nano」カテゴリーアーカイブ

bar nanoでデコポンのおいしさたっぷりの生フルーツカクテル

宴会の前に一杯、おいしい食前酒をいただこうと訪ねたのは、都ビルの7F一番奥にあるバーナノです。おすすめを聞いて、デコポンのカクテルをつくってもらいました。 グラスからはとても爽やかな香り、泡状になったでこぽんのエキスが爽 … 続きを読む

カテゴリー: nano, バー | コメントする

すすきの都ビル7Fのthe bar nano(ザ バー ナノ)でぶどうづくしの巨峰カクテル

大通りで、買い物の帰り、地下鉄に乗る前に一杯と思い、立ち寄ったのはおいしいお店がたくさん入っている都ビルの一番上の奥にある隠れ家のようなバー、ナノです。いただいたのは秋らしさを感じる巨峰のカクテルです。うすく濁りがきれい … 続きを読む

カテゴリー: nano, バー | コメントする

さっぽろオータムフェスト2011、17日間でのべ130万人の大イベント、〆はバーナノのみつばちれもんカクテル

8丁目の解体作業の始まった最終日のオータムフェスト会場へ お目当ての一つは、限定ラベルのワイン、ドメーヌ・タカヒコ、だめもとで聞くと、ありませんとのこと、稀少なワインで当然のことですが、聞くと1本しか入っていないというこ … 続きを読む

カテゴリー: nano, イベント, バー | コメントする

さっぽろオータムフェスト10月2日(日)までタパスのバーでカバ、バーナノの山わさびのモスコミュール、らっきょのかぼちゃのキーマカレー

この日最初にいったのは、ファクトリーの煙突広場、オータムフェストに合わせて北海道ビールフェアをやっていました。バヤケラー開拓史でつくる焼ききりたんぽ串食べてみたくて来たのですが、聞くと、大通り会場でのみ食べられますという … 続きを読む

カテゴリー: nano, イベント, バー | コメントする

さっぽろオータムフェスト2011で、バーナノのフルーツほおづきのカクテル、ノースアイランドのIPA、小林酒造の抱擁と秋の幸

雨の日に、訪れたのは夜のオータムフェスト会場です。以前なかった新しい安田侃さんの彫刻が目をひきました。 最初にいただいたのは6丁目の特設スタンディングバーで、バーナノのフルーツほおづきのカクテルです。由仁産のフルーツほお … 続きを読む

カテゴリー: nano, イベント, バー | コメントする

the bar nano(ザ バー ナノ)で食前においしい生生姜のジントニックとスイカのソルティドック

食前酒をいただこうと、おいしいお店がたくさん入っている、グルメな都ビルの7F一番奥にあるザバーナノに入りました。早い時間でお財布にも優しいうれしい20時までのノーチャージの時間に入りました。 雰囲気の良いカウンタに座ると … 続きを読む

カテゴリー: nano, バー | コメントする