大信州」カテゴリーアーカイブ

6月1日から7日のハミルトンホテルの個展も楽しみな書家若山象風先生書live IN 円山旬~書と日本酒を楽しむ会で初夏におすすめ裕多加の日本酒2016年5月27日、理恵さん5月30日から6月2日HTBキラキラ登場楽しみ!

円山旬で行われた書家若山象風先生の書liveに参加しました。象風先生創作活動の円山での開催とても楽しみ、今回のお酒は先生の書のラベル、今回は銘酒の裕多加初夏のおすすめの4種類、円山旬の素晴らしいお料理との組み合わせが楽し … 続きを読む

カテゴリー: 二世古, 円山, 円山旬, 大信州, 山法師, 札幌, 札幌観光, , 積丹, 若山象風先生, 裕多加, 龍勢 | 6月1日から7日のハミルトンホテルの個展も楽しみな書家若山象風先生書live IN 円山旬~書と日本酒を楽しむ会で初夏におすすめ裕多加の日本酒2016年5月27日、理恵さん5月30日から6月2日HTBキラキラ登場楽しみ! はコメントを受け付けていません

隠れ家居酒屋の居酒場すぐそばに居酒屋花の木で大信州。祝移転オープン!2016年5月2日。琴似で巡る書家若山象風先生の書

居酒場のそばに、移転オープンの花の木へ書家若山象風先生のすばらしい看板感謝の文字もすごい!思わずどれも注文してみたくなる日本酒はきれいな味がそろってますまずはビールをいただきましたお願いしたのは牡蠣と大信州大信州いいお酒 … 続きを読む

カテゴリー: 大信州, 居酒屋, 日本酒 | 隠れ家居酒屋の居酒場すぐそばに居酒屋花の木で大信州。祝移転オープン!2016年5月2日。琴似で巡る書家若山象風先生の書 はコメントを受け付けていません

銘酒の裕多加、2016年5月3日、4日の試飲会は花見がテーマのすてきな企画、とてもおすすめ

裕多加の今回の試飲会、300円の有料試飲で、すごくお得でおすすめです 歩いてこいのぼりの舞うゆたかへ テーマは花見、桜の開花の時期にぴったりラインナップは田酒もありすごく豪華、これで300円とは驚きメープルもあって、お祝 … 続きを読む

カテゴリー: 出羽桜, 大信州, 日本酒, 札幌, 札幌観光 | 銘酒の裕多加、2016年5月3日、4日の試飲会は花見がテーマのすてきな企画、とてもおすすめ はコメントを受け付けていません

北1条通りSTV向かいの角、立ち呑み滋味の煮込みで獺祭ににしん刺身、揚げたてジューシーおいしいメンチカツでちょい飲み

北1条通りSTV向かいの角の滋味の煮込みでちょい飲み 立ち飲み時間、土曜は12時からと昼呑みも楽しいお店 おいしそうなメニューがお財布に優しい値段でうれしいまずはビールをお願いしました。ビールを飲みながら、メニューのメン … 続きを読む

カテゴリー: ちょい飲み, 北1条, 大信州, 大通, 晩酌, 札幌, 札幌観光, 滋味の煮込み, 獺祭 | 北1条通りSTV向かいの角、立ち呑み滋味の煮込みで獺祭ににしん刺身、揚げたてジューシーおいしいメンチカツでちょい飲み はコメントを受け付けていません

西28丁目駅そば、円山旬で大信州辛口純米吟醸生。うれしい晩酌セット写楽おりがらみに天婦羅盛り合わせ

素敵な雰囲気の中でおいしいお料理とお酒の円山旬で晩酌のれんをくぐり2Fへ 冷蔵庫に並ぶお酒はどれもおいしそうなものばかりこの日お願いしたのは写楽写楽おりがらみ純米吟醸 きれいな薄濁り、抜けの良い後味  揚げたての天婦羅は … 続きを読む

カテゴリー: ちょい飲み, 写楽, 北海道, 北海道産酒, 北海道観光, 北海道食材, 和食, 大信州, 居酒屋, 日本酒, 晩酌, 晩酌セット, 札幌, 札幌観光, 積丹, 西28丁目 | 西28丁目駅そば、円山旬で大信州辛口純米吟醸生。うれしい晩酌セット写楽おりがらみに天婦羅盛り合わせ はコメントを受け付けていません

書家若山象風先生新年を寿ぐ会、2017年からは4月第1週の土曜に春笑(はるえみ)の会

2016年1月30日に開かれた、書家若山象風先生の新年会へ、「創」の書ライブからあっという間の2時間でした。 会場はグランドホテル 受付をすませて会場へ ステージ中央にどんな作品が登場するか楽しみ 参加者全員に象風先生の … 続きを読む

カテゴリー: アート, イベント, 二世古, 北海道, 大信州, 日本酒, 札幌, 獺祭, 若山象風先生 | 書家若山象風先生新年を寿ぐ会、2017年からは4月第1週の土曜に春笑(はるえみ)の会 はコメントを受け付けていません

マルミ北栄商店で冬のおすすめ、大信州槽場詰めしぼりたて

広々した店内にはずらっと銘酒が並びます。たくさんありすぎてどれにしようか迷います。 以前に比べて、色に深みが増してました冬花火などの北海道産酒もいろいろにごり酒の中に獺祭スパークリング社長自ら塗っている柱もいい色になって … 続きを読む

カテゴリー: ワイン, 北海道, 北海道産酒, 大信州, 日本酒, 札幌, 札幌観光, 酒のマルミ(マルミ北栄商店), 酒屋, 鳥海山 | マルミ北栄商店で冬のおすすめ、大信州槽場詰めしぼりたて はコメントを受け付けていません

書家若山象風先生の書を巡り、琴似の雪峰へ、ぎんぽうの柚庵焼に大信州秋の純吟、色とりどり美しい先付に久保田三十周年記念酒

書家若山象風先生の書を鑑賞と思い、琴似の雪峰へ、ラベルには象風先生の書、大信州や山法師 伺った前の日に、雪峰では、ススキノラフィラの個展を鑑賞してきたそうで、購入したばかりの新しい書がありました。 2015書家若山象風先 … 続きを読む

カテゴリー: 北海道, 北海道産酒, 北海道食材, 和食, 大信州, 懐石, 札幌, 札幌観光, 若山象風先生, 酔鯨, 雪峰, | 書家若山象風先生の書を巡り、琴似の雪峰へ、ぎんぽうの柚庵焼に大信州秋の純吟、色とりどり美しい先付に久保田三十周年記念酒 はコメントを受け付けていません

道産マツタケと鱧の土瓶蒸し、秋の雪峰で北の錦大吟醸、大信州秋の純吟、芳水ひやおろし、七冠馬ひやおろし、山法師原酒、小林酒造の渡里酉

うれしい秋の味覚が雪峰、いつもながら見事な先付。ひやおろしやおいしいお酒もいろいろあります。この日、10月21日(水)から10月27日(火)にススキノラフィラ、8Fラフィラホールでの書の展覧会を前にしている書家若山象風先 … 続きを読む

カテゴリー: 北の錦, 北海道, 北海道産酒, 北海道食材, 和食, 大信州, 山法師, 懐石, 日本酒, 札幌, 札幌観光, 芳水, 若山象風先生, 雪峰, | 道産マツタケと鱧の土瓶蒸し、秋の雪峰で北の錦大吟醸、大信州秋の純吟、芳水ひやおろし、七冠馬ひやおろし、山法師原酒、小林酒造の渡里酉 はコメントを受け付けていません

一日だけのビワミンバー、BAR裕多加のカウンターに大信州蔵元田中勝巳さん来店

ビワミンの良さがよくわかるBAR裕多加が一日だけのオープン2015年7月26日。呑んだ次の日もビワミンを呑んだ日は不思議とすっきりと、よくお世話になっています。効果の良さとともに味の良さ! 中央の陳列棚にはビワミンがきれ … 続きを読む

カテゴリー: カクテル, バー, 大信州, 日本酒, 札幌, 裕多加, 酒屋 | 一日だけのビワミンバー、BAR裕多加のカウンターに大信州蔵元田中勝巳さん来店 はコメントを受け付けていません

雪峰で夏酒、大信州純米吟醸夏のさらさら、カキえもんに酔鯨なつくじら

厚岸の夏牡蠣がおいしいときいて、夏酒をいただきに雪峰へ大信州純米吟醸夏のさらさら 大信州おいしい、夏酒らしい吞み口の良さ、書家若山象風先生の書も爽やか厚岸のカキえもん、大きな牡蠣は旨みぎっしり、ふっくり旨い酔鯨なつくじら … 続きを読む

カテゴリー: 大信州, 懐石, 日本酒, 酔鯨, 雪峰, | 雪峰で夏酒、大信州純米吟醸夏のさらさら、カキえもんに酔鯨なつくじら はコメントを受け付けていません

テレビ塔横のビル地下1階、あきた情報プラザで秋田ふるさとミニ物産展2014年4月26日17時まで

恒例の秋田ふるさとミニ物産展2014年4月23日から4月26日17時まで 秋田の商品が3300円ほど入ったお得袋が2000円で購入できます。 秋田のお酒の試飲コーナー 北栄マルミ商店の協力で秋田のお酒がいろいろ、雪の芽舎 … 続きを読む

カテゴリー: テイクアウト, 北の錦, 北海道産酒, 大信州, 日本酒, 札幌, 秋田, 酒のマルミ(マルミ北栄商店), 酒屋 | コメントする