しっかりハード系の力強いパンが楽しみな当別のパン屋きみかげへ朝食用にシナモンロールにパン・お・ショコラおいしい!

IMG_3743
しっかりハード系の力強いパンが楽しみなパン屋きみかげへ朝食用にシナモンロールにパン・お・ショコラおいしい!
IMG_3622
朝食を買いにパン屋きみかげへ
IMG_3624
シナモンロールとパン・オ・ショコラが目に入るおいしそう
IMG_3747
さくさく生地の中に濃厚なショコラおいしい!
IMG_3632
きみかげお隣にはソフトクリーム屋くるくる、これは食べたいとお店へ

IMG_3628
2024年オープンしたそうです
IMG_3630
トッピングも楽しそう
IMG_3637
くるくるしたきみかげパンのスティックがついていてうれしい、ソフトクリームおいしい
IMG_3639
雄大な景色もごちそう
IMG_3640
パンとソフトクリームのおいしい組み合わせ
IMG_3641
きみかげパンまた伺いたいもの
IMG_3655
空には虹がかかる
IMG_3625
パン屋きみかげ
パン屋 きみかげ | Facebook
10:30-16:30  日月休み
当別町東裏1756-18
電話 0133-27-6021

カテゴリー: 8月, おそと時間, ソフトクリーム, ソフトクリームグルメ, ソフトクリーム巡り, パングルメ, パン屋, パン屋きみかげ, パン屋巡り, パン巡り | しっかりハード系の力強いパンが楽しみな当別のパン屋きみかげへ朝食用にシナモンロールにパン・お・ショコラおいしい! はコメントを受け付けていません

札幌の旭山記念公園で散歩途中出会った日本では北海道に生息するキツツキのヤマゲラは緑の羽が美しく目は力強い!

IMG_9298
札幌の旭山記念公園で散歩途中出会った日本では北海道に生息するキツツキのヤマゲラは緑の羽が美しく目は力強い!
IMG_9262
紅葉の中を歩くと空気も気持ちよいもの

IMG_9268
キョキョと声がして探すとヤマガラの姿、アイヌの言い伝えではヤマガラが鳴くと天気が悪くなるそうで次の日は雨
IMG_9276
モスグリーンの羽が美しい
IMG_9322
旭山記念公園 – – 札幌のまちなみを見渡せる、自然豊かな公園 –

カテゴリー: 10月, おそと時間, ヤマゲラ, 公園, 公園巡り, 旭山記念公園, 札幌の公園, 札幌の自然, 札幌散歩, 札幌観光, 札幌野鳥, 野鳥, 野鳥図鑑, 野鳥散歩, 野鳥観察 | 札幌の旭山記念公園で散歩途中出会った日本では北海道に生息するキツツキのヤマゲラは緑の羽が美しく目は力強い! はコメントを受け付けていません

北海道らしさたっぷりのとうきびごはんと味のきいた牛カルビ、カボチャサラダに揚げジャガイモの旭川駅立売商会の駅弁「とうきびごはんの牛カルビ弁当」によつば舎あべみちこさんデザインのラベルもすてきな「農家の酒」おいしい組み合わせ!

IMG_3922
北海道らしさたっぷりのとうきびごはんと味のきいた牛カルビ、カボチャサラダに揚げジャガイモの旭川駅立売商会の駅弁「とうきびごはんの牛カルビ弁当」によつば舎あべみちこさんデザインのラベルもすてきな「農家の酒」おいしい組み合わせ!
IMG_3923
農家の酒おいしいお米の旨味とキレの良さ

IMG_3921
楽しみなお弁当あけます。あとでわかりましたが、この文字はよつば舎あべみちこさん、自然に手に取った理由が後でわかる
IMG_3928
とうきびご飯に味付け絶妙な牛カルビおいしい!
IMG_3926
農家の酒がすすむ
IMG_3933
とうきびと牛カルビの組み合わせはくせになりそう
IMG_3936
揚げたジャガイモも箸やすめにぴったり、カボチャサラダもおいしい、また食べたいお弁当!
IMG_3925
ホーム | 旭川駅立売商会 メイン

カテゴリー: 8月, おうち時間, とうきびごはん, 旭川駅弁, 農家の酒, 駅弁, 駅弁グルメ, 駅弁酒, 高砂酒造 | 北海道らしさたっぷりのとうきびごはんと味のきいた牛カルビ、カボチャサラダに揚げジャガイモの旭川駅立売商会の駅弁「とうきびごはんの牛カルビ弁当」によつば舎あべみちこさんデザインのラベルもすてきな「農家の酒」おいしい組み合わせ! はコメントを受け付けていません

札幌観光でおすすめの旭山記念公園、自然あふれる散歩道には野鳥の声も心地よく、エゾリスも走り回りくるみをかじる音が響く

IMG_4351
札幌観光でおすすめの旭山記念公園、自然あふれる散歩道には野鳥の声も心地よく、エゾリスも走り回りくるみをかじる音が響く
IMG_4443
目が合った

IMG_4447
さっと走り回るエゾリスは早い
IMG_4462
行った先にはクルミの実
IMG_4466
つかんでこちらの位置を確認し安全な位置で懸命に食べる姿がすごい

IMG_4394
旭山記念公園 – – 札幌のまちなみを見渡せる、自然豊かな公園 –

カテゴリー: 8月, エゾリス, おそと時間, 公園巡り, 旭山記念公園, 札幌の公園, 札幌観光 | 札幌観光でおすすめの旭山記念公園、自然あふれる散歩道には野鳥の声も心地よく、エゾリスも走り回りくるみをかじる音が響く はコメントを受け付けていません

猫魔の雫純米吟醸無濾過生原酒 会津の蔵見学で山廃発祥の蔵と知った末廣酒造のお酒!サンマの棒鮨 身の暑いサンマの脂の美味しいこと柑橘でスッキリ 鹿味噌は紫蘇やニンニクの香り」くお酒が進む、ご飯にも 合いそう!猫魔の雫は燗上がり良く白糠のタコに茗荷と酢醤油がピッタリおいしい!!

IMG_8209
猫魔の雫ねこまのしずく純米吟醸無濾過生原酒 会津で蔵見学で、山廃発祥の蔵と知った末廣酒造のお酒サンマの棒鮨 身の暑いサンマの脂の美味しいこと柑橘でスッキリ
鹿味噌は紫蘇やニンニクの香り」くお酒が進む、ご飯にも 合いそう!猫魔の雫は燗上がり良く白糠のタコに茗荷と酢醤油がピッタリおいしい!!

IMG_8161
新じゃがのポテトサラダとビールのどが潤う

IMG_8166
タコ入りのたこ焼き長芋も入ってもっちり

IMG_8168
しっとり茹で豚のトマトソース味

IMG_8174
スパークリングワインもすすむ
IMG_8182
しっとりゆで豚いろいろなバージョンがあるがトマトソースは初めて、札幌産トマトの自家製ソースおいしい
IMG_8183
蝦夷鹿の煮込みにリコッタチーズ しっとり美味しい

IMG_8186
ワインにすすむ料理が並ぶ
IMG_8188
道産鹿肉とリコッタチーズおいしい
IMG_8189
猫魔の雫ねこまのしずく純米吟醸無濾過生原酒 会津で蔵見学で、山廃発祥の蔵と知った末廣酒造のお酒
会津磐梯山の西にある猫魔ヶ岳には化け猫がいたという伝説のある山、無濾過の生原酒、旨味と酸味良く食中にぴったり

IMG_8192
熱燗で猫魔の雫に白糠のたこにみょうがぴったりおいしい
IMG_8200
サンマの棒寿司今年のサンマ身厚とてもおいしい!

IMG_8202
さんま棒寿司に目が行く
IMG_8206
旬のおいしさ、今年のさんまおいしい!ごはんも旨い

IMG_8205
鹿味噌はおつまみにもごはんのお伴にもぴったりでお酒がすすむ、ニンニクとしその爽やかさ
IMG_8207
白糠のたこのおいしさとミョウガがぴったりおいしい
IMG_8211
手作りの味噌和えがまたまたお酒に合う
IMG_8213
猫魔を飲みながら猫の皿にのった味噌がおいしすぎ
IMG_8215
〆は猫魔を燗酒でいただきほっこり、美味しい時間ありがとうございます!
IMG_8179
旬の味処どらちゃん
旬の味処どらちゃんホームページ
札幌市西区琴似二条6-1-30 メゾンド千代田琴似1F
011-614-1999
旬の味処どらちゃんブログWebページ

末廣酒造株式会社

カテゴリー: 9月, エゾ鹿肉, おそと時間, さんま棒寿司, 会津グルメ, 会津若松, 会津観光, 旬の味処どらちゃん, 末廣, 末廣酒造, 札幌グルメ, 札幌和食, 札幌居酒屋, 札幌散歩, 札幌観光, 琴似, 琴似和食, 琴似居酒屋 | 猫魔の雫純米吟醸無濾過生原酒 会津の蔵見学で山廃発祥の蔵と知った末廣酒造のお酒!サンマの棒鮨 身の暑いサンマの脂の美味しいこと柑橘でスッキリ 鹿味噌は紫蘇やニンニクの香り」くお酒が進む、ご飯にも 合いそう!猫魔の雫は燗上がり良く白糠のタコに茗荷と酢醤油がピッタリおいしい!! はコメントを受け付けていません

紅葉のんびり散歩と厚真町へ、紅葉初めの散歩気持ちの良いもの、お風呂のあとの名物あづまジンギスカン熱々肉厚ジューシーお米も厚真町産のななつぼし(さくら米)おいしい!

IMG_1082
紅葉のんびり散歩と厚真町へ、紅葉初めの散歩気持ちの良いもの、お風呂のあとの名物あづまジンギスカン肉厚ジューシーお米も厚真町産のななつぼしおいしい!

IMG_0946
秋のうろこ雲、空には魚が二匹
IMG_1163
ホテルに荷物をおいて厚真神社に参拝
IMG_1165
紅葉の始まり、空気も澄んでいておいしい
IMG_1063
宿に戻り、ラドン温泉
IMG_1075
温泉の後のビールおいしい
IMG_1079
ジンギスカン定食、お肉がジュージューと食欲をそそる香り
IMG_1081
あつあつで湯気がすごい
IMG_1080
あつま産のブランド米「さくら米」そのままでおいしい
IMG_1087
さらにジンギスカンをのせてジンギスカン丼へ
IMG_1146
家のお土産に隣町の安平の菜の花畑でとれたはちみつ
IMG_0945
エゾノコンギクが笑顔のよう
IMG_1170
こぶしの湯あつま | 厚真町のラドン泉・ホテル・お食事・特産品販売

カテゴリー: 10月, あづまジンギスカン, おそと時間, ジンギスカン, 厚真町観光, 神社巡り, 紅葉, 紅葉散歩 | 紅葉のんびり散歩と厚真町へ、紅葉初めの散歩気持ちの良いもの、お風呂のあとの名物あづまジンギスカン熱々肉厚ジューシーお米も厚真町産のななつぼし(さくら米)おいしい! はコメントを受け付けていません

酒のまるみで旭川の酒蔵、高砂酒造の国士無双50周年記念酒旭川のデザイナー三人のラベル3種2025年10月1日発売各ラベル1000本限定酒が!よつば舎あべみちこさんのラベルはおなかがへるイラスト、みているだけでおつまみとお酒がすすむ!

IMG_1100
酒のまるみで旭川の酒蔵、高砂酒造の国士無双50周年記念酒旭川のデザイナー三人のラベル3種2025年10月1日発売各ラベル1000本限定酒が!よつば舎あべみちこさんのラベルはおなかがへるイラスト、みているだけでおつまみとお酒がすすむ!

IMG_0660
国士無双50周年記念酒、各1000本限定のお酒ありました!うれしい
IMG_0656
酒のまるみへ
IMG_0657
入り口から入るとカワセミボトル
IMG_0659
ありましたデザイン酒、50周年記念の大吟醸もおいしそう
IMG_0708
この日は珍しくエゾシマリスにうれしい遭遇
IMG_0687
あべみちこさんの国士無双、お料理がすすむ

IMG_1097
お料理とともにあべみちこさんのサイン
IMG_1101
おつまみと飲むとすすむ!
IMG_1102
国士無双50周年おめでたいもの
IMG_1105
酒のマルミ(マルミ北栄商店)
お酒のギフトや日本酒の卸通販のオンラインショップは酒のマルミ|日本酒専門通販1,500種類以上お取り扱い|北海道地酒マルミ北栄商店 (3000.co.jp)
最新情報はマルミ北栄商店のFBマルミ北栄商店のFB
札幌市東区北34条東7丁目3-12
電話:011-753-0855

北海道の地酒、北海道の日本酒、「国士無双」髙砂酒造株式会社ホームページ (takasagoshuzo.com)

よつば舎 (4283.jp)

カテゴリー: 10月, おそと時間, よつば舎 あべ みちこさん, よつば舎あべ みちこさん, 国士無双, 地酒店, 旭川, 旭川グルメ, 旭川地酒, 旭川観光, 酒のマルミ(マルミ北栄商店), 高砂, 高砂酒造, 高砂酒造 国士無双 | 酒のまるみで旭川の酒蔵、高砂酒造の国士無双50周年記念酒旭川のデザイナー三人のラベル3種2025年10月1日発売各ラベル1000本限定酒が!よつば舎あべみちこさんのラベルはおなかがへるイラスト、みているだけでおつまみとお酒がすすむ! はコメントを受け付けていません

札幌観光で花の季節におすすめの百合が原公園、秋はダリアとともに秋桜やヒースも美しく、温室の彼岸花もみごとな美しさ!

IMG_8663
札幌観光で花の季節におすすめの百合が原公園、秋はダリアとともに秋桜やヒースも美しく、温室の彼岸花もみごとな美しさ!
IMG_8401
ダリアいっぱい、それぞれとても個性的
IMG_8419
美しくて吸い込まれそう
IMG_8429
まるで造ったような花びらは幾何学の世界
IMG_8456
ヒガンバナは温室で満開
IMG_8459
色ちがいも美しい
IMG_8461
可憐な花
IMG_8706
キバナコスモスも満開

百合が原公園

カテゴリー: 9月, おそと時間, コスモス, ダリア, ヒースガーデン, 公園, 公園巡り, 彼岸花, 札幌の公園, 札幌観光, 百合が原公園 | 札幌観光で花の季節におすすめの百合が原公園、秋はダリアとともに秋桜やヒースも美しく、温室の彼岸花もみごとな美しさ! はコメントを受け付けていません

札幌澄川のスープカレー店、札幌スープカリー木多郎のレトルトカレー「かき」、広島の牡蠣がたっぷりスープと牡蠣の2袋入っていてたっぷり270g、食べ応えたっぷりのおいしさ!

IMG_8785
札幌澄川のスープカレー店、札幌スープカリー木多郎のレトルトカレー「かき」、広島の牡蠣がたっぷりスープと牡蠣の2袋入っていてたっぷり270g、食べ応えたっぷりのおいしさ!
IMG_8767
カウンタの味が家庭でも味わえてうれしい商品
IMG_8768
たっぷり270g
IMG_8781
別袋の牡蠣を入れて手軽に完成
IMG_8769
旨味たっぷりのスープに具材たっぷりおいしい
IMG_8788
ごはんにしみたスープのおいしいもの
IMG_8773
Instagram
木多郎 澄川本店
札幌市南区澄川6条4丁目2−1

011-814-1203

カテゴリー: 9月, おうち時間, カレー, スープカリー木多郎, スープカレー, レトルトカレー, 牡蠣カレー | 札幌澄川のスープカレー店、札幌スープカリー木多郎のレトルトカレー「かき」、広島の牡蠣がたっぷりスープと牡蠣の2袋入っていてたっぷり270g、食べ応えたっぷりのおいしさ! はコメントを受け付けていません

夏の休日旅行、自然の中で落ち着く宿、白水川ほとりのばんけい温泉湯人屋でジンギスカンに瓶ビールと栗山の小林酒造まる田、おいしい時間!

IMG_3142
夏の休日旅行、自然の中で落ち着く温泉宿、白水川ほとりのばんけい温泉湯人屋でジンギスカンに瓶ビールと栗山の小林酒造まる田、おいしい時間!
IMG_3138
タレ付きのジンギスカンは厚切りで食べ応えありました、野菜もたっぷりおいしい
IMG_3118
白水川のそば山の中の温泉、露天風呂も気持ちが良い宿
IMG_2676
お風呂に入り宿の周りを散策、まずはヤマガラ
IMG_2776
コサメビタキもいました
IMG_2937
ハクセキレイは歩き方もかわいい
IMG_3056
遠くの山をみるとカワウかな?優雅な飛行
IMG_3117
白水川、鉄分も豊富なのか石も茶色
IMG_3135
夕食の時間になり、ドリンクはまずは瓶ビール、大瓶でたっぷり
IMG_3136
ジンギスカン定食はボリュームたっぷり
IMG_3140
野菜の上に肉をのせて蒸し焼きにして待ちます
IMG_3146
日本酒は小林酒造のまる田いただきました、たっぷり入れてもらいうれしいもの、おいしい!メロンにも合う、食後に温泉も気持ちよく癒やされました!
IMG_3094
ばんけい温泉湯人家 (ゆのとや)|洞爺湖周辺の温泉と宿泊一覧|北海道壮瞥(そうべつ)観光協会

カテゴリー: 8月, おそと時間, カワウ, コサメビタキ, ジンギスカン, ハクセキレイ, まる田, 北の錦, 壮瞥観光, 小林酒造, 温泉 | 夏の休日旅行、自然の中で落ち着く宿、白水川ほとりのばんけい温泉湯人屋でジンギスカンに瓶ビールと栗山の小林酒造まる田、おいしい時間! はコメントを受け付けていません

紅葉の始まり9月下旬に札幌で夏鳥のカワセミ、今年の暑さの名残を感じる美しい瑠璃色の輝き

IMG_9690
紅葉の始まり9月下旬に札幌で夏鳥のカワセミ、今年の暑さの名残を感じる美しい瑠璃色の輝き
IMG_9686
琴似発寒川、今年の紅葉9月下旬に始まった
IMG_9689
魚道をみつめるカワセミ、夏鳥なのにまだ渡らないのも、今年の暑さのためでしょうか、観られてうれしい!

カワセミ|日本の鳥百科|サントリーの愛鳥活動

カテゴリー: 9月, おそと時間, カワセミ, 北海道野鳥, 札幌の自然, 札幌散歩, 札幌観光, 札幌野鳥, 野鳥, 野鳥図鑑, 野鳥散歩, 野鳥観察 | 紅葉の始まり9月下旬に札幌で夏鳥のカワセミ、今年の暑さの名残を感じる美しい瑠璃色の輝き はコメントを受け付けていません

支笏湖から白老に向かいドライブ、支笏湖でアオジやコサメビタキ、ゴジュウカラに癒やされる!

IMG_2117
支笏湖から白老に向かいドライブ、支笏湖でアオジやコサメビタキ、ゴジュウカラに癒やされる!
IMG_2057
支笏湖の自然林でアカゲラ

IMG_2088
この日は曇り
IMG_2104
注意深くエサを探すゴジュウカラ

IMG_2113
アオジが振り返る
IMG_2120
コサメビタキの目がきれい
IMG_2124
こちらを向いてうれしいもの
IMG_2130
じっとして休んでるよう
IMG_2261
途中、海に出るとカモメとウミウ
IMG_2372
ちょうど良い距離感!

支笏湖~白老ドライブ

カテゴリー: 8月, アオジ, ウミウ, おそと時間, キタキツネ, コサメビタキ, ゴジュウカラ, 北海道の自然, 北海道景色, 北海道観光, 北海道野鳥, 支笏湖, 支笏湖観光, 支笏湖野鳥 | 支笏湖から白老に向かいドライブ、支笏湖でアオジやコサメビタキ、ゴジュウカラに癒やされる! はコメントを受け付けていません