参醸倶楽部」カテゴリーアーカイブ

参醸倶楽部、雰囲気抜群の空間でいただく、美味しい宴会、飲み放題のお酒もおいしく送別会、歓迎会にとてもおすすめ

三月上旬、めずらしく宴会の幹事をすることになって、お馴染みの参醸倶楽部へ、この日は4200円の宴会コースをお願いしました。お料理7品に100分の飲み放題もついたお得感のあるコースです。 席について、お酒をお願いしました。 … 続きを読む

カテゴリー: 参醸倶楽部, 居酒屋, 日本酒, 晩酌 | コメントする

すすきの酒とめし 参醸倶楽部でおでん、自家製スモークに伯楽星雄町、旭菊の燗、京都の地酒京の春

夜に明るいすすきの、歩いていくと落ち着いた雰囲気の西6丁目界隈、綠提灯が目印の参醸倶楽部にいきました。 入り口にはおしゃれなのれんがかかっています。 おすすめをみると、「あったかおでん」の文字、おまかせで盛り合わせをお願 … 続きを読む

カテゴリー: 参醸倶楽部, 居酒屋, 日本酒, 晩酌 | コメントする

祝6周年、さけとめし参醸倶楽部、うれしいウェルカムドリンクサービスと、華やかな限定さんまプレートは2012年9月7日~9月9日(日)まで

美味しいお酒とお料理を、すてきな雰囲気の中楽しめる、酒とめし参醸倶楽部六周年と聞いて、ノムラーノアグラでタパスとワインをいただいた後、訪ねました。 味のあるイラストに六周年の文字、黄色いくちばしの脂ののったさんまがぴった … 続きを読む

カテゴリー: 参醸倶楽部, 居酒屋, 日本酒, 晩酌 | コメントする

夏の美味しい料理がいろいろの参醸倶楽部で、ひと夏の恋と北斗随想

地下鉄すすきの駅からゆっくり5分ほど歩くと参醸倶楽部の綠提灯が見えてきました。 階段の入り口には縁起のいい浅草のほおづきがありました。 夏らしいお酒をいただこうと、新澤醸造店のひと夏の恋、食米のひとめぼれを使った何とも夏 … 続きを読む

カテゴリー: 参醸倶楽部, 居酒屋, 日本酒, 晩酌 | コメントする

酒とめし 参醸倶楽部で余市に朝、買い出しですすきのに運ぶ、うれしい日本海のおいしい幸

すすきのでの職場の宴会の後、立ち寄りました。ちょうど、カウンタがあいていて、お店に入ることができました。一次会の飲み放題でだいぶビールを飲んでさっそく日本酒をいただきました。 落ち着いたカウンタで飲むおいしい貴 おいしい … 続きを読む

カテゴリー: 参醸倶楽部, 居酒屋, 日本酒, 晩酌 | コメントする

年度末すすきの電車通りの酒とめし 参醸倶楽部で飲み放題も付いた美味しい宴会

珍しく宴会の幹事をすることになって飲み放題でお願いしたのはすすきの参醸倶楽部です。いつもちょうい飲みばかりなので、初めての宴会料理楽しみとなりました。 よもぎ豆腐のべっこう餡かけホタルイカ酢味噌 一品めからとても、うれし … 続きを読む

カテゴリー: 参醸倶楽部, 居酒屋, 日本酒, 晩酌 | コメントする

冬の酒とめし参醸倶楽部で縁起の良い道産酒、男山立春朝搾り,金滴彗星、独楽蔵2008年と美味しい料理で晩ご飯

すすきのの参醸倶楽部を訪ねたのは2月5日、雪祭りすすきの会場のできあがりをみた後で、夕ご飯をいただきに伺いました。龍勢の木樽の木蓋のテーブルで最初の一杯、おすすめの道産酒をいただきました。伺った前日2月4日立春の朝搾りの … 続きを読む

カテゴリー: 参醸倶楽部, 居酒屋, 日本酒, 晩酌 | 冬の酒とめし参醸倶楽部で縁起の良い道産酒、男山立春朝搾り,金滴彗星、独楽蔵2008年と美味しい料理で晩ご飯 はコメントを受け付けていません

緑提灯の参醸倶楽部で、道産の美味しい北斗随想。龍勢19BY、磯自慢しぼりたて

緑提灯が目印の参醸倶楽部、この日は道産酒を飲もうと伺いました。 道産のお酒がいろいろ揃っていましたが、北斗随想もありますと聞いて、たのんだのは、栗山の小林酒造の北斗随想となりました。 この日のお通しはうれしい3点盛り、鴨 … 続きを読む

カテゴリー: 参醸倶楽部, 居酒屋, 日本酒, 晩酌 | 緑提灯の参醸倶楽部で、道産の美味しい北斗随想。龍勢19BY、磯自慢しぼりたて はコメントを受け付けていません

酒とめし 参醸倶楽部、若駒純米雄町、房島屋無濾過生原酒に牡蠣とホタテの自家製スモーク

おいしいお酒を軽くいただこうと、立ち寄ったのは、36号線に沿ってすすきのを西に、緑提灯が目印の参醸倶楽部です。2階にあがると、ちょうどカウンタがあいていて、さっそくこの日、おすすめの日本酒をいただきました。若駒純米雄町、 … 続きを読む

カテゴリー: 参醸倶楽部, 居酒屋, 日本酒, 晩酌 | 酒とめし 参醸倶楽部、若駒純米雄町、房島屋無濾過生原酒に牡蠣とホタテの自家製スモーク はコメントを受け付けていません

酒とめし参醸倶楽部、美味しい日本酒と料理の中で、書家若山象風先生の素晴らしいライブに感動

緑提灯の灯った参醸倶楽部へ、苫小牧からきた友人と伺った2011年11月5日は、北育ちや大信州、梅の宿など数々の銘酒ラベルやラーメンの欅、蘭句など普段すばらしい書を何気なく目にすることの多い書家若山象風先生のライブが開かれ … 続きを読む

カテゴリー: 参醸倶楽部, 居酒屋, 日本酒, 晩酌 | 酒とめし参醸倶楽部、美味しい日本酒と料理の中で、書家若山象風先生の素晴らしいライブに感動 はコメントを受け付けていません

祝五周年、参醸倶楽部で〆のおいしい日本酒と仙風趾の生牡蠣、松の寿、伯楽星、東一

帰りの前の一杯をいただこうと、三人で参醸倶楽部を訪ねました。まずは店長の小森さんにおすすめの日本酒を出してもらいました。松の寿ひやおろし、奈良萬ひやおろし、東洋美人どれもいいお酒、私は松の寿ひやおろしをいただきました。か … 続きを読む

カテゴリー: 参醸倶楽部, 居酒屋, 日本酒, 晩酌 | コメントする

参醸倶楽部でおいしい夏の肴とうまさたっぷり日輪田と村祐に満足

宮城県日輪田美山錦純米酒 軽く〆に二杯ほどいただこうと23時頃すすきのの参醸倶楽部へ、まずはおすすめのお酒をいただきます。しっかりとしたボディのおいしい日本酒をいただきました。 この日は、平岸の高雄からのハシゴ酒です。 … 続きを読む

カテゴリー: 参醸倶楽部, 居酒屋, 日本酒, 晩酌 | コメントする