月別アーカイブ: 2010年9月

小樽入船交差点そばのイタリアンの名店ベリーベリーストロベリー

西区役所前バス停から高速バスにのって、住吉神社前でおり、10分ほど、下り坂を下りていくとベリーベリーストロベリーがみえてきました。だいぶしばらくの10年くらいぶりの訪問です。 飲み物に4分の1サイズのデキャンタで白ワイン … 続きを読む

カテゴリー: イタリアン | コメントする

札幌を一望できる西野広島通り近くの蕎麦店、ふうみ庵でおいしいお蕎麦

ざるそば 650円麺は並粉の細打ちと田舎の太打ちの2種類から選べました。幌加内産の蕎麦粉を使ったおいしい蕎麦でした。3Fの店内からは窓の外に札幌の中心街部分が開けて見ることができます。平成21年9月にオープンしたお店は新 … 続きを読む

カテゴリー: 蕎麦 | コメントする

西線6条近くのハンバーグレストラン牛松でランチ

おしゃれなラーメン屋さんに行こうと琴似から車を走らせると、ラーメンやさんの場所にはハンバーグやさんがオープンしていました。おしゃれば雰囲気はそのままにこだわりの国産和牛ハンバーグが食べられるお店です。メニューをみてチーズ … 続きを読む

カテゴリー: ビストロ | コメントする

さっぽろタパス2010で5片のチケットを手においしい、はしご酒

仕事の予定もあり、今年の参加はできるかなと思い、お得な前売りチケットは購入していませんでした。友人と急遽参加することになり、まずはバルコ札幌に急ぎます。ちょうどお店では川口さんが取材を受けていて、あいさつをする雰囲気では … 続きを読む

カテゴリー: 北海道観光 | コメントする

すすきの、秋田料理の「和(のどか)」で午後9時からの生ビールセット始まる

21時すぎに友人と訪ねて、午後9時からの生ビールセットをお願いしました。生ビールとおつまみ一品で850円という、ちょっと遅めの時間帯の晩酌セットのような企画です。アイディア豊富なマスターの佐藤さん料理もおいしいですが、い … 続きを読む

カテゴリー: 和のどか, 和食, 日本酒, 秋田 | コメントする

2010年9月地下鉄バスターミナルすぐの第3もっきりセンターで冷たい瓶ビール

いつもはカウンタで食べるのですが、この日は奥の座敷にどうぞということで、座布団に座ってビールをお願いしました。大瓶のスーパドライきりっと冷えていておいしい。 焼き鳥 300円 4本も入っていて、うれしくなります。煮こごり … 続きを読む

カテゴリー: 居酒屋, 晩酌 | コメントする

南3条のはずれにある茶月齋(ちゃげっさい)で満腹

三条通を石山通りがみえるぐらいまでおりて、角の茶月齋に伺いました。7品のコースとビールをお願いして、一皿目を待っていると、20Cmくらいの大きな鮎の煮物ときゅうりのおろしが登場、鮎は香魚できゅうりうお科の魚なのできゅうり … 続きを読む

カテゴリー: 中華料理 | コメントする

南2条49クワトロノーヴェで余市のプルーンを使ったサングリア

暑い日が続いてます。お店に入ってビールにしますかと言われて、そのままいただきました。スーパードライの生、よく冷えていて乾いた喉にすっきりとしみこみました。 とても種類の多い、食事メニューを眺めていて、何にしようか迷ってい … 続きを読む

カテゴリー: イタリアン | コメントする

円山第一鳥居近く新店つけ麺工藤

JR札幌駅からバスにのって窓の外を眺めていると、第一鳥居前手前の以前若鶏半身揚げを販売していたお店が改装していました。この場所にはだいぶ前に小僧寿しがあったり、干物やさんがあったりした場所で、次は何のお店だろうと思ってい … 続きを読む

カテゴリー: ラーメン | コメントする

札幌で最後の遊園地、円山動物園遊園地が9月で営業終了、乗り放題は500円

以前は、中島公園、藻岩ロープウェイ下、手稲オリンピアといろいろあった遊園地も、円山動物園のキットランドのみになりました。それも、廃止ということで寂しさを感じます。 キッドランド閉園前最後のイベントとして、9月30日まで5 … 続きを読む

カテゴリー: 昭和 | コメントする

フレンチビストロ プロスペレアンサンブルでアルザス地方の家庭料理

この日は早い夕食で開店前にお店に着いてしまい、どうしようかと思っていたら、「どうそ」と入れていただきました。ビールをたのんでお通しをいただきながらメニューを見ます。写真の左の緑のトマトは熟す前に収穫したトマトで鮮やかな緑 … 続きを読む

カテゴリー: イタリアン, フレンチ, プロスペレアンサンブル, ワイン, 札幌 | コメントする

宮の沢、バスセンターすぐ裏のうどん館藤丸でサラダうどん

地下鉄宮の沢駅すぐそばのうどん館藤丸にいきました。お店の前にはサラダうどんの大きなのぼりがあります。 お願いした、サラダうどんは夏野菜たっぷり、さらに生ハムもトッピングされている見た目は洋風な麺です。しっかりもちもちした … 続きを読む

カテゴリー: 蕎麦 | コメントする

2010年秋の琴似神社例祭は9月3日(金)、4日(土)

お祭り前の日曜に琴似神社を通ると、山車の準備をしていました。相変わらず暑い日が続き作業も大変そうです。 門には9月3日、9月4日の行事が掲示されていました。 2日の朝通ると、出店の出店者が集まっていました。いよいよお祭り … 続きを読む

カテゴリー: 札幌観光 | コメントする

桑園のとんかつ居酒屋、北の職人でおいしい日本酒と串カツ

JR桑園駅の高架下を歩くと晩酌にいいお店がたくさんあってうれしい散歩となりました。どこに入ろうかと歩いていると、とんかつ居酒屋の文字、琴似にはないジャンルのお店で、興味を持って入ってみました。たのんだのは、入り口に表示し … 続きを読む

カテゴリー: 居酒屋 | コメントする

札幌駅エスタラーメン共和国のなんつっ亭札幌店

エスタ10Fのプラニスホールで開かれていた、棟梁展を見た帰りに、しばらくぶりにラーメン共和国を訪れました。この日は午後4時という中途半端な時間のお昼となりどこに入ろうかと見ると、なんつっ亭のカウンタが丸々あいていて、入っ … 続きを読む

カテゴリー: ラーメン | コメントする

札幌市役所のたまねぎ麺の辛味噌ラーメン

辛味噌ラーメン 500円(麺には札幌黄が練り込まれている) この前食べた、札幌黄を練り込んだ麺を使った冷やしラーメンを食べようと札幌市役所の食堂にいきました。この日のタマネギ麺は辛味噌ラーメンでした。こくのある辛みの温か … 続きを読む

カテゴリー: ラーメン | コメントする