日別アーカイブ: 2011年9月14日

フレンチレストラン、プロスペレアンサンブルで本格フレンチ

立ち寄ったのは、おいしいフレンチのプロスペレアンサンブル、最初の一杯は白のグラスワインをいただきました。アルザス地方のワインです。 サンマのポシェダイコンとビーツのゼリー寄せ ビーツのきれいな赤と、 さんまのほんのりピン … 続きを読む

カテゴリー: フレンチ, プロスペレアンサンブル, ワイン, 札幌 | コメントする

三角山登山口から少し上の斎藤りんご園、西区の林檎の収穫が楽しみ

西区、地元の林檎が気になって、三角山入り口上にある斎藤りんご園を訪ねました。りんごは大きく育っていて、これから赤みを増していくところです。収穫までもう少し 林檎畑の少し上から琴似の町を見下ろすと遠くの暑寒別岳まで一望の素 … 続きを読む

カテゴリー: おみやげ, スイーツなど, テイクアウト, 北海道食材, 山の手, 札幌, 札幌観光, 食材 | コメントする

円山動物園でre di ROMAのおいしいジェラート

円山動物園のお楽しみの一つに、いつも熱帯動物館前で営業しているレディローマのジェラートがあります。 余市のキャンベルと白桃、果物のおいしさがそのままジェラードになっています。 完熟トマトとシチリアレモン、道産食材のジェラ … 続きを読む

カテゴリー: スイーツなど | コメントする

秋田特集その4 きれいな景色の中、男鹿水族館GAO釧路生まれのホッキョクグマ、クルミ

男鹿半島戸賀湾の端にある男鹿水族館GAOに行きました。施設は改築されて新しくきれいな水族館でした。 入り口を入るとすぐに、男鹿の海大水槽が目の前に現れます。男鹿の海を再現した岩がごつごつとした海中には約2000匹の魚がい … 続きを読む

カテゴリー: 和のどか, 和食, 日本酒, 秋田 | コメントする