-
アーカイブ
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2005年6月
- 2003年5月
- 2001年12月
- 2001年9月
- 2001年6月
- 2001年1月
- 2000年10月
- 2000年8月
- 2000年2月
- 1999年12月
- 1999年9月
- 1999年6月
-
メタ情報
月別アーカイブ: 2018年8月
旭川のご当地グルメジュンドッグ
旭川でたべてみたいものの一つにジュンドック できたてのジュンドックは当日たべてくださいとのこと お土産用に数日持つ冷蔵保存のジュンドックいただきました。 旭川のご当地グルメ楽しい 旭川駅のキヨスクで買うこと … 続きを読む
雨の旭川も楽しくなる、焼鳥専門ぎんねこで焼き鳥、熱々の鳩燗に新子焼き、札幌でのオータムフェスト登場も楽しみ!
雨の旭川、新子焼きを楽しみに傘をさしてぎんねこへ、ちょうどカウンタあいていて入れました、うれしい!串を3本、ビールのあとは創業時からの鳩燗旨い!変形した一合枡もすごい!新子焼きはどちらも食べたいと塩とたれにわけてもらいま … 続きを読む
小林酒造140周年イベント2018年8月25日「造り酒屋をもっと知る会その152 ~伝統の糠漬けと日本酒を学ぶ~『糠(ぬか)漬けと北の錦を愉しむ会』小林精志さん糠と真面目に向き合う夏の2ヶ月間、取り立ての糠漬けと生酒、糠の魅力たっぷり補給!たぶん世界初の糠漬け呑みパフォーマンス!
早起きして栗山へ、小林酒造140周年イベント「造り酒屋をもっと知る会その152 ~伝統の糠漬けと日本酒を学ぶ~『糠(ぬか)漬けと北の錦を愉しむ会』」に参加しました。蔵見学の後、糠床から掘りたてのにんじん、きゅ … 続きを読む
どらちゃんで晩酌残暑を忘れる美味しい時間、二世古に漬けかつおと新ニンニクのスライス、紹興梅に台湾あんかけ焼きそば
どらちゃんで晩酌、残暑を忘れるおいしい時間 雨降りですが、提灯に灯がともっているのをみるとうれしい 残暑ビールおいしい! 揚げたてまんまる。ぱりぱりっとした皮の中には鴨のせせりのほぐしたお肉、旨味がたっぷりおい … 続きを読む
旭川美術館 ユニマットコレクション フランス近代絵画と珠玉のラリック展」2018年9月2日(日)まで
旭川美術館 ユニマットコレクション フランス近代絵画と珠玉のラリック展」9月2日(日)まで。好きなユトリロの画も一つあってじっくり鑑賞!まるで遠くの教会にピントがあっているような、写真的な絵、構図も好きです … 続きを読む
昭和な雰囲気の中、お財布に優しくたっぷりお肉補給!焼肉とんとん亭
席に座ると、昭和に戻ります。カルビとサガリに野菜をお皿にもって、焼肉スタート この日は税込み1500円の食べ放題 ビールもおいしいのですが、お肉をおなかいっぱいいただきました。 ラム肉もあります。懐かしい味ビタミンも補給 … 続きを読む
山の手のこだわり八百屋さんたにうちで、桃とほおづきとビーツのスムージー盤渓のほおづきの旨さ、2018年8月24日と28日は地下歩行空間7番と9番の間に出店
天気良くのどがからから。こんなときに呑みたくなるフレッシュなジュース。八百屋さんのたにうちのスムージーをいただきました。ほおずきと桃が今おすすめと聞いて桃とほおづきとビーツのスムージー体に自然に吸い込まれました。盤渓のほ … 続きを読む
小樽酒匠たかので麒麟山伝辛と深澤燻製のスモークチキンを買ってのんびり小樽散歩、小樽文学館で怪奇幻想文学館2018年9月2日まで
小樽日帰り旅行に出発! 出発前にビールを買うと店員さんにおつり「777円ですよ!」と笑顔で言われてうれしい!秋のビールもありましたが、夏を楽しみたいとクラッシック夏の爽快。 小樽散歩、坂と海 小樽駅近くに気になるお店が工 … 続きを読む
一日散歩切符でのんびり新得、夕張巡り。2018年8月。列車満喫の日帰りちょい旅
一日散歩切符を購入して、のんびりJRの旅に出発。琴似駅6:37分発の苫小牧行きで、札幌下車 早朝の琴似神社、爽やかな空気 札幌駅で乗り換え 7時発の滝川行きに乗車 日曜の朝、がらがらの車内での … 続きを読む
カテゴリー: ちょい旅
一日散歩切符でのんびり新得、夕張巡り。2018年8月。列車満喫の日帰りちょい旅 はコメントを受け付けていません
北海道立近代美術館で「日本の美百花繚乱」日本の工芸品の見事さ、洛中洛外図は探す楽しみ、東海道53次は巡る楽しさ2018年9月2日まで
後期展示になった日本の美展へ、とても見応えのある展示内容。洛中洛外図屏風、探す楽しみが観光マップそのものうどん屋さんや三十三間堂など発見するのが楽しい。おしゃれでびっくりの島津斉彬の武具など、日本の工芸品の … 続きを読む
JR札幌駅パセオ地下1階のエビスバーでエビススタウトクリーミートップ、琥珀エビス、エビスマイスター
札幌駅アピア地下のエビスバーへ、エビススタウトクリーミートップ泡もおいしい ビールのおつまみに甘海老の唐揚げ、ぱりぱりと旨い もう一杯と琥珀エビス エビスおいしい!もう一杯でしめようと。エビスマイスター、コップにもこだわ … 続きを読む
桑園の焼き肉店、焼肉と料理シルクロードでおいしいスタミナ補給
おいしいお肉でスタミナを補給したいと桑園、市立札幌病院前の焼き肉店シルクロードへ 自家製のキムチがとてもおいしくておすすめ カルビにサガリおいしい 和牛はまた格別なおいしさ ごまだれキャベツも … 続きを読む
日本生命ビル地下、立ち呑み天麩羅ゆる木でちょい呑みセットでカレイのひれせんべいに真澄
地下歩行空間直結の立ちのみゆる木へ、ひれせんべいに日本酒とてもあいます。 ちょい呑みセットはドリンク1杯におつまみ二つ、串天2つとちょい呑みにぴったり ビールにしました。旨い 枝豆を選択 天麩 … 続きを読む
純平でまろやかなおいしさ、3ヶ月熟成した味噌で造る味噌ラーメン
夕ご飯にラーメンと琴似では遅くまでやっている純平へ、お願いしたのは味噌。純平の味噌は味噌とスープがすごくまろやかに合わさっていておいしい 夏にのみたいレモンハイ、とても爽やかですっきり旨い 麺もスープにぴっ … 続きを読む
夏の夜、札幌駅北口〆の焼肉、味覚園のおいしいホルモンに〆は夏にぴったりレモンサワー
札幌駅北口の味覚園へ、お通しはなんこつ、こりこりとおいしい ついつい食べ過ぎてしまいます。炭焼きのホルモンおいしい 夏のお気に入りはレモンサワー 辛い味噌が夏にぴったりのホルモン 軽 … 続きを読む
ケンズカフェでカールスバーグ生に山盛りポテトチップでちょい呑み
ちょっと休憩と、雰囲気の良いケンズカフェのカウンターでビール。 カールスバーグおいしい。注ぎ方が丁寧 ビール550円に山盛りポテト200円で、会計は安心の750円 KEN’S CAFE ケンズ … 続きを読む
カテゴリー: KEN'S CAFEケンズカフェ, ビール
ケンズカフェでカールスバーグ生に山盛りポテトチップでちょい呑み はコメントを受け付けていません
すすきのを歩きながら歴史に思いを馳せて楽しめる、寺町薄野を巡る、鴨々川ノスタルジー開催中!札幌のパワースポットにも驚き!
鴨々川ノスタルジア、すすきのナイトツアー2018年8月に参加。鴨々堂からお祭り真っ最中のすすきのを巡る1時間半、寺町で遊郭のあった薄野の歴史を聞いて、ススキノの景色がかわってみえました。料亭が7軒もあった千両通り、ススキ … 続きを読む
北3条広場が巨大な風呂敷で包まれるさっぽろ八月祭2018で銘酒の裕多加の屋台登場、ヒトツメに三上さんのおいしいザンギ
さっぽろ八月祭2018、賑やかな北3条広場へ 会場は大風呂敷に覆われていて、不思議 赤レンガ前の通り一面、大風呂敷 今年屋台に登場の銘酒の裕多加、スタッフみんな元気です! 三上さんのザンギおい … 続きを読む
昭和な懐かしさ満喫!子供たちの遊ぶ栗山錦夏祭り2018!大注目!!!栗山新名物の”栗山やきとり”誕生
事務所前で遊ぶ子供たち、懐かしさを感じる和む風景!偶然訪れた錦夏祭りは子供たちの集まる昭和な居心地良さのお祭り。焼鶏やフランクフルトを丁寧に焼く精志さんの手から栗山新名物誕生の瞬間をみることができました。”栗 … 続きを読む