月別アーカイブ: 2012年6月

祝ギャラリーことに2012年6月6日オープン、オープン展は道展会員の佐藤吉五郎さんと幼稚園児の競作

散歩をしていると、ひいきやをこえたあたりで、ぎゃらりーことにの看板を発見しました。 みると、6月6日にオープンしたようです。 展覧会を観た後で、会場にいた佐藤先生にことわって写真をとらせていただきました。 佐藤先生の力強 … 続きを読む

カテゴリー: 美術展示会など | コメントする

本場カナダの人のメープルシロップ専門店GAGNON inc(ギャニオン)でジャージー牛とメープルシロップのおいしい出会いのソフトクリーム

日曜日、円山を散歩した帰りに立ち寄ったのは旧国道5号線沿いに、カナダとケベック州の国旗が目印のギャニオンです。 この日のお目当てはジャージー牛に、たっぷりのメープルシロップを混ぜて作っている何とも贅沢なメープルソフトクリ … 続きを読む

カテゴリー: ギャニオン Gagnon Inc., スイーツなど, テイクアウト | コメントする

ドライブ途中、ロイズあいの里店で休憩、6月12日は恋人の日にロイズの美味しいチョコ

広い公園で身体を動かした後、目に入ったのはロイズの看板、あいの里店に立ち寄りました。 気になったのは、ロイズのロゴが入った太美というお酒、どんな味か気になります。横にはやはりロイズのロゴのシャンパン、生チョコにもラインナ … 続きを読む

カテゴリー: スイーツなど | コメントする

城壁から見下ろす函館五稜郭公園の見事な藤棚、とても甘い香り

五稜郭のお出迎えは五稜郭マスコットキャラクターのゴー太くん頭が五角形で、体は星形です。 五稜郭公園の前に、五稜郭タワーおすすめの山川牧場スペシャルミルク 函館大沼の山川牧場、さすがジャージー牛の、生乳のおいしさがソフトク … 続きを読む

カテゴリー: 北海道観光 | コメントする

らーめんきちりん花川店で塩ラーメンとヤンニン辛味噌ラーメン

花川の公園似に行ったとき、お昼時間、ちょうど目に入ったのは手稲のらーめん店、きちりんの支店、入ってみようと思いました。 しおらーめん 700円 鶏ガラのおいしさたっぷり、メンマに硬めのチャーシュー、麩とねぎのシンプルな具 … 続きを読む

カテゴリー: ラーメン | コメントする

2012年6月15日ルーテルホールで第5回横浜国際音楽コンクール一位受賞の狩原枝里子さん・三木多恵子さんのジョイントリサイタル、7月8日には琴似で楽しみなフレンチとのコラボ

第5回横浜国際音楽コンクール http://ymic.net/1085#0 管楽器部門で第1位を受賞した狩原枝里子さんと三木多恵子とのジョイントリサイタルが札幌で開かれます。2人の演奏が聴けるうれしいコンサート。横浜国際 … 続きを読む

カテゴリー: イベント, 北海道, 北海道観光, 札幌 | コメントする

琴似で夕飯の買物途中、初夏のおいしい肴と生ビールで休憩、JR琴似駅そば、すし圭~旬のうまさを~

天気の良い日の夕方、夕飯の買い物で歩いてのどがかわいたところに、すし圭の看板がみえました。日本酒をいただこうかと思いましたが、すっきりと冷たい生ビールに変更、おいしくいただきました。 造ってもらった肴は、初夏の幸が4品、 … 続きを読む

カテゴリー: すし圭, 市場通り, 日本酒, | コメントする

2012年6月8日22:54からHBCテレビ gopのアナグラ 札幌美少女図鑑に登場

琴似栄町通りを三角山に向かってもりもとの向かい、クボーノの隣にあるgopのアナグラ、東南アジアを感じるマニアックで癖になる、おいしいカレーのお店です。先週に続いて、gopのアナグラが2012年6月8日(金)のHBCテレビ … 続きを読む

カテゴリー: gop, カレー, 各国料理など | コメントする

鮨懐石 雪峰(SEPPOU)で夏の到来を感じるおいしい料理とお酒

地下鉄琴似駅そば、歴史的建造物の琴似屯田兵屋向かえにある鮨懐石雪峰へ、この日、夏らしいお酒がいろいろ入荷という、お話を聞いて訪れました。 まずは、一杯、食前にも良い、見た目と違いとてもすっきり飲める秋田の山本合名酒造 し … 続きを読む

カテゴリー: 和食, 日本酒, 雪峰, | コメントする

サボテン・多肉植物展、百合が原公園で2012年6月10日まで

最近、図書館で借りた不思議な植物という本で、多肉植物の美しい姿に興味を持ち、百合が原公園を訪れました。緑のセンター入り口にはさっそく、不思議な植物がお出迎えです。 中温室に入ると大小200鉢ほどの植物がきれいに並んでいま … 続きを読む

カテゴリー: 札幌観光 | コメントする

ma-m kitchenで食べてうれしい夕食のお弁当をテイクアウト

夕食にお弁当を買って帰ることになり、おいしいカレーが食べたくて、お昼に電話で予約して、夕ご飯時に取りにいきました。開店すぐの時間でしたが、すでにお店の中はお客さんが一杯、テイクアウトは厨房の余裕が必要なのでやはり、早めの … 続きを読む

カテゴリー: ma-m kitchen, テイクアウト, ビストロ, 創成川イースト, 晩酌, 札幌 | コメントする

エスタ屋上にある「そらのガーデン」札幌駅隣とは思えない素敵な風景

プラニスホールのハローキティアート展でエスタ11Fへ、見ると、そらのガーデン春期開園の文字、さっそく行ってみると、とても和む風景が広がります。これから草がのびてくるとさらに、素敵になりそう、国松明日香さんの素敵な彫刻もあ … 続きを読む

カテゴリー: 北海道観光 | コメントする

稀少な道産肉と、美味しい日本酒がいろいろ楽しめる琴似の焼肉店牛吟

夕食を食べに李門から名前を変えた牛吟に、お店の前のメニュー、たくさんの種類でいつも、どれにしようかと楽しませてくれます。 最初の一杯はこの日はビールとなりました。 おつまみには白菜キムチ おいしいキムチです 寒い日が続い … 続きを読む

カテゴリー: 北海道食材, 日本酒, 札幌, 李門, 焼肉 | コメントする

春緑いっぱいの、滝野の森西エリア、シラネアオイまつり

森の情報館の地下から滝野の森にふみだすと、一気に手つかずの自然の風景に入ることができます。 つるあじさいにも緑の葉 きれいな葉がこんもりと これからきれいな花をさかせそう 道を進むと、山野草の女王と呼ばれるシラネアオイが … 続きを読む

カテゴリー: 北海道観光 | コメントする

SUSUKINO BAR HOPPER 2012 に参加、bar Diversion で青リンゴのカクテル

BAR HOPPERのイベント、参加してみようとしばらくぶりにバーへ行きました。行ったのは琴似のDiVERSION、入り口のドアをみると、琴似からも8店が参加しているそうです。 いただいたのは、食前にぴったりな食欲をそそ … 続きを読む

カテゴリー: bar Diversionディヴァーション, Diversion, ウィスキー, カクテル, クラフトビール, バー, 晩酌 | コメントする

2012年の第54回さっぽろライラックまつり大通会場はうれしい味覚がいっぱい、川下会場は6月2日、3日

ちょうどよくライラックが満開の札幌、大通公園では第54回を迎えるライラックまつりが開催されていました。 5丁目会場は和の上品な雰囲気、人気の野だてを待つ列が続いていました。 6丁目は野外ステージでライラック音楽祭が大盛り … 続きを読む

カテゴリー: イベント | コメントする