若山象風先生」カテゴリーアーカイブ

居酒場のドアにすばらしい「福酒味、酒笑楽」の書、書家若山象風先生の書を巡る

黄色と青の書、斬新なドア、これはすごい! 休日の夕方、明るいうちに居酒場へ 天寶一をいただきました。貴重なコースターでおいしいお酒 カウンタには展覧会のはがき 6月1日から7日11時から18時 ホテルハミルトン1Fで書家 … 続きを読む

カテゴリー: MIYASAKA, 天寶一, 居酒場, 居酒屋, 日本酒, 若山象風先生 | 居酒場のドアにすばらしい「福酒味、酒笑楽」の書、書家若山象風先生の書を巡る はコメントを受け付けていません

書家若山象風先生新年を寿ぐ会、2017年からは4月第1週の土曜に春笑(はるえみ)の会

2016年1月30日に開かれた、書家若山象風先生の新年会へ、「創」の書ライブからあっという間の2時間でした。 会場はグランドホテル 受付をすませて会場へ ステージ中央にどんな作品が登場するか楽しみ 参加者全員に象風先生の … 続きを読む

カテゴリー: アート, イベント, 二世古, 北海道, 大信州, 日本酒, 札幌, 獺祭, 若山象風先生 | 書家若山象風先生新年を寿ぐ会、2017年からは4月第1週の土曜に春笑(はるえみ)の会 はコメントを受け付けていません

書家若山象風先生の書を巡り、琴似の雪峰へ、ぎんぽうの柚庵焼に大信州秋の純吟、色とりどり美しい先付に久保田三十周年記念酒

書家若山象風先生の書を鑑賞と思い、琴似の雪峰へ、ラベルには象風先生の書、大信州や山法師 伺った前の日に、雪峰では、ススキノラフィラの個展を鑑賞してきたそうで、購入したばかりの新しい書がありました。 2015書家若山象風先 … 続きを読む

カテゴリー: 北海道, 北海道産酒, 北海道食材, 和食, 大信州, 懐石, 札幌, 札幌観光, 若山象風先生, 酔鯨, 雪峰, | 書家若山象風先生の書を巡り、琴似の雪峰へ、ぎんぽうの柚庵焼に大信州秋の純吟、色とりどり美しい先付に久保田三十周年記念酒 はコメントを受け付けていません

書家若山象風先生の書を巡るはしご酒!和食や円で屋守おくのかみ、H22BY昇竜蓬莱酒本限定酒の燗におでん盛合せにイコロランの卵

ススキノラフィラで2015年10月27日火曜日まで開催の書家若山象風先生のー墨の世界ーの帰り路、参醸倶楽部からはしごして円へ、カウンタの上に象風先生の○、店内にはお酒を愉しむ人で良い雰囲気。 2015書家若山象風先生 「 … 続きを読む

カテゴリー: すすきの, 北海道, 北海道食材, 和食, 日本酒, 晩酌, 札幌, 若山象風先生 | 書家若山象風先生の書を巡るはしご酒!和食や円で屋守おくのかみ、H22BY昇竜蓬莱酒本限定酒の燗におでん盛合せにイコロランの卵 はコメントを受け付けていません

書家若山象風先生ー墨の世界ーの帰り路、参醸倶楽部で書を見ながらいただく山和、二世古きもと、極上のぶりの照焼きおいしい時間

すすきのラフィラで2015年10月27日火曜日まで開催の書家若山象風先生の展覧会の帰り路、おいしいお酒と料理を楽しみに寄り道して参醸倶楽部へ壁の書がすごい! 2015書家若山象風先生 「墨の世界」会期 10月21日(水) … 続きを読む

カテゴリー: すすきの, 二世古, 北海道産酒, 北海道食材, 参醸倶楽部, 山和, 日本酒, 札幌, 札幌観光, 若山象風先生 | 書家若山象風先生ー墨の世界ーの帰り路、参醸倶楽部で書を見ながらいただく山和、二世古きもと、極上のぶりの照焼きおいしい時間 はコメントを受け付けていません

ラフィラで2015年10月21日から10月27日、書家若山象風ー墨の世界ーすばらしい書の世界が身近に楽しめるおすすめの展覧会

とても楽しみにしていた展覧会がいよいよ開催「はじめの一」実物を初めてみました。すごい! 書家若山象風先生の展覧会 10月27日まですすきのラフィラ8Fラフィラホールで11時から18時30の開催です 目をひかれたのは、迫力 … 続きを読む

カテゴリー: アート, イベント, すすきの, 札幌, 札幌観光, 若山象風先生 | ラフィラで2015年10月21日から10月27日、書家若山象風ー墨の世界ーすばらしい書の世界が身近に楽しめるおすすめの展覧会 はコメントを受け付けていません

道産マツタケと鱧の土瓶蒸し、秋の雪峰で北の錦大吟醸、大信州秋の純吟、芳水ひやおろし、七冠馬ひやおろし、山法師原酒、小林酒造の渡里酉

うれしい秋の味覚が雪峰、いつもながら見事な先付。ひやおろしやおいしいお酒もいろいろあります。この日、10月21日(水)から10月27日(火)にススキノラフィラ、8Fラフィラホールでの書の展覧会を前にしている書家若山象風先 … 続きを読む

カテゴリー: 北の錦, 北海道, 北海道産酒, 北海道食材, 和食, 大信州, 山法師, 懐石, 日本酒, 札幌, 札幌観光, 芳水, 若山象風先生, 雪峰, | 道産マツタケと鱧の土瓶蒸し、秋の雪峰で北の錦大吟醸、大信州秋の純吟、芳水ひやおろし、七冠馬ひやおろし、山法師原酒、小林酒造の渡里酉 はコメントを受け付けていません

2015年5月30日から6月6日、ホテルハミルトン1Fで書家若山象風先生の小さな作品たちLive展が開かれています。時間は11時から18時です

2015年5月30日から6月6日、ホテルハミルトン1Fで書家若山象風先生の小さな作品たちLive展が開かれています。時間は11時から18時です 書ライブでは色紙の他にもいろいろなものに書を書いていただけます。 ホテルハミ … 続きを読む

カテゴリー: アート, 日本酒, 札幌, 美術展示会など, 若山象風先生 | 2015年5月30日から6月6日、ホテルハミルトン1Fで書家若山象風先生の小さな作品たちLive展が開かれています。時間は11時から18時です はコメントを受け付けていません

2015年書家若山象風先生と新年を寿ぐ会、素晴らしい書と、温かな雰囲気のすてきな新年会

会場のグランドホテル入り口には大きな看板、今年は200人超えと盛大な会場 会場の壁には象風先生の作品が並びます。会の中で抽選の順にうれしいお土産に。 どれも素晴らしい書 テーブルには手の込んだおいしいお料理が並んできまし … 続きを読む

カテゴリー: 若山象風先生 | コメントする

書家若山象風先生 個展&社中展 2014年10月22日(水)~10月28日(火)11時から18時30分 28日は14時まで ススキノラフィラ 8Fラフィラホール

ススキノラフィラで開催中 書家若山象風先生 個展&社中展2014年10月22日(水)~10月28日(火)11時から18時30分 28日は14時までススキノラフィラ 8Fラフィラホール エレベーターで8Fへラフィラホール … 続きを読む

カテゴリー: 若山象風先生 | コメントする

2014年秋の円山で書家若山象風先生の「書のLIVE」。 個展&社中展 2014年10月22日(水)~10月28日(火)11時から18時30分 28日は14時まで ススキノラフィラ 8Fラフィラホール

2014年9月28日、年に一度の円山太陽リバティホールでの書家若山象風先生の「書のLIVE」見学は無料です。 会場は地下鉄円山公園駅から公園に向かう途中 到着した時にはすでに象風先生の書ライブが始まっていました。 いつも … 続きを読む

カテゴリー: 若山象風先生 | コメントする

書家若山象風LIVE2014年9月28日(日)15時から17時地下鉄円山公園駅そば太陽リバティホールで開催

円山公園の地下鉄を降りて、丸山公園に向かう途中、ケンタッキーを渡りすぐの場所にある、太陽リバティホールで若山象風liveが開かれます。 とき 2014年9月28日(日)15時から17時 受付は16:30まで ところ 太陽 … 続きを読む

カテゴリー: 若山象風先生 | コメントする