月別アーカイブ: 2012年9月

多くの善意にあふれる大切なイベント、命をつなぐチャリティマルシェ2012秋 2012年9月8日、9日

命をつなぐチャリティマルシェ2012秋が開催されると聞いて、これはぜひいかなければと日曜の夕方EDIT会場へいきました。前回3月から半年ぶりです。 命をつなぐチャリティマルシェ2012春の様子 この日のお目当ては岩手県陸 … 続きを読む

カテゴリー: nano, イベント, バー | コメントする

祝6周年、さけとめし参醸倶楽部、うれしいウェルカムドリンクサービスと、華やかな限定さんまプレートは2012年9月7日~9月9日(日)まで

美味しいお酒とお料理を、すてきな雰囲気の中楽しめる、酒とめし参醸倶楽部六周年と聞いて、ノムラーノアグラでタパスとワインをいただいた後、訪ねました。 味のあるイラストに六周年の文字、黄色いくちばしの脂ののったさんまがぴった … 続きを読む

カテゴリー: 参醸倶楽部, 居酒屋, 日本酒, 晩酌 | コメントする

手打ちそばこはしでおいしいお蕎麦とともに、和の空気を美味しく味わう

   中央卸売市場近く、お昼時、こはしの前を通ると車が一台分あいているのをみつけて、4年ぶりの訪問となりました。    小海老の冷やし天ぷらそば 揚げたての甘エビがたくさんのっています。冷たいつゆをかけてするするとおいし … 続きを読む

カテゴリー: 蕎麦 | コメントする

岩見沢4条三船で懐かしい味のもつ串とそば

ひさしぶりに岩見沢で飲む機会があり、駅前の三船へ、夕方17時にはもう満席状態で串もないということで、4条店まで歩きました。4条店は20年ぶりぐらいになります。メニューは同じですが、どことなく変わった雰囲気です。串を食べる … 続きを読む

カテゴリー: ご当地料理など, ちょい飲み, テイクアウト, ビール, もつ鍋, やきとり三船, 北海道, 北海道観光, 北海道食材, 岩見沢, 晩酌, 焼鳥, 燗酒 | コメントする

さっぽろタパス2012その2、リッチ クチーナイタリアーナで十勝和牛のポロネーゼとカバ、LA SALAMANDREでシュクルートとソーセージに赤ワイン

  さっぽろタパス2012、3軒目はいろいろな店でおいしいと評判を聞いて行ってみたいと思っていた、リッチクチーナイタリアーナに初訪問しました。どんなタパスがでるか楽しみ 泡、赤、白と選べました。仕事の後の一杯、 … 続きを読む

カテゴリー: RICCI cucina ITALIANA, イタリアン, さっぽろタパス, バル, 北海道, 北海道食材, 南1条, 札幌 | コメントする

さっぽろタパス2012食べて歩いておいしい札幌を遊ぶその1、花桐の蕎麦と日本酒、フレンチレストランカザマで月浦ワインと前菜盛り合わせ

今回のさっぽろタパス2012、9枚と迷いながら5枚のチケットで楽しむことにしました。大通で用事をたした後に花桐の前を通るとタパスの看板、これはお店に入るいい機会と思い、入ってみました。 タパス1枚でうれしい内容、選べるお … 続きを読む

カテゴリー: イベント, カザマ, フレンチ, ワイン, 北海道, 北海道食材, 札幌 | コメントする

円山に2012年4月18日ニューオープンのmal monte(マルモンテ)でランチに焼きリゾットとオリーブオイルの試食

ファクトリーのピッツェリアテルツィーナで新店オープンのちらしをもらってから気になっていた焼きリゾットのマルモンテにいきました。お店の裏に駐車場があります。 1Fにオリーブオイルの専門店もあり、最初に運ばれてきたのはオリー … 続きを読む

カテゴリー: イタリアン | コメントする

BeastKitchen(ビーストキッチン)、外で飲む楽しい日本酒2012年9月2日

2012年の残暑、かなりダメージを受けて、仕事帰り、ビーストキッチンで軽くいただきました。 小さいグラスは300円と聞いて、最初にいただいたのは墨廼江特別純米です。ちょうど良い分量でいろいろ試してみたいときにぴったりお財 … 続きを読む

カテゴリー: 日本酒 | コメントする

琴似の鮨懐石 雪峰(SEPPOU)で石鎚夏吟、大信州夏吟、八海山原酒、山本純米吟醸、北の錦山廃、春鹿超辛口、日本酒とともに味わう和の美味しさ

地下鉄琴似駅そば美味しい料理とお酒が揃った雪峰で、今年の暑い夏をのりきろうと、夏に合うお酒をいろいろ楽しみに伺いました。最初にいただいたのは石鎚の夏吟、よく冷えた夏吟、旨味のあるおいしさ 石鎚の夏吟とともに、苫小牧のホッ … 続きを読む

カテゴリー: 和食, 日本酒, 雪峰, | コメントする