酒のまるみで旭川の酒蔵、高砂酒造の国士無双50周年記念酒旭川のデザイナー三人のラベル3種2025年10月1日発売各ラベル1000本限定酒が!よつば舎あべみちこさんのラベルはおなかがへるイラスト、みているだけでおつまみとお酒がすすむ!

IMG_1100
酒のまるみで旭川の酒蔵、高砂酒造の国士無双50周年記念酒旭川のデザイナー三人のラベル3種2025年10月1日発売各ラベル1000本限定酒が!よつば舎あべみちこさんのラベルはおなかがへるイラスト、みているだけでおつまみとお酒がすすむ!

IMG_0660
国士無双50周年記念酒、各1000本限定のお酒ありました!うれしい
IMG_0656
酒のまるみへ
IMG_0657
入り口から入るとカワセミボトル
IMG_0659
ありましたデザイン酒、50周年記念の大吟醸もおいしそう
IMG_0708
この日は珍しくエゾシマリスにうれしい遭遇
IMG_0687
あべみちこさんの国士無双、お料理がすすむ

IMG_1097
お料理とともにあべみちこさんのサイン
IMG_1101
おつまみと飲むとすすむ!
IMG_1102
国士無双50周年おめでたいもの
IMG_1105
酒のマルミ(マルミ北栄商店)
お酒のギフトや日本酒の卸通販のオンラインショップは酒のマルミ|日本酒専門通販1,500種類以上お取り扱い|北海道地酒マルミ北栄商店 (3000.co.jp)
最新情報はマルミ北栄商店のFBマルミ北栄商店のFB
札幌市東区北34条東7丁目3-12
電話:011-753-0855

北海道の地酒、北海道の日本酒、「国士無双」髙砂酒造株式会社ホームページ (takasagoshuzo.com)

よつば舎 (4283.jp)

カテゴリー: 10月, おそと時間, よつば舎 あべ みちこさん, よつば舎あべ みちこさん, 国士無双, 地酒店, 旭川, 旭川グルメ, 旭川地酒, 旭川観光, 酒のマルミ(マルミ北栄商店), 高砂, 高砂酒造, 高砂酒造 国士無双 | 酒のまるみで旭川の酒蔵、高砂酒造の国士無双50周年記念酒旭川のデザイナー三人のラベル3種2025年10月1日発売各ラベル1000本限定酒が!よつば舎あべみちこさんのラベルはおなかがへるイラスト、みているだけでおつまみとお酒がすすむ! はコメントを受け付けていません

札幌観光で花の季節におすすめの百合が原公園、秋はダリアとともに秋桜やヒースも美しく、温室の彼岸花もみごとな美しさ!

IMG_8663
札幌観光で花の季節におすすめの百合が原公園、秋はダリアとともに秋桜やヒースも美しく、温室の彼岸花もみごとな美しさ!
IMG_8401
ダリアいっぱい、それぞれとても個性的
IMG_8419
美しくて吸い込まれそう
IMG_8429
まるで造ったような花びらは幾何学の世界
IMG_8456
ヒガンバナは温室で満開
IMG_8459
色ちがいも美しい
IMG_8461
可憐な花
IMG_8706
キバナコスモスも満開

百合が原公園

カテゴリー: 9月, おそと時間, コスモス, ダリア, ヒースガーデン, 公園, 公園巡り, 彼岸花, 札幌の公園, 札幌観光, 百合が原公園 | 札幌観光で花の季節におすすめの百合が原公園、秋はダリアとともに秋桜やヒースも美しく、温室の彼岸花もみごとな美しさ! はコメントを受け付けていません

札幌澄川のスープカレー店、札幌スープカリー木多郎のレトルトカレー「かき」、広島の牡蠣がたっぷりスープと牡蠣の2袋入っていてたっぷり270g、食べ応えたっぷりのおいしさ!

IMG_8785
札幌澄川のスープカレー店、札幌スープカリー木多郎のレトルトカレー「かき」、広島の牡蠣がたっぷりスープと牡蠣の2袋入っていてたっぷり270g、食べ応えたっぷりのおいしさ!
IMG_8767
カウンタの味が家庭でも味わえてうれしい商品
IMG_8768
たっぷり270g
IMG_8781
別袋の牡蠣を入れて手軽に完成
IMG_8769
旨味たっぷりのスープに具材たっぷりおいしい
IMG_8788
ごはんにしみたスープのおいしいもの
IMG_8773
Instagram
木多郎 澄川本店
札幌市南区澄川6条4丁目2−1

011-814-1203

カテゴリー: 9月, おうち時間, カレー, スープカリー木多郎, スープカレー, レトルトカレー, 牡蠣カレー | 札幌澄川のスープカレー店、札幌スープカリー木多郎のレトルトカレー「かき」、広島の牡蠣がたっぷりスープと牡蠣の2袋入っていてたっぷり270g、食べ応えたっぷりのおいしさ! はコメントを受け付けていません

夏の休日旅行、自然の中で落ち着く宿、白水川ほとりのばんけい温泉湯人屋でジンギスカンに瓶ビールと栗山の小林酒造まる田、おいしい時間!

IMG_3142
夏の休日旅行、自然の中で落ち着く温泉宿、白水川ほとりのばんけい温泉湯人屋でジンギスカンに瓶ビールと栗山の小林酒造まる田、おいしい時間!
IMG_3138
タレ付きのジンギスカンは厚切りで食べ応えありました、野菜もたっぷりおいしい
IMG_3118
白水川のそば山の中の温泉、露天風呂も気持ちが良い宿
IMG_2676
お風呂に入り宿の周りを散策、まずはヤマガラ
IMG_2776
コサメビタキもいました
IMG_2937
ハクセキレイは歩き方もかわいい
IMG_3056
遠くの山をみるとカワウかな?優雅な飛行
IMG_3117
白水川、鉄分も豊富なのか石も茶色
IMG_3135
夕食の時間になり、ドリンクはまずは瓶ビール、大瓶でたっぷり
IMG_3136
ジンギスカン定食はボリュームたっぷり
IMG_3140
野菜の上に肉をのせて蒸し焼きにして待ちます
IMG_3146
日本酒は小林酒造のまる田いただきました、たっぷり入れてもらいうれしいもの、おいしい!メロンにも合う、食後に温泉も気持ちよく癒やされました!
IMG_3094
ばんけい温泉湯人家 (ゆのとや)|洞爺湖周辺の温泉と宿泊一覧|北海道壮瞥(そうべつ)観光協会

カテゴリー: 8月, おそと時間, カワウ, コサメビタキ, ジンギスカン, ハクセキレイ, まる田, 北の錦, 壮瞥観光, 小林酒造, 温泉 | 夏の休日旅行、自然の中で落ち着く宿、白水川ほとりのばんけい温泉湯人屋でジンギスカンに瓶ビールと栗山の小林酒造まる田、おいしい時間! はコメントを受け付けていません

紅葉の始まり9月下旬に札幌で夏鳥のカワセミ、今年の暑さの名残を感じる美しい瑠璃色の輝き

IMG_9690
紅葉の始まり9月下旬に札幌で夏鳥のカワセミ、今年の暑さの名残を感じる美しい瑠璃色の輝き
IMG_9686
琴似発寒川、今年の紅葉9月下旬に始まった
IMG_9689
魚道をみつめるカワセミ、夏鳥なのにまだ渡らないのも、今年の暑さのためでしょうか、観られてうれしい!

カワセミ|日本の鳥百科|サントリーの愛鳥活動

カテゴリー: 9月, おそと時間, カワセミ, 北海道野鳥, 札幌の自然, 札幌散歩, 札幌観光, 札幌野鳥, 野鳥, 野鳥図鑑, 野鳥散歩, 野鳥観察 | 紅葉の始まり9月下旬に札幌で夏鳥のカワセミ、今年の暑さの名残を感じる美しい瑠璃色の輝き はコメントを受け付けていません

支笏湖から白老に向かいドライブ、支笏湖でアオジやコサメビタキ、ゴジュウカラに癒やされる!

IMG_2117
支笏湖から白老に向かいドライブ、支笏湖でアオジやコサメビタキ、ゴジュウカラに癒やされる!
IMG_2057
支笏湖の自然林でアカゲラ

IMG_2088
この日は曇り
IMG_2104
注意深くエサを探すゴジュウカラ

IMG_2113
アオジが振り返る
IMG_2120
コサメビタキの目がきれい
IMG_2124
こちらを向いてうれしいもの
IMG_2130
じっとして休んでるよう
IMG_2261
途中、海に出るとカモメとウミウ
IMG_2372
ちょうど良い距離感!

支笏湖~白老ドライブ

カテゴリー: 8月, アオジ, ウミウ, おそと時間, キタキツネ, コサメビタキ, ゴジュウカラ, 北海道の自然, 北海道景色, 北海道観光, 北海道野鳥, 支笏湖, 支笏湖観光, 支笏湖野鳥 | 支笏湖から白老に向かいドライブ、支笏湖でアオジやコサメビタキ、ゴジュウカラに癒やされる! はコメントを受け付けていません

狸小路の5丁目から大通公園方面すぐの炭焼 塩ホルモン七厘で休日の栄養補給、土日祝日は12時から営業もうれしい!とてもお得感のある七厘おすすめ盛りおいしい焼肉でビールがすすむ!

IMG_8255
狸小路の5丁目から大通公園方面すぐの炭焼 塩ホルモン七厘で休日の栄養補給、土日祝日は12時から営業中、とてもお得感のある七厘おすすめ盛りおいしい焼肉でビールがすすむ!
IMG_8234
この日は休日の夕方に訪問でお得なハッピーアワーに間に合いました
IMG_8235
まずはハイボール、きりりと冷えて強炭酸おいしい!
IMG_8247
七厘おすすめセットは塩ホルモン、豚トロ、せせり、ネギ塩カルビ、牛サガリ、牛タンに野菜とうれしい組み合わせ
IMG_8253
お肉を観て、瓶ビールサッポロクラッシックおいしい
IMG_8242
どれからいこうか迷う大皿、塩ホルモンから七厘へどれも新鮮おいしい

IMG_8252
キムチもおいしい
IMG_8263
豚トロは脂もおいしい!
IMG_8270
牛タンにネギをのせて、たれをかけてごはんの上へ、スタミナ補給
IMG_8279
ゆずたっぷりのサワーですっきり
IMG_8274
せせりに柚サワー良く合う、せせりもおいしい
IMG_8275
ネギ塩カルビ、とろけます

IMG_8249
いよいよ登場、牛サガリ、厚みもすごい
IMG_8277
網に載せるのも楽しい
IMG_8280
これは冷えたビールを飲みたいとジョッキ、ビールがすすみ
IMG_8284
追加でコブクロとビール、七厘で焼くのを待つのも楽しいもの
IMG_8285
コブクロ、つやつやこりこりと新鮮なおいしさ、ビールがすすむ!スタミナ補給にぴったりな炭焼塩ホルモン七厘

炭焼 塩ホルモン 七厘
札幌市中央区南2条西5丁目
011-210-4129
七厘のホームページ

カテゴリー: 9月, おそと時間, サッポロビールクラッシック, スタミナ補給, ホルモン, 北海道焼肉, 北海道観光, 夏のスタミナ, 札幌焼肉, 札幌観光, 炭焼塩ホルモン七厘, 焼肉, 焼肉グルメ, 狸小路 | 狸小路の5丁目から大通公園方面すぐの炭焼 塩ホルモン七厘で休日の栄養補給、土日祝日は12時から営業もうれしい!とてもお得感のある七厘おすすめ盛りおいしい焼肉でビールがすすむ! はコメントを受け付けていません

登別温泉初のベーカリーがうれしいカジュアルホテル「adex inn」。2024年8月に全室リニューアルオープン、滝本インの時と同じく第一滝本の広い温泉も入れるのもおすすめ

IMG_2666
登別温泉初のベーカリーがうれしいカジュアルホテル「adex inn」。2024年8月に全室リニューアルオープン、滝本インの時と同じく第一滝本の広い温泉も入れるのもおすすめ
IMG_2554
すぐそばには地獄谷
IMG_2561
ベーカリーが全面に、パン好きにうれしい外観
IMG_2662
焼きたてのパンが並ぶ、この日はクロワッサンの卵入りにカフェラテ
IMG_2668
クロワッサン美味しい!
IMG_2558
adex – Noboribetsu | アデックス 登別アドベンチャー

カテゴリー: 8月, おそと時間, クロワッサンパン, パングルメ, パン屋, パン屋巡り, パン巡り, 登別グルメ, 登別温泉 adex inn | 登別温泉初のベーカリーがうれしいカジュアルホテル「adex inn」。2024年8月に全室リニューアルオープン、滝本インの時と同じく第一滝本の広い温泉も入れるのもおすすめ はコメントを受け付けていません

札幌でお蕎麦巡り、玉子メニューすべてに栗山町の酒井農場の卵を使っている手打ちそばすずしろふんわりたまごの卵とじそば、酒井農場の卵とお蕎麦おいしい!

IMG_4974
札幌でお蕎麦巡り、玉子メニューすべてに栗山町の酒井農場の卵を使っている手打ちそばすずしろふんわりたまごの卵とじそば、酒井農場の卵とお蕎麦おいしい!

IMG_4976
酒井農場の卵、西区ではラッキー山の手店の野菜コーナーに並ぶ
IMG_4978
お蕎麦の上にはたっぷりの卵が出汁とともにふんわりおいしくお蕎麦もおいしい
IMG_4973
手打ちそば すずしろ
札幌市西区山の手6条7丁目2-1

古民家卵直売所「酒井農場本舗」 とうきびたまご 平飼い
酒井農場のおいしいたまごのホームページ 
北海道夕張郡栗山町字南角田97番地
0123-75-2975

カテゴリー: 9月, そばグルメ, そば屋巡り, 卵とじそば, 平飼い卵, 手打ちそば すずしろsobadokoro suzushiro, 昼蕎麦, 札幌蕎麦, 蕎麦, 蕎麦グルメ, 蕎麦屋巡り | 札幌でお蕎麦巡り、玉子メニューすべてに栗山町の酒井農場の卵を使っている手打ちそばすずしろふんわりたまごの卵とじそば、酒井農場の卵とお蕎麦おいしい! はコメントを受け付けていません

秋風の旭山記念公園で雨上がりに木の上を元気よく貼り李回るゴジュウカラ!

IMG_8321
秋風の旭山記念公園で雨上がりに木の上を元気よく貼り李回るゴジュウカラ!
IMG_8293
アイラインもシャープで最近の車のデザインを連想させるゴジュウカラ

IMG_8332
9月中旬の旭山記念公園のかぜは冷たい
IMG_8298
ゴジュウカラ|日本の鳥百科|サントリーの愛鳥活動

カテゴリー: 9月, おそと時間, ゴジュウカラ, 公園巡り, 北海道野鳥, 旭山記念公園, 札幌観光, 札幌野鳥, 野鳥, 野鳥図鑑, 野鳥散歩, 野鳥観察 | 秋風の旭山記念公園で雨上がりに木の上を元気よく貼り李回るゴジュウカラ! はコメントを受け付けていません

札幌観光で公園巡りもおすすめ、札幌を見渡す眺望も良い旭山記念公園で大きな目と姿勢のよさがすてきなコサメビタキ!

IMG_1580
札幌観光で公園巡りもおすすめ、札幌を見渡す眺望も良い旭山記念公園で大きな目と姿勢のよさがすてきなコサメビタキ!
IMG_1418
札幌の街並みと森林
IMG_1537
松の木から飛び出した
IMG_1562
木にとまると、きれいな姿勢
IMG_1570
大きな目が印象的
IMG_1569
コサメビタキ|日本の鳥百科|サントリーの愛鳥活動

カテゴリー: 8月, おそと時間, コサメビタキ, 公園巡り, 北海道野鳥, 旭山記念公園, 札幌の公園, 札幌観光, 札幌野鳥, 野鳥, 野鳥図鑑, 野鳥散歩, 野鳥観察 | 札幌観光で公園巡りもおすすめ、札幌を見渡す眺望も良い旭山記念公園で大きな目と姿勢のよさがすてきなコサメビタキ! はコメントを受け付けていません

9月中旬の旭山記念公園で大きなくちばしと公園に響き渡る声が印象的なイカルの姿!

IMG_6779
9月中旬の旭山記念公園で大きなくちばしと公園に響き渡る声が印象的なイカルの姿!
IMG_6775
札幌を見渡ロケーションがすてきな旭山記念公園

IMG_6795
飛び立つ姿を目で追うと木の中に入り、なかなかでてきません、やっと身体がみえる、尾羽のモノトーンの模様も美しいイカル
IMG_6783
奈良の斑鳩の里はイカルが多くいた場所という説もあるほど、昔から馴染みの鳥のよう

イカル|日本の鳥百科|サントリーの愛鳥活動

旭山記念公園 – – 札幌のまちなみを見渡せる、自然豊かな公園 –

カテゴリー: 9月, イカル, おそと時間, 公園, 公園巡り, 北海道野鳥, 旭山記念公園, 札幌の公園, 札幌の自然, 札幌散歩, 札幌観光, 札幌野鳥, 野鳥, 野鳥図鑑, 野鳥散歩, 野鳥観察 | 9月中旬の旭山記念公園で大きなくちばしと公園に響き渡る声が印象的なイカルの姿! はコメントを受け付けていません