月別アーカイブ: 2018年12月

引き込まれる物語ボヘミアンラプソディ、圧巻のラスト映画のあとはクイーンの曲が頭に響く

冒頭のシーンから映画の世界に引き込まれるすごい映画!メンバーとの出会いから、曲つくりの様子、恋人メアリーとの出会いと別れ、家族との関係とともに多くの苦悩や気持ちが伝わってきて目が離せません。役者もすばらしくフレディマーキ … 続きを読む

カテゴリー: 映画 | 引き込まれる物語ボヘミアンラプソディ、圧巻のラスト映画のあとはクイーンの曲が頭に響く はコメントを受け付けていません

jijiyababayaで2018年12月 造り手の深い意匠を楽しむワイン会!余市で生産者と楽しむこだわりのワイン会、専門家の感想を聞きながら呑むワイン

jijiyababayaで12月 造り手の深い意匠を楽しむワイン会!余市で生産者と楽しむこだわりのワイン会、専門家の感想を聞きながら呑むワインは勉強になります。ナビゲータは加藤 孝憲さん余市駅から橋をこえるともうすぐジジ … 続きを読む

カテゴリー: jijiya-babaya, イタリアン, ドメーヌオヤマダ, ドメーヌタカヒコ, ドメーヌモン, ビール, ピザ, ワイン, 余市, 加藤商店, 後志 | jijiyababayaで2018年12月 造り手の深い意匠を楽しむワイン会!余市で生産者と楽しむこだわりのワイン会、専門家の感想を聞きながら呑むワイン はコメントを受け付けていません

森彦芸術劇場で森彦のカフェオレ、次の日旭川駅で森彦のカフェオレをお伴に常盤公園

年の瀬の忙しさ、ほっとするのが珈琲、札幌市民交流プラザ1Fに世界に誇れるようなカフェの誕生!カフェオレいただきました。すてきなラテアートうれしい!ついついのんびりすごしてしまう良い空間!次の日旭川のキオスクで森彦発見、白 … 続きを読む

カテゴリー: MORIHIKO, おみやげ, 大通, 大通公園, 旭川, 旭川観光, 札幌観光, 珈琲 | 森彦芸術劇場で森彦のカフェオレ、次の日旭川駅で森彦のカフェオレをお伴に常盤公園 はコメントを受け付けていません

世界一美味しい鍋焼きうどんを食べに山の手の手打ちうどん寺屋へ、うどんの前の熱燗におでんや力士味噌もおすすめ!正月あけは1月3日から

琴似はしご酒!寒い日にすごく食べたくなるのが寺屋の鍋焼きうどん、勝手に世界一おいしい鍋焼きうどんと呼んでます!うどんの前のうどん屋酒もおすすめ燗酒に力士味噌おいしい、きちんと俵に積んだきゅうりが真面目なおいしさ!平天にか … 続きを読む

カテゴリー: うどん, おでん, グルメ, ちょい飲み, 寺屋, 山の手, 札幌, 札幌観光 | 世界一美味しい鍋焼きうどんを食べに山の手の手打ちうどん寺屋へ、うどんの前の熱燗におでんや力士味噌もおすすめ!正月あけは1月3日から はコメントを受け付けていません

琴似はしご酒GOPのアナグラへクラッシック中瓶550円でカレー呑みがすごく楽しい目玉焼き120円原始肉180円、牛スジのトッピング380円、とろとろの牛スジ

年末はしご酒、大好きなカレー屋さんGOPのアナグラへクラッシック中瓶550円でカレー呑みがすごく楽しい目玉焼き120円原始肉180円、牛スジのトッピング380円、とろとろの牛スジは何と2日煮込んでトロトロごはんにかけても … 続きを読む

カテゴリー: gopのアナグラ, カレー, スープカレー, スパイス, ちょい旅, ちょい飲み, はしご酒, ビール, 山の手, 晩酌, 札幌観光 | 琴似はしご酒GOPのアナグラへクラッシック中瓶550円でカレー呑みがすごく楽しい目玉焼き120円原始肉180円、牛スジのトッピング380円、とろとろの牛スジ はコメントを受け付けていません

琴似はしご酒香凛そばへ、三種盛りの米宗に野沢菜漬旨い!函館野塚水産イカの沖漬けに南部美人特別純米落ち着いた安定感たっぷりの旨さ。年始は1月2日から

年末琴似はしご酒GOPさんから香凛そばへ、ハーフのシメ蕎麦がちょうど良い晩酌セットの香コース1300円いただきました。米宗初しぼり無濾過生清々しさがひろがる、山廃は酸と旨味がすごい、おりがらみ若水柔らかい旨味!米宗に野沢 … 続きを読む

カテゴリー: ちょい飲み, 南部美人, 日本酒, 晩酌, 晩酌セット, 札幌, 札幌観光, 琴似神社, 米宗, 蕎麦, 蕎麦屋酒, 香凜そば | 琴似はしご酒香凛そばへ、三種盛りの米宗に野沢菜漬旨い!函館野塚水産イカの沖漬けに南部美人特別純米落ち着いた安定感たっぷりの旨さ。年始は1月2日から はコメントを受け付けていません

札幌丸井さん地下2階のお酒コーナで増毛国稀フェア2018年12月31日まで、18種類の国稀、まるで増毛にいった気分!どれも魚に合いそう!一押しはお正月のおせちにぴったり呑みたい味きれいな旨さ「蔵」おすすめ!

札幌丸井さん地下2階のお酒コーナで増毛国稀フェア12月31日まで、田口さんに試飲させてもらいました、ありがとうございます。すごい種類の国稀に、まるで増毛にいった気分、どれも魚に合いそう!一押しはお正月のおせちにぴったり呑 … 続きを読む

カテゴリー: おみやげ, スイーツなど, 国稀, 大通, 大通公園, 日本酒, 札幌観光 | 札幌丸井さん地下2階のお酒コーナで増毛国稀フェア2018年12月31日まで、18種類の国稀、まるで増毛にいった気分!どれも魚に合いそう!一押しはお正月のおせちにぴったり呑みたい味きれいな旨さ「蔵」おすすめ! はコメントを受け付けていません

余市駅前、柿崎商店向かいに祝ニューオープン2018年12月22日酔地駅天、12時から通し営業で昼酒も楽しい!天ぷらで高清水新たな余市の良い場所の誕生厨房にはこぶしの熊谷さん木下さん

余市に天ぷら屋さんがニューオープン、びっくりは厨房に琴似でもお世話になった季節料理こぶしの熊谷さんと木下さんの姿、さらに、カウンタで天ぷらを食べている出蔵さん、不思議を感じました。余市駅前、柿崎商店向かいに祝ニューオープ … 続きを読む

カテゴリー: こぶし, 余市, 天ぷら, 後志, 高清水 | 余市駅前、柿崎商店向かいに祝ニューオープン2018年12月22日酔地駅天、12時から通し営業で昼酒も楽しい!天ぷらで高清水新たな余市の良い場所の誕生厨房にはこぶしの熊谷さん木下さん はコメントを受け付けていません

昭和な心地良さ小樽金太の金太で砂肝、舌、うまい、しびれ、いける、レバ、味噌ホルモンどれもおいしく、〆のおこげで味わうスープがおいしすぎ!

多忙な年末栄養補給とリフレッシュ、札幌駅で新発売の「森彦の珈琲」をもってJRで南小樽駅へ、金太の金太カウンタがあいていて入れました。砂肝、舌、うまい、しびれ、いける、レバ、味噌ホルモンどれもおいしく、〆のおこげで味わうス … 続きを読む

カテゴリー: ビール, 小樽, 小樽観光, 昭和, 焼肉 | 昭和な心地良さ小樽金太の金太で砂肝、舌、うまい、しびれ、いける、レバ、味噌ホルモンどれもおいしく、〆のおこげで味わうスープがおいしすぎ! はコメントを受け付けていません

銭函の春別蕎麦で海老天ぷら蕎麦と、伝統的なアイヌのお料理チタタプは丁寧な調理を感じる手間をかけた素晴らしいお料理

 あたたかい天ぷらそばが食べたいと春別のお蕎麦いただきました。10年以上前に、浦河のお店にいっていらいの訪問。つぶ昆そばは売り切れと言うことで海老天蕎麦つくっていただきました。  入り口には大量の薪、 … 続きを読む

カテゴリー: 天ぷら, 小樽, 蕎麦, 郷土料理 | 銭函の春別蕎麦で海老天ぷら蕎麦と、伝統的なアイヌのお料理チタタプは丁寧な調理を感じる手間をかけた素晴らしいお料理 はコメントを受け付けていません

「つたやそば」三種盛りのいくらのおいしさ、出汁のしみこんだおでん、野菜たっぷりローストビーフ、かすべ煮、つけもの盛り合わせ、マグロ山かけ、サーモンサラダ、そばがき、フルーツ盛り合わせ、せいろ!

蕎麦つたやへさんに特別にお願いして!ディープな鎌田強さんにおつきあいいただいて忘年会。おいしく楽しい良い時間!ありがとうございます!おまかせの宴会コースはお酒がすすみすぎて大変!気づくと熱燗8合に冷酒と呑まさりました。三 … 続きを読む

カテゴリー: おでん, 日本酒, 晩酌, 札幌, 札幌観光, 発寒中央, 蕎麦, 蕎麦アラカルトつたや, 蕎麦屋酒, 隠れ家 | 「つたやそば」三種盛りのいくらのおいしさ、出汁のしみこんだおでん、野菜たっぷりローストビーフ、かすべ煮、つけもの盛り合わせ、マグロ山かけ、サーモンサラダ、そばがき、フルーツ盛り合わせ、せいろ! はコメントを受け付けていません

小樽酒匠たかので社長の笑顔を肴にたかのはしご酒

 雪の小樽で焼肉からはしご酒、たかのへ、社長の笑顔でついついのみすぎ、お通しの積丹産ひらめにぶりに蕎麦味噌おいしい!〆に二世古の誉、すっきりと旨い!発車まで15分と駅前のたかのでもう一杯。5番線で琴似へ小樽でリ … 続きを読む

カテゴリー: たかの, ちょい旅, ちょい飲み, 二世古, 小樽, 小樽観光, 晩酌, 町田酒造, 角打ち, 酒屋 | 小樽酒匠たかので社長の笑顔を肴にたかのはしご酒 はコメントを受け付けていません

どらちゃんでタラのハラスのフライに旨味の黒神豆煮、ニンニクスプラウトのパテにワイン、キャステロハチミツがけにジェイムソンとジョニーウォーカーグリーンラベルのブレンデッド美味しい時間2018年の営業は26日まで新年は7日から

どらちゃんへタラのハラスのフライタラのいい香りふんわりとしまった身はとても旨いフライにソースが安心の美味しさ。黒神豆はきな粉の材料になる青森の希少な豆、赤ガレイの子はとてもねっとりと旨い日本酒がすすむ。お刺身盛り合わせは … 続きを読む

カテゴリー: ウィスキー, グルメ, チーズ, 日本酒, 晩酌, 札幌, 札幌観光, 琴似神社 | どらちゃんでタラのハラスのフライに旨味の黒神豆煮、ニンニクスプラウトのパテにワイン、キャステロハチミツがけにジェイムソンとジョニーウォーカーグリーンラベルのブレンデッド美味しい時間2018年の営業は26日まで新年は7日から はコメントを受け付けていません

祝居酒場八周年!なんとカウンタの中には豪華なゲスト女優の大賀さんにびっくり!

  祝居酒場八周年!カウンタの中にはなんと豪華なゲスト、現在発売中のdancyu2019年1月号の表紙にも登場の歌手で女優の大賀さん!お話もとてもすてきで楽しいお酒ありがとうございます!さけのあら汁とキャベツし … 続きを読む

カテゴリー: イベント, ちょい旅, ちょい飲み, ビール, 乾坤一, 居酒場, 居酒屋, 晩酌, 雪の茅舎 | 祝居酒場八周年!なんとカウンタの中には豪華なゲスト女優の大賀さんにびっくり! はコメントを受け付けていません

串天ゆる木で揚げたての天ぷらとおいしい日本酒、揚げ出し豆腐串や悪魔のおにぎりに東洋美人雄町、黒龍

札幌駅で映画「かぞくいろ」をみて、良い余韻でちょっと一杯と日本生命ビル地下1Fの札幌串天ゆる木へ、お店の壁の書は書家若山象風先生、油の吸収が50%のDr.Flyであげてもらったにんにく天やポテトフライさくさくのおいしさ、 … 続きを読む

カテゴリー: ちょい飲み, ビール, 串天ゆる木, 天ぷら, 札幌, 札幌観光, 札幌駅, 東洋美人, 黒龍 | 串天ゆる木で揚げたての天ぷらとおいしい日本酒、揚げ出し豆腐串や悪魔のおにぎりに東洋美人雄町、黒龍 はコメントを受け付けていません

祝ニューオープン2018年11月16日 cafe & Bar くりとくら!栗山の地産地消にこだわりのすてきな場所!おすすめ!

栗山のカフェバーくりとくらへ、雰囲気良くすてきなお店、美味しいお料理とお酒、栗山の地産地消にこだわりを感じます。北の錦大吟醸ハイボールもおすすめ!食の話はつきないのですが21時のJRにのって岩見沢経由で札幌へ。 雪をもの … 続きを読む

カテゴリー: カフェ, ちょい旅, ちょい飲み, 小林酒造, 栗山, 空知グルメ, 空知観光, 蝦夷の富士醸造 | 祝ニューオープン2018年11月16日 cafe & Bar くりとくら!栗山の地産地消にこだわりのすてきな場所!おすすめ! はコメントを受け付けていません

ツモローでカツカレー、居心地良い昭和にどっぷりと浸れる貴重なお店。落ち着きます!

  栗山で精志さん、池下さんの反省会にお邪魔しました。二人の真面目な食の話はつきなく聞いているだけで楽しい!栗山の喫茶店つもろー、カツカレーのおいしさにびっくり、雰囲気よくとても落ち着く良いお店、なんと栗山で愛 … 続きを読む

カテゴリー: カレー, ビール, 栗山, 珈琲 | ツモローでカツカレー、居心地良い昭和にどっぷりと浸れる貴重なお店。落ち着きます! はコメントを受け付けていません

「森彦の珈琲」ブラックとカフェオレ2018年12月11日から北海道キオスクで発売開始!JRでの旅のお伴にぴったりのおいしい珈琲、12月14日15日は札幌駅西口コンコースでイベント11時から19時まで

『森彦の珈琲』ブラック 270g:150 円(税込)/カフェオレ 260g:160 円(税込)キヨスクで2018年12月11日から販売開始。全道のキヨスク・北海道四季彩館店舗、JR駅構内飲料自販機などで購入できます。12 … 続きを読む

カテゴリー: MORIHIKO, おみやげ, ちょい旅, テイクアウト, 札幌駅, 珈琲 | 「森彦の珈琲」ブラックとカフェオレ2018年12月11日から北海道キオスクで発売開始!JRでの旅のお伴にぴったりのおいしい珈琲、12月14日15日は札幌駅西口コンコースでイベント11時から19時まで はコメントを受け付けていません

かぞくいろーRAILWAYS わたしたちの出発ーすてきな風景と演技に癒やされました。

  九州の海岸を走るオレンジ鉄道のすてきな景色。鉄道と絡み合う人生のドラマRAILWAYS楽しみにしていた作品。今回はばらばらになった家族が新たに再生していくすてきなお話、有村さんの自然な演技が心にしみこみます … 続きを読む

カテゴリー: 映画 | かぞくいろーRAILWAYS わたしたちの出発ーすてきな風景と演技に癒やされました。 はコメントを受け付けていません

地下鉄円山公園、はるな屋で休日のちょい飲みセット飲み物2杯におばんざいと刺身盛り合わせでちょっきり1000円!

HBCアナウンサー日記HBCアナウンサー日記へのリンク で鎌田強さんおすすめのはるな屋へ、日曜の夕方晩酌セットいただきました。 飲み物2杯と刺身とおばんざいで1000円とは安い、おまけに15時から18時と昼呑み … 続きを読む

カテゴリー: ちょい飲み, 円山, 円山公園, 居酒屋, 晩酌, 晩酌セット | 地下鉄円山公園、はるな屋で休日のちょい飲みセット飲み物2杯におばんざいと刺身盛り合わせでちょっきり1000円! はコメントを受け付けていません