ワイン」カテゴリーアーカイブ

余市のドメーヌタカヒコのピノノワール畑、北海道から世界的なワインが生まれそうで楽しみ

余市のjijiya-babayで食事をした後、お忙しい中、辻さんに紹介していただいたのはワイン醸造家の曽我貴彦さんが理想なワインを作るために土地を購入して一人で丁寧に手作業でワインを作り続けている、ドメーヌタカヒコです。 … 続きを読む

カテゴリー: jijiya-babaya, イタリアン, ドメーヌタカヒコ, ワイン, 北海道産酒 | コメントする

ビストロタベルナナルでデザートにアマルフィーのレモンチェロと桃のコンポート

食事の後の〆に一杯いただこうと、地下鉄琴似駅そばのイタリアンタベルナナルへ、カウンタのみの店内、いつも埋まっていることが多く、この日はどうだろうと中をのぞくと、ちょうど端の席があいていて一安心、まずは、赤ワインをグラスで … 続きを読む

カテゴリー: TAVERNA NARU, イタリアン, ビストロ, フレンチ, ワイン, 晩酌 | コメントする

余市のjijiya-babayaでマルゲリータとへらがにの辛口パスタ

前日に狸小路のかね松で食べたばかりでしたが、余市に用事があり、jijiya-babayaのお昼を食べに伺いました。辻夫妻の笑顔に迎えられました。 自家製じじやばばやドレッシングのサラダをいただきながら、ピザとパスタを待ち … 続きを読む

カテゴリー: jijiya-babaya, イタリアン, ドメーヌタカヒコ, ワイン, 北海道産酒 | コメントする

のんびりできる、余市のjijiya-babayaすぐそばの浜中モイレ海水浴場

狸小路のかね松で余市の浜中モイレ海水浴場がオープンしていることを聞いて、海の日に海水浴に出かけました。11時頃西区を出て、13時前にジジヤババヤについておいしい昼ごはん、ごはんを食べてjijiyababayaからすぐそば … 続きを読む

カテゴリー: jijiya-babaya, イタリアン, ドメーヌタカヒコ, ワイン, 北海道産酒, 北海道観光 | コメントする

sala da pranzo かね松で麒麟山伝辛とともに、いかごろルイベやへらがにのパスタ

週末の仕事の後のお楽しみと思って、狸小路10丁目のかね松へ、ちょうど、カウンタがあいていて、一安心、お通しの新鮮なほやのしょうゆ漬けをいただきました。甘み、すっぱみ、苦み、塩味、うまみ複雑なおいしさです。ビールを飲んでい … 続きを読む

カテゴリー: jijiya-babaya, sala da pranzo かね松, イタリアン, ドメーヌタカヒコ, ワイン, 北海道産酒, 居酒屋 | コメントする

創世川イーストM’s二条横丁2Fのビアバーノースアイランドでとてもおいしいコリアンダーホワイトやブラックなどの生樽ビール

ちょうどさっぽろ夏祭り、会場の盛り上がりで、一人でも大丈夫なお店と言うことで、ノースアイランドビールのバーで軽く呑もうと思いました、雰囲気のいいカウンタに座り、コリアンダ-ブラックをたのむと、今日は、コリアンダーホワイト … 続きを読む

カテゴリー: ワイン | コメントする

ワインショップ円山屋山の手店で、フランスロワール地方のミュスカデとチーズフォンデュ

家から歩いて5分ほどの、山の手のお店の中にこんな豪華な光景を目にして驚きました、いいワインがところせましと並んでいます。 いつも配達中で、閉まっている光景を目にするのですが、この日は、ラッキーなことにドアがあいています。 … 続きを読む

カテゴリー: テイクアウト, ワイン, 円山屋今村昇平商店, 山の手 | コメントする

サッポロビール園、麦酒の歴史を感じるすてきな空間で呑むおいしい生ビールと、ジンギスカン鍋

東区のサッポロビール園のお楽しみと言えば、おいしい生ビールと、広々とした歴史のある空間で食べるジンギスカンです。 サッポロビール園のジンギスカン鍋は北海道の形をしています。きれいに磨かれて黒く光っています。 北海道限定の … 続きを読む

カテゴリー: ワイン | コメントする

fianco a fianco(フィアンコ ア フィアンコ)で爽やかなヴェネチアの微発砲ワインにとてもおいしい魚介のリゾット

レ ヴァカンツェ シャルドネ ビリッツァンテ 2200円 イタリアベネチアの夏限定の白ワインをボトルでいただきました。フィアンコ ア フィアンコ では、飲みやすいおいしいワインが安く提供していて、安心してお願いできました … 続きを読む

カテゴリー: イタリアン, フィアンコアフィアンコ, ワイン | コメントする

fianco a fiancoフィアンコ ア フィアンコでマルゲリータピザを持ち帰り

夕飯家で白ワインをあけることになって、ピザも食べたいと電話してみたのは山の手にニューオープンしたフィアンコアフィアンコ、ピザのテイクアウトができるのか聞いてみると、「いいですよ」の返事にうれしくなりました。18時にとりに … 続きを読む

カテゴリー: イタリアン, フィアンコアフィアンコ, ワイン | コメントする

タベルナナルで前菜盛り合わせとおいしいワイン

軽く一杯いただこうと、琴似バスターミナルそばのタベルナナルに立ち寄りました。まずは、白ワインをグラスでお願いします。いつもながらおいしいワインがでてきます。 盛り合わせをハーフサイズで作ってもらいました。なんとも豪華なお … 続きを読む

カテゴリー: TAVERNA NARU, イタリアン, ビストロ, フレンチ, ワイン, 晩酌 | コメントする

山の手に2011年5月7日ニューオープンの本格イタリアンfianco a fianco

琴似栄町通りを山の手側にすすむと、黄色い建物が目に入りました。何のお店かと思っていたら5月7日オープンのちらしが入っていてイタリアンのお店ということでした。オープンの5月7,8日はビッフェ形式ということで5月9日に訪ねて … 続きを読む

カテゴリー: イタリアン, フィアンコアフィアンコ, ワイン | コメントする