秋田」カテゴリーアーカイブ

雪祭り期間大通会場テレビ塔すぐ横のあきた情報プラザでミニ物産展、刈穂の酒粕を使った甘酒が無料配布されます。

雪祭り前の週末、大通公園を歩くと、雪像づくりもいよいよ仕上げ段階、雪祭りが楽しみとなります。雪像の製作風景をみながら、テレビ塔横の第2有楽ビル地下1Fのあきた情報プラザを訪ねました。 halfmoon、札幌出身の札幌育ち … 続きを読む

カテゴリー: 和のどか, 和食, 日本酒, 秋田 | 雪祭り期間大通会場テレビ塔すぐ横のあきた情報プラザでミニ物産展、刈穂の酒粕を使った甘酒が無料配布されます。 はコメントを受け付けていません

マルミ北栄商店で、とてもおいしい大信州の香月純米吟醸おりがらみ生

毎年、年末に購入している香月を飲みたくなって、マルミ北栄商店へ うれしいことにちょうど、入荷したての香月おりがらみ純米吟醸生が置いてあります。おいしい純米吟醸のお酒が1400円と、お財布にも優しい 家で行った、お誕生日お … 続きを読む

カテゴリー: 北の錦, 北海道産酒, 大信州, 日本酒, 札幌, 秋田, 酒のマルミ(マルミ北栄商店), 酒屋 | マルミ北栄商店で、とてもおいしい大信州の香月純米吟醸おりがらみ生 はコメントを受け付けていません

巨大クリスマスツリーがきれいに輝くサッポロファクトリーで第1回秋田きりたんぽ会

2011年もあと少し、ファクトリーの巨大クリスマスツリー今年も広尾のサンタランドから贈られたそうです。2011年11月19日に札幌ファクトリーで15時から開かれた第1回のきりたんぽ会に参加しました。場所はサッポロファクト … 続きを読む

カテゴリー: イベント, 北の錦, 北海道産酒, 大信州, 日本酒, 札幌, 秋田, 酒のマルミ(マルミ北栄商店), 酒屋 | 巨大クリスマスツリーがきれいに輝くサッポロファクトリーで第1回秋田きりたんぽ会 はコメントを受け付けていません

札幌テレビ塔横、第二有楽ビル地下1Fの秋田情報プラザで、第二回秋田ふるさとミニ物産展2011年11月25日18時まで

今年オープンした秋田県単独の札幌秋田情報プラザで第2回の秋田ふるさとミニ物産展が開かれています。3日間開催の2日目に伺うことができました。 普段、お酒を販売していない秋田情報プラザで秋田のお酒を買える貴重な機会です。第1 … 続きを読む

カテゴリー: 北の錦, 北海道産酒, 大信州, 日本酒, 札幌, 秋田, 酒のマルミ(マルミ北栄商店), 酒屋 | 札幌テレビ塔横、第二有楽ビル地下1Fの秋田情報プラザで、第二回秋田ふるさとミニ物産展2011年11月25日18時まで はコメントを受け付けていません

札幌で味わう秋田料理、和(のどか)でおいしい比内地鶏もも肉たたきと高清水、雪の芽舎、天の戸など秋田の銘酒

すすきのをはしご酒して、伺ったのは、秋田の美味しいお酒と料理が味わえる、和(のどか)です。最初にたのんだのは、高清水純米大吟醸、飲み口の良いとてもおいしいお酒です。 お通しの比内地鶏の和えものををいただきます。日本酒にぴ … 続きを読む

カテゴリー: 和のどか, 和食, 日本酒, 秋田 | 札幌で味わう秋田料理、和(のどか)でおいしい比内地鶏もも肉たたきと高清水、雪の芽舎、天の戸など秋田の銘酒 はコメントを受け付けていません

秋田特集その6 とてもお得な11月19日(土)の第一回きりたんぽ会申し込みは11月15日まで

休日に秋田情報プラザを訪ねました。2011年11月19日(土)15時から行われる第1回のきりたんぽ会、サッポロファクトリーのビヤケラー札幌開拓使で開かれます。、本場秋田のきりたんぽには、秋田直送の比内地鶏、せり、とともに … 続きを読む

カテゴリー: 和のどか, 和食, 日本酒, 秋田 | 秋田特集その6 とてもお得な11月19日(土)の第一回きりたんぽ会申し込みは11月15日まで はコメントを受け付けていません

秋田特集その5 秋田のおいしい食材いろいろ、2011年11月19日は、注目のきりたんぽ会予約は15日まで

秋田は美食の宝庫とよく聞きます。おいしいお米に独特な文化、食材がいろいろ。おいしいお酒もたくさんあります。この日は秋田の食材を食べる機会があって伺いました。お酒は札幌では見ることのほとんどない北鹿酒造、その名も北秋田大吟 … 続きを読む

カテゴリー: 和のどか, 和食, 日本酒, 秋田 | コメントする

秋田特集その4 きれいな景色の中、男鹿水族館GAO釧路生まれのホッキョクグマ、クルミ

男鹿半島戸賀湾の端にある男鹿水族館GAOに行きました。施設は改築されて新しくきれいな水族館でした。 入り口を入るとすぐに、男鹿の海大水槽が目の前に現れます。男鹿の海を再現した岩がごつごつとした海中には約2000匹の魚がい … 続きを読む

カテゴリー: 和のどか, 和食, 日本酒, 秋田 | コメントする

あきた情報その3 大通のあきた情報プラザの秋田うまいものミニ市今日11日(日)まで、マルミ北栄商店に刈穂のひやおろし入荷

札幌大通のテレビ塔となり、以前紀伊国屋書店のあった有楽ビルの地下1階に今年オープンしたあきた情報プラザ、2011年9月9日~11日、あきたうまいものミニ市が開催されています。いつもは事務所でお酒の販売をしていない事務所内 … 続きを読む

カテゴリー: 和のどか, 和食, 日本酒, 秋田 | コメントする

秋田特集その2、札幌のあきた情報プラザで2011年9月9日、10日、11日まで秋田のうまいものミニ市、刈穂、雪の芽舎もあります。

札幌大通で、秋田うまいものミニ市が開催されていました。8月下旬にうかがった秋田で教えてもらった札幌のあきた情報プラザに初めてうかがいました。場所はテレビ塔の向かい、丸井のとなり、以前紀伊国屋書店のあったビルの地下1階にあ … 続きを読む

カテゴリー: 和のどか, 和食, 日本酒, 秋田 | コメントする

札幌から秋田県男鹿半島を知る旅、秋田特集その1出発、琴似から4時間で15mの巨大なまはげ男鹿総合観光案内所

JR琴似駅を朝早く6:39のJRに乗ると7:30にはリニューアルした新千歳空港に到着です。これから何回かのブログに分けて、男鹿市や秋田県の方に教えてもらった秋田県男鹿半島の名所をいろいろ紹介してみます。 さらに8:30の … 続きを読む

カテゴリー: 和のどか, 和食, 日本酒, 秋田 | コメントする

すすきの都通り秋田比内地鶏と旬の料理のどか、9月は秋田特集

8月下旬に秋田の男鹿半島を中心に男鹿や秋田の観光関係の人達にすてきな場所をたくさんみせてもらいました。9月から10月上旬にかけて、halfmoonで秋田特集(秋田の記事が時々でてくる)をしてみようということで、すすきの都 … 続きを読む

カテゴリー: 和のどか, 和食, 日本酒, 秋田 | コメントする