴリー: おでん呑み, ちょい旅, ちょい飲み, ハイボール, ビール, プレミアムモルツ, 二世古, 十一州, 千歳鶴, 外呑み, 小旅行, 旅行, 稚内, 稚内観光, 鮨屋呑み | タグ: | 2020年稚内観光協会のタロジロサブロ号で行く稚内よくばり旅2泊3日へ、快適な宗谷バスに乗っていざ出発!札幌から6時間ほどのドライブ、日本最北の街でとてもすてきなロシアのサハリン舞踊!お寿司もおでんもおいしい街 はコメントを受け付けていません

稚内副港市場鉄板焼 正ちゃんへ、日本最北の鉄板焼き屋さん、ホルモンはオーナー出身地名古屋から の味噌ホルモン、コの字のカウンターですてきな笑顔でお酒がすすむ良いお店!

稚内副港市場鉄板焼 正ちゃんへ、日本最北の鉄板焼き屋さん、ホルモンはオーナー出身地名古屋から の味噌ホルモン、すてきな笑顔でお酒がすすむ良いお店! 赤提灯に誘われて16時からあいているすてきなお店 正ちゃんはいります な … 続きを読む

カテゴリー: エビス, サッポロビール, ちょい旅, ちょい飲み, ビール, 晩酌, 稚内, 鉄板焼 正ちゃん, 鉄板焼き | タグ: | 稚内副港市場鉄板焼 正ちゃんへ、日本最北の鉄板焼き屋さん、ホルモンはオーナー出身地名古屋から の味噌ホルモン、コの字のカウンターですてきな笑顔でお酒がすすむ良いお店! はコメントを受け付けていません

みよしの琴似店で晩酌。懐かしい変わらぬおいしさ、カレーにぎょうざがあいます!楽しいみよしの飲み!

懐かしい変わらぬおいしさ、子どもの頃はよく円山市場の隣にあったみよしのにお弁当を買いにいったことを思い出します。この日はみよしの飲み、楽しみました。カレーにぎょうざがあいます! みよしの琴似店へ、なんと夜3時まで ぎょう … 続きを読む

カテゴリー: カレー, カレー呑み, サッポロビール, ソウルフード, ちょい飲み, ビール, みよしの, 北海道グルメ, 晩酌, 晩酌セット, 餃子 | タグ: | みよしの琴似店で晩酌。懐かしい変わらぬおいしさ、カレーにぎょうざがあいます!楽しいみよしの飲み! はコメントを受け付けていません

アイスクリームパーラー小樽美園は創業101年の老舗、創業当時の写真をみるとなべやきうどん15銭の文字、お願いした鍋焼きうどんは蕎麦屋さんとは違うこだわりの汁、すっきりと鍋焼きにあいます。メニューになかったのですが、店主さんに「ビールのみたくなるおいしさ」というと「ありますよ」とうれしい!鍋焼きうどん飲み楽しませていただきました。〆はおいしいおもちとおもいきや、アイスクリーム屋さん、アイスクリームで〆添加物なしの100年以上のこだわりの製法のアイスとてもおいしい!

寒くなるととても食べたくなる鍋焼きうどん、子どもの頃も夜食や昼ごはんによく食べていたことを思い出します。アイスクリームパーラー小樽美園は創業101年の老舗、創業当時の写真をみるとなべやきうどん15銭の文字、お願いした鍋焼 … 続きを読む

カテゴリー: アイスクリームパーラー美園Ice cream parlor Misono, うどん呑み, スイーツなど, ちょい旅, ちょい飲み, デザート, 小樽, 小樽観光, 後志, 後志グルメ, 晩酌, 老舗の味, 鍋焼きうどん | タグ: | アイスクリームパーラー小樽美園は創業101年の老舗、創業当時の写真をみるとなべやきうどん15銭の文字、お願いした鍋焼きうどんは蕎麦屋さんとは違うこだわりの汁、すっきりと鍋焼きにあいます。メニューになかったのですが、店主さんに「ビールのみたくなるおいしさ」というと「ありますよ」とうれしい!鍋焼きうどん飲み楽しませていただきました。〆はおいしいおもちとおもいきや、アイスクリーム屋さん、アイスクリームで〆添加物なしの100年以上のこだわりの製法のアイスとてもおいしい! はコメントを受け付けていません

百合が原公園温室で福寿草一足早い春

カテゴリー: ちょい飲み | 百合が原公園温室で福寿草一足早い春 はコメントを受け付けていません

夕方前の味の三平で、お子様ラーメンにしゅうまいと大根の酢漬けにビール2本で1500円くらい

セントラル大丸藤井4Fにある味の三平で、夕方前にお子様ラーメンにしゅうまいと大根の酢漬けにビール2本で1500円くらい,前回訪問したときに二代目の大宮さんにおしえてもらったのはビール2杯のんだらかなりおなかふくれるという … 続きを読む

カテゴリー: クラッシック, ちょい飲み, ラーメン, ラーメン呑み, ラーメン味の三平, 昭和, 晩酌, 晩酌セット, 札幌, 札幌グルメ, 札幌観光 | タグ: | 夕方前の味の三平で、お子様ラーメンにしゅうまいと大根の酢漬けにビール2本で1500円くらい はコメントを受け付けていません

味どころ・かしべで赤星で乾杯、たこの酢味噌のまろやかな味、山法師に刺身、三井の寿に京風おでん

ディープな世界の評論家、HBCアナウンサーの鎌田強さんと味どころ・かしべへ、まずは赤星で乾杯、たこの酢味噌のまろやかな味 お刺身はしまあじにたこおいしい お酒もいろいろ、山法師お願いしました。 お刺身のにんじんはちょうち … 続きを読む

カテゴリー: おでん, かしべ, ちょい飲み, 三井の寿, 刺身, 山法師, 日本酒, 晩酌, 西28丁目 | タグ: | 味どころ・かしべで赤星で乾杯、たこの酢味噌のまろやかな味、山法師に刺身、三井の寿に京風おでん はコメントを受け付けていません

余市駅前のすばらしいロケーションいつも地元のおいしいワインがグラスでのめるすてきなお店Y’n(わいん)へ、お店中央には見事なミニ水仙とねこやなぎの生け花、カウンタからすてきな笑顔もうれしいお店、柚ラガーのあとに飲んだ、ドメーヌモンのMont.Cシードル(モンCシードル)はまるでオロナミンCをのんだような元気の出るおいしさ、旨い!

余市駅前のすばらしいロケーションいつも地元のおいしいワインがグラスでのめるすてきなお店Y’n(わいん)へ、お店中央には見事なミニ水仙とねこやなぎの生け花、カウンタからすてきな笑顔もうれしいお店、柚ラガーのあとに飲んだ、ド … 続きを読む

カテゴリー: y'n(わいん), ちょい旅, ちょい飲み, ドメーヌモン, ワイン, 余市, 後志, 後志グルメ | タグ: | 余市駅前のすばらしいロケーションいつも地元のおいしいワインがグラスでのめるすてきなお店Y’n(わいん)へ、お店中央には見事なミニ水仙とねこやなぎの生け花、カウンタからすてきな笑顔もうれしいお店、柚ラガーのあとに飲んだ、ドメーヌモンのMont.Cシードル(モンCシードル)はまるでオロナミンCをのんだような元気の出るおいしさ、旨い! はコメントを受け付けていません

余市のjijiyababaya高島加藤商店の「じーバル」へ加藤 孝憲さんゲストに仁木のル・レーブワイナリー本間裕康さん。カウンターには研究熱心な余市や仁木の生産者達の姿!ル・レーヴ・ワイナリー MUSUBI2018 、ル・レーヴ・ワイナリー MUSUBI~Another Story2018 、ドメーヌ ガングランジェ アルザス・シャンガラ2018 、ジェラール シュレール ピノ・グリ2017 、ドメーヌ・オヤマダ 万力ロゼ2018、ジュリアン・メイエー ピノノワール ショウド 2017 お土産にテイクアウトはjijiyababayaのおいしいマルゲリータすてきな余市時間!

余市のjijiyababayaへ高島加藤商店の「じーバル」へ加藤 孝憲さんの厳選のワインとともに、ゲストに仁木のル・レーブワイナリー本間裕康さん。カウンターには研究熱心な余市や仁木の生産者達の姿!カウンタのタカヒコさんに … 続きを読む

カテゴリー: jijiya-babaya, アルザス, じーばる, ちょい旅, ちょい飲み, ドメーヌオヤマダ, ドメーヌタカヒコ, フランスワイン, ル・レーブワイナリー, ワインバー, 仁木, 余市, 加藤商店, 後志, 後志グルメ | タグ: | 余市のjijiyababaya高島加藤商店の「じーバル」へ加藤 孝憲さんゲストに仁木のル・レーブワイナリー本間裕康さん。カウンターには研究熱心な余市や仁木の生産者達の姿!ル・レーヴ・ワイナリー MUSUBI2018 、ル・レーヴ・ワイナリー MUSUBI~Another Story2018 、ドメーヌ ガングランジェ アルザス・シャンガラ2018 、ジェラール シュレール ピノ・グリ2017 、ドメーヌ・オヤマダ 万力ロゼ2018、ジュリアン・メイエー ピノノワール ショウド 2017 お土産にテイクアウトはjijiyababayaのおいしいマルゲリータすてきな余市時間! はコメントを受け付けていません

元気補給にどらちゃんへ。中トロの赤ワインと蝦夷の富士醸造の低温調理二日熟成まるでお肉のよう。まだちとたらこに紀土、ニシンの桑焼き、麩のフレンチトースト、マグレカナールカモ焼きにトリュフソルト、銀杏オリーブオイル塩と赤ワインにブラックニッカのアロマテック、鶏燻製で美女夫のグラッパ

週末、仕事のあとはへろへろ、元気補給にどらちゃんへ、お酒のあてがどれもおいしく元気復活しました。中トロの赤ワインと蝦夷の富士醸造の低温調理二日熟成まるでお肉のよう、口に入るととても爽やかな風味。まだちとたらこの組み合わせ … 続きを読む

カテゴリー: ちょい飲み, 北海道, 北海道グルメ, 居酒屋, 旬の味処どらちゃん, 晩酌, 札幌, 札幌グルメ, 札幌観光, 琴似神社, 紀土, 美丈夫 | タグ: | 元気補給にどらちゃんへ。中トロの赤ワインと蝦夷の富士醸造の低温調理二日熟成まるでお肉のよう。まだちとたらこに紀土、ニシンの桑焼き、麩のフレンチトースト、マグレカナールカモ焼きにトリュフソルト、銀杏オリーブオイル塩と赤ワインにブラックニッカのアロマテック、鶏燻製で美女夫のグラッパ はコメントを受け付けていません

ビールとつまみを持って小樽へ、鶴亀温泉で晩酌セットビールに3種盛りで800円、たこおいしい

日曜の小樽へ駅からまっすぐ海、小樽らしい景色 この日はビールとつまみを持ってとりあえずバスへ お寿司と小樽駅中寿司にいくとちょうどお昼を終えたところで準備中でした。 16:30~ディナータイムです とりあえずちょうどきた … 続きを読む

カテゴリー: ちょい旅, ちょい飲み, 余市, 小樽, 小樽観光, 後志, 後志グルメ, 日帰り温泉, 晩酌セット, 温泉 | タグ: | ビールとつまみを持って小樽へ、鶴亀温泉で晩酌セットビールに3種盛りで800円、たこおいしい はコメントを受け付けていません

札幌のおいしい蕎麦、2020年のオープンは1月10日、つたや蕎麦へ、年越しそばと年始めのお蕎麦を蔦谷さんのお蕎麦でいただけてしあわせ!甘味を感じるおいしいお蕎麦は良い香り、本物の三平汁に七草がゆ、創作鏡もちでチーズに干し柿焼きも

2020年のオープンは1月10日ときいて、予約して蔦谷蕎麦へ、年末釧路ドライブで年越しそばを食べる機会がなく年始めは蔦谷さんのお蕎麦と思っていたので待ちにまったおそばいただきました。奈川在来ならではの甘味を感じるおいしい … 続きを読む

カテゴリー: ちょい飲み, 北海道, 北海道観光, 晩酌, 札幌, 札幌グルメ, 札幌観光, 発寒中央, 蕎麦, 蕎麦アラカルトつたや, 蕎麦屋酒 | タグ: | 札幌のおいしい蕎麦、2020年のオープンは1月10日、つたや蕎麦へ、年越しそばと年始めのお蕎麦を蔦谷さんのお蕎麦でいただけてしあわせ!甘味を感じるおいしいお蕎麦は良い香り、本物の三平汁に七草がゆ、創作鏡もちでチーズに干し柿焼きも はコメントを受け付けていません

かつとじ定食に瓶ビールを楽しみに味覚のふきだまり北むらへ、みると珍しくカウンター全部あいていますが、帰るときには満席!琴似のいいお店!2月のタカトシランド登場も楽しみ

かつとじ定食に瓶ビールを楽しみに味覚のふきだまり北むらへ、みると珍しくカウンター全部あいていますが、帰るときには満席!琴似のいいお店! まずは瓶ビール、サッポロかアサヒか選べますこの日はサッポロ、常連さんは冷蔵庫から出し … 続きを読む

カテゴリー: クラッシック, サッポロビール, ちょい飲み, ビール, 北むら, 定食, 居酒屋, 晩酌, 札幌観光 | タグ: | かつとじ定食に瓶ビールを楽しみに味覚のふきだまり北むらへ、みると珍しくカウンター全部あいていますが、帰るときには満席!琴似のいいお店!2月のタカトシランド登場も楽しみ はコメントを受け付けていません

年末旭川の「おばんざいゆるり」、のんびりとした良い時間とお料理に癒されるお店

旭川ではしご酒、ぎんねこから流れたのはおばんざいゆるり、ちょうど幸せなことにカウンタ席あいていました。うれしい!まず並ぶ5品のおばんざいうれしい光景、〆のお酒は栗山の小林酒造冬花火おいしい〆となりました。 今年雪はすくな … 続きを読む

カテゴリー: おばんざい, おばんざいやゆるり, ちょい旅, ちょい飲み, はしご酒, よこやま, 冬花火, 小林酒造, 旭川, 旭川観光, 晩酌, 東鶴, 雁木 | タグ: | 年末旭川の「おばんざいゆるり」、のんびりとした良い時間とお料理に癒されるお店 はコメントを受け付けていません

旭川買い物公園に2019年7月オープンの和酒 角打ち うえ田舎、三六街のお店とはまた違う、おしゃれな空間にびっくり、立ち呑みで上川大雪の火入れと生比べ2020年は1月2日から

和酒 角打ち うえ田舎、三六街のお店とはまた違う、おしゃれな空間にびっくり、立ち呑みで上川大雪の火入れと生比べ 目を引く外観 立ち呑み葉14時から20時 立ち呑み空間に吸い込まれていきそう なんとひろびろおしゃれなカウン … 続きを読む

カテゴリー: ちょい旅, ちょい飲み, 上川大雪酒造, 八海山, 和酒角打ちうえ田舎, 日本酒, 日本酒バー, 旭川, 旭川観光, 角打ち | タグ: | 旭川買い物公園に2019年7月オープンの和酒 角打ち うえ田舎、三六街のお店とはまた違う、おしゃれな空間にびっくり、立ち呑みで上川大雪の火入れと生比べ2020年は1月2日から はコメントを受け付けていません

年末の忙しさ、スタミナ補給に琴似李門の新鮮なおいしい焼肉

年末の忙しさ、スタミナ補給に琴似李門のおいしい焼肉 お店をのぞくと席があいていて入れました。 メニューは最近、変更になったようです。ケジャンも人気メニュー 焼肉にワインも味わえますが、いつもビール この日はハートランドか … 続きを読む

カテゴリー: キムチ, ちょい飲み, ビール, 晩酌, 札幌, 札幌グルメ, 李門, 焼肉 | タグ: | 年末の忙しさ、スタミナ補給に琴似李門の新鮮なおいしい焼肉 はコメントを受け付けていません

だんらんで上川大雪酒造の地元限定神川に焼き鳥

晩酌セットにもう一杯と冷蔵庫をみると神川ありました。 北五条通沿いのだんらん 17時から24時 今回はちょいのみセット、この界隈で晩酌セットはめずらしい 晩酌セットのお酒は高清水、燗酒でいただきました 地酒は600円、冷 … 続きを読む

カテゴリー: ちょい飲み, 上川大雪酒造, 居酒屋, 晩酌セット, 高清水 | タグ: | だんらんで上川大雪酒造の地元限定神川に焼き鳥 はコメントを受け付けていません

すすきの5・5ビルに祝移転リニューアルオープン2019年12月9日のビストロアルモニーへオープンキッチンのカウンターは居心地良い空間、お祝いにシャンパンお願いしました。北村シェフの切るハモンセラーノにワインでおいしい時間!2019年は30日まで、2020年は4日から

すすきの5・5ビルに祝移転リニューアルオープン2019年12月9日のビストロアルモニーへオープンキッチンのカウンターは居心地良い空間、お祝いにシャンパンお願いしました。北村シェフの切るハモンセラーノにワインでおいしい時間 … 続きを読む

カテゴリー: シャブリ, シャンパン, すすきの, ちょい飲み, ハモンセラーノ, ビストロアルモニー, フランスワイン, ボルドー, 晩酌 | タグ: | すすきの5・5ビルに祝移転リニューアルオープン2019年12月9日のビストロアルモニーへオープンキッチンのカウンターは居心地良い空間、お祝いにシャンパンお願いしました。北村シェフの切るハモンセラーノにワインでおいしい時間!2019年は30日まで、2020年は4日から はコメントを受け付けていません

イタリア料理 オステリア トーノosteria TONOで晩酌、二世古北力にマスカルポーネ、花垣にトリッパ、神亀の燗酒にエゾシカでおいしい時間!

イタリア料理 オステリア トーノosteria TONOで晩酌、ちょうどタイミングよく入れました、終わり際にすみません!はしごして、おいしい日本酒でしめたいと思ったらぴったりのお店。 カウンタに座るとサンタさん座ってまし … 続きを読む

カテゴリー: osteria TONO オステリア トーノ, イタリアン, ちょい飲み, はしご酒, 二世古, 晩酌, 燗酒, 神亀, 花垣 | タグ: | イタリア料理 オステリア トーノosteria TONOで晩酌、二世古北力にマスカルポーネ、花垣にトリッパ、神亀の燗酒にエゾシカでおいしい時間! はコメントを受け付けていません