札幌」カテゴリーアーカイブ

秋のミニコンサート~魅惑のトリオ~札幌時計台。2016年10月8日、心癒されるすてきな演奏会

札幌時計台で三人の演奏家狩原枝里子さんのクラリネット、北濱彩世利さんのオーボエ、池田茜さんのピアノそれぞれぐいぐいと引き込まれる演奏。場所は札幌時計台の2F、歴史感じるすばらしいロケーション、会場は満席 J・イベール/ア … 続きを読む

カテゴリー: コンサート, 時計台, 札幌, 札幌観光, 狩原枝里子さん | 秋のミニコンサート~魅惑のトリオ~札幌時計台。2016年10月8日、心癒されるすてきな演奏会 はコメントを受け付けていません

札幌市サケ科学館の琴似発寒川さけ観察会2016年10月8日

琴似発寒川でサケの観察会場所は農試公園上流今年は鮭の遡上が遅く、さけ科学館のみなさん鮭をつかまえるのが大変だったそうです。琴似発寒川は市街地の中でサケが自然回帰するすばらしい川サケの特徴をわかりやすく説明してくれました。 … 続きを読む

カテゴリー: イベント, さけ科学館, 札幌, 札幌観光 | 札幌市サケ科学館の琴似発寒川さけ観察会2016年10月8日 はコメントを受け付けていません

北海道開拓の村2016年紅葉のむら・宵のたてものライトアップ

2013年から始まった夜の開拓の村、すてきなイベント 雨降りの多いこの時期ですが、星も見えてうれしいこれから、暗闇に包まれる前の建物はどことなく寂しそうです明かりが灯ったお店の中は安心感を感じます月の明かりのまぶしさを感 … 続きを読む

カテゴリー: イベント, 北海道, 北海道開拓記念村, 札幌, 札幌観光, 開拓の村 | 北海道開拓の村2016年紅葉のむら・宵のたてものライトアップ はコメントを受け付けていません

秋のどらちゃんで花垣ひやおろし、鹿シチューにグランレゼルバ2006、〆の台湾じゃじゃ麺に山崎ハイボール。明るい農村フェア開催中!綾紫の三年古酒ボトルが3000円+税おすすめ

どらちゃんで晩酌、花垣のひやおろし、辛口のすっきりとしていながらきれいな甘みがうまい おからを肴に花垣ひやおろしお刺身盛り合わせ、たらの昆布しめ、たこ、にしん、まぐろ、さば、ふくらぎどれもおいしい道東のにしん、とろっとろ … 続きを読む

カテゴリー: サントリー, 居酒屋, 旬の味処どらちゃん, 明るい農村, 札幌, 札幌観光, 花垣 | 秋のどらちゃんで花垣ひやおろし、鹿シチューにグランレゼルバ2006、〆の台湾じゃじゃ麺に山崎ハイボール。明るい農村フェア開催中!綾紫の三年古酒ボトルが3000円+税おすすめ はコメントを受け付けていません

中島公園、北海道立文学館2016年宮沢賢治展2016年11月16日まで

開催を楽しみにしていた北海道立文学館「2016年の宮沢賢治」展、9月17日から11月16日まで。どの資料も興味深いものばかり、病床の賢治が母上父上にあてた遺書にジーンとしました。会期中のイベントもいろいろあります。札幌と … 続きを読む

カテゴリー: イベント, 北海道立文学館, 宮沢賢治, 展覧会, 札幌, 札幌観光 | 中島公園、北海道立文学館2016年宮沢賢治展2016年11月16日まで はコメントを受け付けていません

札幌芸術の森美術館でエッシャーの世界、2016年10月16日まで

札幌芸術の森美術館で開催中のエッシャーの世界展、エッシャーの緻密な90点の作品、作品の制作過程がわかる資料、影響を与えた恩師の作品と見応えたっぷり、創作の過程がわかりやすく解説されていました。夏から秋へ、この季節の芸術の … 続きを読む

カテゴリー: イベント, 展覧会, 札幌, 札幌芸術の森美術館, 札幌観光, 美術展示会など | 札幌芸術の森美術館でエッシャーの世界、2016年10月16日まで はコメントを受け付けていません

札幌市中央卸売市場消費拡大フェア2016、2016年9月18日

2016年の消費拡大フェアはひんやり小雨の中、開催日、年によってはスコールのような雨もあり大変な年もありました。7:30からやってますが、9時すぎにいくと、すんなり駐車場があいていて会場へ、まぐろ解体ショーのあとの模擬せ … 続きを読む

カテゴリー: イベント, 札幌, 札幌市中央卸売市場, 札幌観光 | 札幌市中央卸売市場消費拡大フェア2016、2016年9月18日 はコメントを受け付けていません

小旅行の〆においしい味百仙、醸し人九平次とかきとかに内子のオイル漬け

岩見沢で焼き鳥を食べて、おなかがぱんぱんですが、おいしいお酒がもう一杯呑みたいという時にうれしい味方の味百仙銘酒が並びお酒好きにうれしい景色醸し人九平次、きれいな酸おいしい山形の羽前白梅 みたこともないお酒がいろいろ全国 … 続きを読む

カテゴリー: 味百仙, 居酒屋, 日本酒, 札幌, 札幌観光, 札幌駅, 醸し人九平次 | 小旅行の〆においしい味百仙、醸し人九平次とかきとかに内子のオイル漬け はコメントを受け付けていません

ルーカレー専門店のジェンコカレーインクでカツカレーにとろたまトッピング

7月下旬に1周年を迎えたジュンコカレーインクでカツカレーにトロたまトッピング、1920年代アメリカの雰囲気の店内で食べるルーカレーおいしい、ポークも柔らかく厚みもたっぷりでうれしい一皿 ジェンコカレーインク北海道札幌市西 … 続きを読む

カテゴリー: カレー, 札幌, 西野 | ルーカレー専門店のジェンコカレーインクでカツカレーにとろたまトッピング はコメントを受け付けていません

さっぽろサケフェスタ2016、札幌市豊平川さけ科学館で2016年9月22日

豊平川再生のシンボル、札幌ならではのサケフェスタ9月22日開催地下の観察コーナーリフォームしてきれいに 豊平川捕獲さけ第一号の展示野生を感じる、サケの顔つき体の模様が秋の色、自然の大切さを伝えてますさけ科学館のイベントは … 続きを読む

カテゴリー: イベント, さけ科学館, 札幌, 札幌観光 | さっぽろサケフェスタ2016、札幌市豊平川さけ科学館で2016年9月22日 はコメントを受け付けていません

発寒中央駅そば、お気軽酒場ちょいで晩酌セット

日曜の夕方散歩途中、以前どらちゃんで教えてもらった「ちょい」を発見19時までのちょい飲みセットは1000円おつまみもいろいろ、そのほか、リクエストにも答えてくれるそうです ビールをのんでおつまみ三種登場、ハイボールは地元 … 続きを読む

カテゴリー: ちょい飲み, 晩酌セット, 札幌, 発寒中央 | 発寒中央駅そば、お気軽酒場ちょいで晩酌セット はコメントを受け付けていません

どらちゃんで晩酌。日本酒がすすむ、中トロとわさびの和え物、おつまみ蒸しほやに磯自慢、根知男山、花垣、〆の夕張メロンカクテル

どらちゃんで夕ご飯、蒸し暑い日にも、食欲がわいてくるどらちゃんのお料理 まずは日本酒、静岡の磯自慢、しっかり旨い! 日本酒の肴に、中トロとわさびの和え物、とろけるおいしさ きれい! 根知男山 いいおさけ、お酒がすすみすぎ … 続きを読む

カテゴリー: 夕張メロン, 居酒屋, 日本酒, 旬の味処どらちゃん, 晩酌, 札幌, 札幌観光, 根知男山, 磯自慢, 花垣 | どらちゃんで晩酌。日本酒がすすむ、中トロとわさびの和え物、おつまみ蒸しほやに磯自慢、根知男山、花垣、〆の夕張メロンカクテル はコメントを受け付けていません