月別アーカイブ: 2013年2月

第64回2013年さっぽろ雪祭り2月11日まで、10丁目会場に北海道酒造組合、北海道地酒、おみやげ販売所でおすすめの北海道産酒、幻の大吟醸、北の錦あらばしり

ちびまる子ちゃんがかわいい大通り西10丁目広場。 大雪像の横に、北海道酒造組合の北海道地酒・おみやげ販売所が開設されています。お店の真ん中には暖かいストーブがあって暖をとることができます。 ストーブに暖まってからいただい … 続きを読む

カテゴリー: 北海道観光, 札幌, 札幌観光 | コメントする

琴似の裏通り、隠れ家居酒屋の居酒場でうれしい雪祭り+バレンタインフェアバイスサワーのプレゼント

冬になると、気になる、温かさを感じる琴似の隠れ家居酒屋、居酒場のお料理 この日のお通しはレンコンのきんぴら、煮込み、ポテトサラダの3種盛り、レンコンは甘めに仕上げていておいしい。ポテトサラダのじゃがいもはこの日はニセコの … 続きを読む

カテゴリー: 居酒屋 | コメントする

琴似のおいしい隠れ家、イタリアンのタベルナNARU(タベルナナル)で海老ドリア、ジェノベーゼ、前菜盛り合わせ

週末、夕食をいただこうと、タベルナナルへ、カウンタのみの店内、予約しておいて正解、いつもながら満席となりました。 赤ワインをグラスでいただきました。この日はうれしいことに100%のブドウジュースもあり、子供の乾杯はぶどう … 続きを読む

カテゴリー: TAVERNA NARU, イタリアン, ビストロ, フレンチ, ワイン, 晩酌 | コメントする

トマムアイスビレッジで雪の結晶を捕まえる体験、氷のラボで作るすてきなお土産

アイスビレッジにはいろいろな施設がありました。その中でも知的好奇心を刺激する施設,氷のラボでは雪の結晶つかまえる体験ができます。 竹串と筆で捕まえた雪の結晶をプレパラートにのせていきます。 この日、氷点下15度近い外気の … 続きを読む

カテゴリー: 北海道観光 | コメントする

円山裏参道ベーカリーパオン節分のおいしい豆パン

土曜の夕方、仕事の帰りが遅くなって、パンが残っているかなと思いながらパオンへ、この日の夕食はチーズフォンデュと家からの連絡でフランスパンを買って帰ることになっていました。お店の前の案内をみると大豆パンの文字、気になります … 続きを読む

カテゴリー: pao, パン, 北海道食材, 札幌 | タグ: | コメントする

旬の味処どらちゃんで、岡山のぷりぷりの一年牡蠣や酒粕シチューに鳳凰美田

  少し寒さもゆるんできたように思える、1月の終わり、晩酌を楽しみに仕事帰り、西区役所前の裏通りにひっそりとある、どらちゃんへ、お店に入ると、みるからにお酒が好きそうなお客さんで静かに賑わっています。どらちゃんの雰囲気は … 続きを読む

カテゴリー: 居酒屋, 日本酒, 旬の味処どらちゃん | コメントする

北海道ワイン&チーズ街道サロンで、美味しい北海道産の白ワインを4種試飲

札幌駅で電気屋さんの帰り、寄り道して。「北海道ワイン&チーズサロン」へ、この日は道産の白ワイン4種飲み比べをしました。1杯目は北海道ワインの藤本毅、バッカスというワインの神様の名前のブドウを使ったワイン。さすが、匠の名前 … 続きを読む

カテゴリー: ちょい飲み, ワイン, 北海道, 北海道産酒, 北海道観光, 北海道食材, 晩酌, 札幌, 札幌観光, 札幌駅 | コメントする