うどん」カテゴリーアーカイブ

手打ちうどん寺屋でおでん、しょうゆ豆、季節限定希少な寿都の海苔は春の磯、どんじゃのりうどん

寺屋のおいしいおでん、ピリ辛の酢味噌をつけていただきます。 しょうゆ豆、そら豆によくしみたしょうゆ、香川のおいしさ 壁のメニューに期間限定の文字、珍しい寿都のどんじゃやのりのうどんをお願いしました。 ぶっかけうどん 麺の … 続きを読む

カテゴリー: うどん, おでん, 寺屋, 山の手 | コメントする

北の錦新酒祭2015春、琴似西部はしご酒その1緊張のスタート編。1合gopのアナグラ、2合手打ちうどん寺屋、3合フィアンコアフィアンコ

「2015年春の新酒祭り琴似西部地区はしご酒」と勝手に銘打っておいしい北の錦を10軒呑み歩きました。 今回ははしご酒企画として、事前に会場となるお店と何度も打ち合わせさせてもらい、特別にお酒を持ち込みさせてもらいました。 … 続きを読む

カテゴリー: gop, イタリアン, イベント, うどん, カレー, はしご酒, フィアンコアフィアンコ, 北の錦, 寺屋, 日本酒, 晩酌, 造り酒屋を知る会 | コメントする

手打ちうどん寺屋でおいしいうどん屋酒、明鏡止水に揚げ焼き、黒龍に〆のぶっかけうどん

大人気のうどん店寺屋へ、席があいていることを電話で確認してお店へ この日は寺屋には、うどんで日本酒をいただこうと、おすすめのお酒をいただきました。 明鏡止水垂氷たるひ 槽しぼり 明鏡止水おいしいお酒です。 醬油豆 300 … 続きを読む

カテゴリー: うどん, 寺屋, 日本酒 | コメントする

うれしいおいしさ、札幌で本場四国の味。手打ちうどん寺屋のおでんとうどん。寒い日の鍋焼きうどんはぽかぽか温まる。

休みの日の昼ご飯、寒い日に食べたいと思った、あつあつの鍋焼うどん、定番の旨さ、琴似から三角山に向かってモリモト前の手打ちうどん寺屋へ。おでんといなりを食べながらうどんを待ちます。おでんもいなりもすごくおいしい。 きつねう … 続きを読む

カテゴリー: うどん, 寺屋, 晩酌 | コメントする

そば処三徳で寒い日に食べたくなる、鍋焼きうどん(並)あつあつを食べる楽しさ2014年10月

寒い日のお昼、食べたくなるのは小さい頃から鍋焼きうどん、以前、三徳の近くに住んでいた時の鍋焼きうどんを思い出して。お店へ。 おなべからは湯気がすごい、蓋をあけるとあつあつの水蒸気 鍋焼きうどん 680円 以前と変わらぬ味 … 続きを読む

カテゴリー: うどん | コメントする

うれしいニュース、そば屋五衛門でうどん始まりました。秋のおいしさ落葉きのこうどん

9月初めに食べにいった枯淡の玉子とじ台湾ラーメン、工藤さんから息子のお店でうどんが始まるときいて、これは食べたいと休日のお昼を食べにたずねました。駐車スペースもあり、にぎわっているお店、ちょうどカウンタがあいてお店の中へ … 続きを読む

カテゴリー: うどん, そば屋五衞門, ラーメン, 山の手, 札幌, 枯淡, 蕎麦 | コメントする

うどん家こむぎ、夏にぴったり、とり天ぶっかけでスタミナ補給

夏に食べたいつるつるうどん、八軒のうどん家こむぎへ、冷たいぶっかけ600円 冷たいとり天ぶっかけ 揚げたてのおいしい鳥天がたくさん、揚げたてのおいしさ、こむぎの麺はふつう盛りでも体感的には大盛りに感じてしまいます。もちも … 続きを読む

カテゴリー: うどん | コメントする

秋田プラザ向かいのかがわ軒おいしいうどんについつい食べ過ぎ

テレビ塔横以前は紀伊国屋書店があったビルの地下一階、秋田プラザの向かいのかがわ軒でお昼 つるつるとしたうどんはとてもおいしく、いくらでも食べれる味。これは食べすぎになりそうで危険なおいしさ おいしいだしで、さくさくたべる … 続きを読む

カテゴリー: うどん, 日本酒, 秋田 | コメントする

手打ちうどん 寺屋で酔鯨と酢味噌で食べるおいしいおでん。食べてうれしい鍋焼きうどん

日曜のお昼を食べに、山の手の寺屋へ、さすがに人気店、行列ができてます。20分ほど待って席に案内されました。まずはおでんをいただきます。酢味噌でいただく香川のちくわと北海道の大根、とても旨い、日本酒が呑みたくなる味。黒板を … 続きを読む

カテゴリー: うどん, 寺屋, 晩酌 | コメントする

お昼ごはんに山の手の手打ちうどん寺屋で天ざる、もちもちでみずみずしいうどんとさくさくの天ぷら

つるつるしたものが食べたいと思い、手打ちうどん寺屋へ うどんがでてくるまでのお楽しみに、おでんのこんにゃくとたまご、からしのきいた味噌がとてもよくあいおいしい。特にこんにゃくはしっかりとしたすごいこんにゃく。 温ぶっかけ … 続きを読む

カテゴリー: うどん, 寺屋, 晩酌 | コメントする

札幌大通駅そばの地下歩行空間に2012年12月16日まで限定オープンの、どん兵衛屋札幌チカホ店、日本全国のどん兵衛がオール200円

バルコ札幌経由で春のすけに向かう途中、大通で地下鉄をおりて、地下歩行空間に入ると、すぐ目についた、巨大どん兵衛、いつもお昼にお世話になっているカップをみて、興味を持ちました。なんと、このオブジェは写真コーナーです。 見る … 続きを読む

カテゴリー: うどん | コメントする

うどん山菜塩屋で塩のおいしさが感じられる、おいしい海鮮塩うどん

この日は、珍しく南区で夕ご飯となりました。住所をたよりに、かなりぐるぐると迷いながらなんとか到着しました。18時くらいの訪問でした、先客はいませんでしたが、すぐに3組ほどお客さんが続きました。奥の小上がりでまずはメニュー … 続きを読む

カテゴリー: うどん | コメントする