北海道」カテゴリーアーカイブ

秋田県人会のきりたんぽ会2014に参加!ファクトリーでビールとともに秋田のおいしさが一杯、雪の茅舎や鳥海山、刈穂きりたんぽ鍋にぴったり

昨年に続いてあきた情報プラザおすすめの秋田きりたんぽ会へ、会場はサッポロファクトリー これぞ、秋田! いぶりがっこがたっぷり いぶりがっこにチーズに酒盗とお酒がすすむものばかり 乾杯はビールで、受付が13時から14時とい … 続きを読む

カテゴリー: ビール, 北海道, 日本酒, 札幌, 秋田, 雪の茅舎 | 秋田県人会のきりたんぽ会2014に参加!ファクトリーでビールとともに秋田のおいしさが一杯、雪の茅舎や鳥海山、刈穂きりたんぽ鍋にぴったり はコメントを受け付けていません

休日の朝に早起きして「朝まで生高雄」煮込みに肝てき、朝の金滴吟風、扶桑鶴で元気

休日に早起き、琴似神社の前を通ると灯篭に灯 地下鉄に乗り30分もかからずに高雄へ、高雄前のバス停、札幌駅や大通、すすきのを通るバスが1時間に2本くらいあり便利です。 朝から生高雄、23日の16時から24日の10時までのマ … 続きを読む

カテゴリー: おでん, 北海道, 味処高雄, 日本酒, 札幌 | コメントする

「朝まで生高雄」開催2014年11月23日(日)16時から24日(月)10時、金滴彗星や金滴吟風など日本酒オール300円、肴も300円、休日の朝呑み楽しそう

平岸の高雄で11/23(日)の16:00から11/24(月)の10:00までの18時間ぶっ通し営業 「朝まで生高雄」を開催するそうです 生ビール中ジョッキが通常500円のところ300円️ 金滴彗星や金滴吟風を含む日本酒全 … 続きを読む

カテゴリー: おでん, 北海道, 味処高雄, 日本酒, 札幌 | コメントする

深川の道の駅そば空音で、大地の力を感じる深川の野菜とおいしいソースの美しい料理とワインでうれしいディナー

深川のアグリ工房まあぶのコテージに宿泊して、夜ごはんはタクシーで1000円ほどのところにある。レストラン空音へ、この日は3600円のディナーコースを予約しました 乾杯にペルジェバロンボルドーの白ワイン お料理に合うおいし … 続きを読む

カテゴリー: ご当地料理など, フレンチ, 北海道, 北海道観光, 北海道食材, 空音 | コメントする

山の手もりもと横の青果店たにうち、うれしい栗山のさらさらレッド登場、トマトとデコポンのスムージー

山の手を散歩していると、急な雨、青果店たにうちの店内へ、栗山でしか生産していないブランド野菜のさらさらレッドは、血液さらさら成分がとても多い品種、近所で買えてうれしい トマトとデコポンのスムージー 税込200円 注文して … 続きを読む

カテゴリー: スイーツなど, たにうち, 北海道, 北海道食材, 山の手, 札幌, 札幌観光, 青果, 食材 | コメントする

リッチ クチーナイタリアーナ (RICCI cucinaITALIANA)でさっぽろタパス2014、9月18日は11丁目でシェフズキッチン

  さっぽろタパス2014でリッチへ、白ワインをいただきました。 いろいろ選べるタパスから雲丹をお願いしました。 お皿の上には巨大な殻つき雲丹、イタリアでも食べられるというウニをリッチではシンプルにオリーブオイ … 続きを読む

カテゴリー: RICCI cucina ITALIANA, イタリアン, さっぽろタパス, 北海道, 北海道食材, 南1条, 札幌 | コメントする

フレンチレストランカザマ、さっぽろタパス2014でアルザスのワインと三色テリーヌ

8月に伺ったときから楽しみにしていた、カザマのタパスをいただきに伺いました。北海道産ワインからフランスワインまでいろいろおいしそうなワインから選べます。この日はアルザスのワイン アルザスワインのゲベルツトラミネール、バラ … 続きを読む

カテゴリー: カザマ, フレンチ, ワイン, 北海道, 北海道食材, 札幌 | コメントする

山の手、もりもと横、たにうちのスムージ新鮮果物で身体が喜ぶビタミン補給

暑い日が続いて、少し夏バテ気味なのか自然に果物を食べたくなりました。 西瓜とトマトのスムージーは税込200円、造りたてのスムージーヒンヤリ冷たくておいしい 購入したのはこの夏、3回目のゆできび、とても甘くおいしい 違う日 … 続きを読む

カテゴリー: スイーツなど, たにうち, 北海道, 北海道食材, 山の手, 札幌, 札幌観光, 青果, 食材 | コメントする

フレンチレストランカザマ祝25周年、8月限定25周年謝恩メニュー夏トマトのプチディナー

2014年8月1日に25周年を迎えたフレンチレストランカザマ、家族のお誕生日お祝いで、とてもおめでたい8月限定25周年謝恩メニューの夏トマトのプチディナーを予約していただきました。 ノンアルコールドリンクにはおいしい、余 … 続きを読む

カテゴリー: カザマ, フレンチ, ワイン, 北海道, 北海道食材, 札幌 | コメントする

平岸の高雄で築地直送、安心安全の熊本産生うなぎメニューいろいろの鰻フェア2014年7月30日まで、要電話確認

国産うなぎにこだわりの高雄、熊本産の生鰻のフェアがうれしいことに開催中。 うなぎの墨絵も見事な店主のメニューは芸術的です。かば焼白焼をこの日は事前に注文していました。 電話で事前にお願いしてテイクアウトさせてもらいました … 続きを読む

カテゴリー: おでん, 北海道, 味処高雄, 居酒屋, 日本酒, 札幌 | コメントする

和の良馬で、夏の夜に、出汁のおいしさたっぷり茄子里芋煮浸し、絶妙な煮加減の虎豆おいしい。

もう一杯と、JR琴似駅そばの良馬へ、ちょうど、カウンタがあいていて、のんびりとした時間です。国稀をいただきました。いつもながらたっぷりの一合 鶏肉のゴマポン酢 ゴマのさっぱりしたたれが厚みのある鶏肉の旨みにぴったり、いつ … 続きを読む

カテゴリー: 北海道, 北海道観光, 居酒屋, 札幌, 札幌観光 | コメントする

祝25周年2014年8月フレンチレストランカザマのうれしい25周年謝恩7月限定雲丹のプチディナー

フレンチレストランのカザマ今年の8月に25周年、今年は記念の年、うれしい2500円プチディナーが1月から8月までロングランで開催されています。この日予約して伺った7月のプチディナーは雲丹。25周年のお祝い最初の一杯目はシ … 続きを読む

カテゴリー: カザマ, フレンチ, ワイン, 北海道, 北海道食材, 札幌 | コメントする

リッチ クチーナイタリアーナ (RICCI cucinaITALIANA)で、夏イタリアン、ウニの冷製パスタに花ズッキーニのフリットなど大満足の前菜盛り合わせ

雨降りの札幌、東急ハンズからすぐのRICIIへ 雨降りのためか、この日は珍しくすいていました。 ロータリ 細かい泡がきれいなイタリア北部のおいしいスパークリングワイン 前菜盛り合わせ ricciの盛り合わせはボリュームた … 続きを読む

カテゴリー: RICCI cucina ITALIANA, イタリアン, さっぽろタパス, 北海道, 北海道食材, 南1条, 札幌 | コメントする

深川の道の駅そば、レストラン 空音 ~Solané~で深川野菜のおいしいサラダや美瑛のもち豚のおいしいランチ

8時に出発し一般道路をゆっくり北上して11時半には深川の空音へ、お昼ごはんをいただきました。人気のお店、数日前に予約して伺うのが安心です。ランチコースはとてもお得、スープ、前菜、パスタ、デザート、パン、コーヒーのAコース … 続きを読む

カテゴリー: ご当地料理など, フレンチ, 北海道, 北海道観光, 北海道食材, 空音 | コメントする

JR琴似駅そば和の良馬で勘兵衛と真ごちの握り鮨でちょい呑み

家の夕飯前に、おいしい一杯をいただきに良馬へ、たっぷり1合のぐいのみの下のお皿にもたっぷりこぼしていただく日本酒は、呑み応えがたっぷりでお得です。 勘兵衛はとても吞み口のいいお酒、一緒にいただいたのは真ごちの握り鮨 真ご … 続きを読む

カテゴリー: 北海道, 北海道観光, 和食, 札幌, 札幌観光 | コメントする

和の良馬で、初夏のおいしさ、甘みたっぷりの北寄刺しとほろ苦いわらびのおいしさ

夕方、開店すぐの良馬へ 笹の川をいただきます。たっぷりといつもながら溢れる光景がうれしい お刺身と日本酒がそろって、家の夕食前のうれしい一杯となりました。 わらびのみごとさにびっくり、かむと中がとろっとほろ苦で、日本酒が … 続きを読む

カテゴリー: 北海道, 北海道観光, 和食, 札幌, 札幌観光 | コメントする

北海道の春一番、楽しさを感じる栗山老舗祭り、大きな盛り上がりの27000人の来場者2014年4月12日、13日

待ち遠しい雪解けがやっとすすんだ、今年の冬、道路の雪もとけて、陽射しも春らしくなってきた4月12日、13日とても楽しみにしていた栗山老舗まつりが開催、札幌駅から高速バスで1時間と少し、お祭り期間はバスも増便されてました。 … 続きを読む

カテゴリー: くりやま老舗まつり, 北の錦, 北海道, 北海道産酒, 北海道観光, 北海道食材, 日本酒, 栗山, 造り酒屋を知る会 | コメントする

こだわりのバケットやカンパーニュ八軒のろっぱや

休日に家でチーズフォンデュをすることになり、おいしいバケットを買いにろっぱやへ、こだわりを感じるぱんやさんです。 どのパンもおいしそう、小麦の力を感じます ありました。おいしそうなバケット、ろっぱやのバケットはフランス産 … 続きを読む

カテゴリー: グルメ, パン, ろっぱや, ワイン, 八軒, 北海道, 北海道食材, 札幌, 札幌観光 | コメントする

琴似の銘店良馬でおいしい穴子の蒲焼に酔鯨

冬のおいしさを味わいに、吹雪の琴似を歩いて良馬へ お通しは、うどと鳥焼き うどのしっかりとした食感、春山の香りが広がる、ぱりっと焼けた鳥の皮の香ばしさとしっとりうまい肉はとてもジューシーなおいしさ この日のお品書き、どれ … 続きを読む

カテゴリー: 北海道, 北海道観光, 和食, 札幌, 札幌観光 | コメントする

JRで源泉かけ流し、加水加温なしの妹背牛温泉ぺぺるでのんびり旅行で空音のおいしいディナー

  冬の旅行で、4度目の妹背牛温泉宿泊、呑むと胃腸にも良い極上の温泉が楽しみ。9時に琴似を出発 普通列車の旅、のんびり感が楽しい、岩見沢で30分ほど停車 予定は美唄下車でしたが、ジンギスカンがたべたくなって、滝 … 続きを読む

カテゴリー: ご当地料理など, テイクアウト, フレンチ, 北海道, 北海道観光, 北海道食材, 地酒屋醸, 旅行, 日本酒, 札幌, 空音, 酒屋 | JRで源泉かけ流し、加水加温なしの妹背牛温泉ぺぺるでのんびり旅行で空音のおいしいディナー はコメントを受け付けていません