-
アーカイブ
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2005年6月
- 2003年5月
- 2001年12月
- 2001年9月
- 2001年6月
- 2001年1月
- 2000年10月
- 2000年8月
- 2000年2月
- 1999年12月
- 1999年9月
- 1999年6月
-
メタ情報
月別アーカイブ: 2014年10月
旬の味処どらちゃん醸し人九平次、平目の刺身、平目のムニエルホワイトソース、香り良いオールドなジョニーウォーカー
おいしいお酒が呑みたいときに、ありがたいお店、どらちゃんへ、さっそくおすすめの日本酒をいただきました。醸し人九平次純米吟醸、おだやかな旨さ。ラベルの色もすてきです。 おすすめのお刺身を少し盛ってもらいました。みるからにお … 続きを読む
雪峰おかげさまで5周年フェア、10月の特別ゲストはギャニオンマークさん、すてきなメープルシロップと和食のコラボ
雪峰の5周年記念イベント、10月の特別ゲストで来店したのはギャニオンマークさん、ギャニオンのメープルシロップと和食のコラボです。 メープルシロップを使ったお料理、雪峰の岡村さんどんなお料理を造るか楽しみ。 ギャニオンマー … 続きを読む
徳えもんで、燗でおいしい本物のお酒、竹鶴の燗
23時前、閉店前の徳えもんで一杯お願いしました。 NHKの朝ドラでも話題の竹鶴があって燗にしてもらいました。酒燗はお湯でチロリ お通しは子持ち昆布とおろしいくら、こりこりの食感もおいしい 竹鶴の燗酒、無濾過のお米の旨みが … 続きを読む
フランス料理とワインの小さなレストラン プロスペレアンサンブルでアルザスのピノノワールに仔牛とポルチーニ茸のラグーソスのペンネ
琴似のおいしいフレンチレストランのアンサンブル、シェフの誕生日に気になってお店へ ちょうどカウンタもあいていて、お邪魔しました。白ワインをいただきます。 マルキドポーラン ソーヴィニヨンブラン 南フランスの果実味たっぷり … 続きを読む
カテゴリー: フレンチ, プロスペレアンサンブル, ワイン, 札幌
コメントする
札幌カリーぱおで、どすこいカレー丼7番勝負、期間限定2014年10月1日から11月30日まで
琴似神社横のかりーぱお、気になるフェアが開催中、なんとオリジナルカレー丼が7種類!お願いしたのはカツカレー丼 ハスカップラッシー ぷちぷち感もおいしい よくみると地元のハスカップ、うれしい 一緒にたのんだカツカレーもいつ … 続きを読む
見応えたっぷり故郷フィンランドの愛情を感じるトーベ・ヨハンソン生誕100周年記念、ムーミンの世界展は2014年11月9日まで札幌道立文学館
もうすぐ紅葉を迎える中島公園9月中旬に訪ねたのは北海道立文学館のムーミンの世界展2014年9月6日から11月9日の開催です 会場は写真撮影できました ムーミン一家と家族で記念写真 貴重なトーベ・ヤンソンさんの直筆の手紙な … 続きを読む
書家若山象風先生 個展&社中展 2014年10月22日(水)~10月28日(火)11時から18時30分 28日は14時まで ススキノラフィラ 8Fラフィラホール
ススキノラフィラで開催中 書家若山象風先生 個展&社中展2014年10月22日(水)~10月28日(火)11時から18時30分 28日は14時までススキノラフィラ 8Fラフィラホール エレベーターで8Fへラフィラホール … 続きを読む
三越で10月21日から10月27日まで開催中のホクレン大収穫祭2014で余市の吉田農園、日本で初めて結実したりんごの「緋の衣」販売
ホクレン大収穫祭といえば、特別に販売される緋の衣、歴史のあるすごいりんごです。 緋の衣、真っ赤に熟してちょうど食べごろ 酸っぱいりんごの緋の衣 歴史のある緋の衣を持って訪ねたのは、琴似屯田兵屋前の雪峰、むいていただきまし … 続きを読む
2014年秋の円山で書家若山象風先生の「書のLIVE」。 個展&社中展 2014年10月22日(水)~10月28日(火)11時から18時30分 28日は14時まで ススキノラフィラ 8Fラフィラホール
2014年9月28日、年に一度の円山太陽リバティホールでの書家若山象風先生の「書のLIVE」見学は無料です。 会場は地下鉄円山公園駅から公園に向かう途中 到着した時にはすでに象風先生の書ライブが始まっていました。 いつも … 続きを読む
休日のお昼にさっぽろ枯淡で厚岸のあさりがたっぷり、あさりラーメンと三九ラーメン
休日のお昼を食べにさっぽろ枯淡へ メニューの裏にもなっとうみそらーめんなど気になるメニュー 三九ラーメン しょうゆラーメン きほんのチャーシュー、のり、メンマ、ねぎの入ったお得な390円のラーメン 三九ラーメン塩味 おい … 続きを読む
週末の居酒場でのんびり、岐阜の薄墨桜、繁枡ひやおろし、寝かせた旨みもおいしい北の錦純米、書家若山象風先生の個展&社中展は2014年10月22日から28日ススキノラフィラ8Fホールで開催も楽しみ
書家若山象風先生 個展&社中展 2014年10月22日(水)~10月28日(火)11時から18時30分 28日は14時まで ススキノラフィラ 8Fラフィラホール ※10月26日(日)は16時からチャリティ書ライブがありま … 続きを読む
さっぽろさけ科学館、秋の農試公園、琴似発寒川で鮭観察会
2014年10月11日に琴似発寒川、農試公園橋下流でさっぽろさけ科学館の観察会が開かれました。網の中には産卵のため遡上した大きな鮭 琴似発寒川の鮭は、放流しないで戻ってくる自然回帰すごいことです いかつい顔は雄の鮭、メス … 続きを読む
秋の小樽水族館、ショーはハロウィン仕様、くろほしいしもちのオスは子育て中、開館40周年記念の鮫展は2014年11月30日まで
10月の小樽水族館、ショータイムも季節に合わせた演出 つららちゃんの目の美しさ 見事なポーズ 開館40周年記念の鮫展は11月30日まで、巨大な鮫な口は迫力があります メインの大きな水槽にはいろいろな鮫の姿 お鮨やさんで見 … 続きを読む
山の手もりもと横の青果店たにうち、うれしい栗山のさらさらレッド登場、トマトとデコポンのスムージー
山の手を散歩していると、急な雨、青果店たにうちの店内へ、栗山でしか生産していないブランド野菜のさらさらレッドは、血液さらさら成分がとても多い品種、近所で買えてうれしい トマトとデコポンのスムージー 税込200円 注文して … 続きを読む
秋を探しに札幌から栗山へドライブ。開拓の歴史を感じる町。紅葉のあとのお土産に小林酒造北の錦蔵元限定酒おすすめ
札幌から1時間ほどで栗山町へ、のどかな田園風景をみながらのドライブは楽しい まずは栗山町角田にある開拓記念館、泉記念館へ かやぶき屋根と紅葉がよくあいます。 先人の開拓苦労を感じさせます。 おなかがへってそばを食べようと … 続きを読む
円山から南3西3へ、フレンチレストランW27、祝移転ニューオープン!2014年10月3日
円山から南3西3に移転ニューオープンのW27へ、お店へ続く階段にはお祝いの花 この日のお料理はパーティ用、取り分けてもらうサラダも華やかさが一杯 ビールをいただきました。エビスおいしい。牛肉のモンブラン、栗のまったりとし … 続きを読む
札幌市西区産りんご直売、山の手登山口そばの斎藤りんご園
収穫作業まっさかりの斎藤りんご園へ、りんごを購入してから写真を撮らせてもらいました。園内には20種以上のりんごの木、古木も多く立派な樹木をみているのも楽しい 直売所にはとれたてのプルーン、試食させてもらうと同じ値段でも量 … 続きを読む
雪峰おかげさまで5周年フェアで素晴らしい書ライブ2。9月の特別ゲスト書家若山象風生2014年9月25日
2014年9月25日は琴似の雪峰のおかげさまで5周年フェア9月の特別ゲスト書家若山象風先生。スタートの9月12日が満席となりうれしいことに急遽2回目を開催することになりました。 今日の会のお料理の準備がすすんでます。雪峰 … 続きを読む
地酒屋醸主催の第3回銘酒きき酒会in Sapporo The Real Thing3、2014年9月28日東京ドームホテル札幌
9月の最終日曜日、地酒屋醸主催の銘酒きき酒会、夕方に予定があって第1部へ、開始1時間ほどたった会場はお酒好きな参加者で楽しい雰囲気 主催の地酒屋醸の矢田さん,今年は三部で開催 この日楽しみにしていたのは新潟 … 続きを読む
GAGNON inc(ギャニオン)札幌三越本館地下2Fで10月7日まで出店、盛大に秋のメープルスィーツフェア、ドルチェビータ、フォセットフィーユ、ポワソンダブリエール、函館イールベーグルズ、ルルド他スイーツのコラボがすごい
ギャニオンプロデュースの秋のメープルスゥイーツフェア2014年10月1日から7日まで開催、三越本館地下2Fにはギャニオンのメープルシロップを使ったスゥイーツが並んでいてどれにしようかと迷う光景 もちろんギャニオンのメープ … 続きを読む
カテゴリー: ギャニオン Gagnon Inc., スイーツなど, テイクアウト
コメントする