日別アーカイブ: 2011年3月7日

美唄焼鳥元祖三船24条店でもつ串と生ビール

地下鉄東札幌駅そばの美唄焼鳥元祖三船の支店だそうです。美唄の裏通りと比べるとかなり明るいですが、雰囲気は少し似ていました。 カウンタに座るとすぐに、お通しが登場です。甘く煮込まれたもつ煮込みです。なかなかおいしい ビール … 続きを読む

カテゴリー: 焼鳥 | コメントする

岩見沢の倉持商店で、冬花火やまる田とともに、どっしりとした福島の会津娘

  吹雪の岩見沢駅から歩いて5分くらいの倉持商店にいきました。   れんがの壁が、岩見沢駅と共通です。   お店の中は銘酒だらけです。おすすめ地酒コーナーには冬花火やまる田など北の錦の銘酒も … 続きを読む

カテゴリー: 日本酒 | コメントする

山の手のシナモンで休日のお昼ごはんにおいしい肉まんとかぼちゃまん

休日のお昼を買いにむかったのは山の手の肉まん屋シナモンです。   カウンタの上には、よく売り切れていることがある春巻きが並んでいました。みるとついつい食べたくなり、2本いただきました。   この日のお … 続きを読む

カテゴリー: 中華料理 | コメントする

北21条の関西おでんしげるで独自の工夫に溢れる、味噌汁風のおいしいおでん。

最近運動不足かなと感じ、北24条で用事を済ませた後、札幌駅から琴似行きに乗ろうと思い、歩き始めました。氷点下の気温は徐々につらくなりはじめて、かなり冷えてきたときに見かけたのが、関西おでんのしげるです。関西おでんとは?と … 続きを読む

カテゴリー: 和食 | コメントする