月別アーカイブ: 2010年6月

日本一作付面積、滝川の菜の花畑が満開

6月12日の土曜、琴似から車で2時間ほどドライブをして滝川の菜の花を観にいきました。 お花畑は何カ所もあってそれぞれ風景の違いが楽しめました。 滝川の菜の花の作付け面積は全国一で生産量1万トンをめざしているそうです。天候 … 続きを読む

カテゴリー: 北海道観光 | コメントする

夏はPatisserie SHIYA (パティスリー・シイヤ)で素敵なパフェ

苺とローズ(バラ)のパフェ 650円 ローズの香りと苺の組み合わせがベストマッチな美しいパフェです。 3月に訪れたときにはまだ冬メニューでパフェはありませんでした。6月現在春メニューのようです。 成分無調整100%オレン … 続きを読む

カテゴリー: スイーツなど | コメントする

イコロの森 きれいな芝生の森の食卓トマティーヨでランチ

バーベキューコーナーの前には広い芝生が広がっています。 貸し出しようの芝生柄のビニールシートがあります。 北海道では昔、たぶんコーラより人気のあるガラナジュースが売っていて懐かしくなって飲みました。ちょっと甘めの味が懐か … 続きを読む

カテゴリー: ビストロ | コメントする

食べておいしい函館柳屋本店でいかようかん

函館の柳屋本店に行きました。お目当ては一日50個限定のいかようかんです。 6本入りというパッケージもありましたが、1本持ち帰りました。外箱には刺身にしないでくださいと注意書きがあります。 家で食べてみると、見た目のグロテ … 続きを読む

カテゴリー: スイーツなど | 食べておいしい函館柳屋本店でいかようかん はコメントを受け付けていません

初夏の樽前ガローで涼みました。

樽前山から流れている樽前川が火山灰の大地を削って作った幻想的な風景です。 20度を超える暑い日ですが、がローにおりると涼しくて気持ちがいいです。 私の車のカーナビにはガローが登録されていなくて、国道の小さい樽前ガローの看 … 続きを読む

カテゴリー: 北海道観光 | コメントする

CAFE BLANC カフェブランでアイスカフェオレ

コーヒーを飲もうということになり車で訪れたのは、ロープウェイ乗り場下の白い一軒家カフェのCAFEBLANCです。2Fの禁煙席に座って何を飲もうかとメニューをみて、しばらくぶりにアイスコーヒーを飲もうと思いました。たのんだ … 続きを読む

カテゴリー: バー | コメントする

映画グリーンゾーンは、戦場を体感するような映画

ポール・グリーングラス監督&マット・デイモンのボーンスプレマシーボーンアルティメイテムの映画をとったコンピがイラク戦争を題材にリアルさを感じる映画を作ってくれました。 114分の長さを戦場の空気感を感じながら、はらはらし … 続きを読む

カテゴリー: メディア | コメントする

風月本店でしばらくぶりに懐かしいイカ焼きそばをいただきました。

いか野菜焼きそば 580円 たぶん30年ぶりくらいだと思いますが、しばらくぶりに風月本店に入りました。いろいろ変わっていましたが、麺のふっくら感やソースの味野菜の感じどれも懐かしくなる味です。お店は昔カウンタのあったあた … 続きを読む

カテゴリー: 和食 | コメントする

図書館併設の鵡川温泉四季の風で柳葉魚三昧

鵡川温泉四季の風に宿泊しました。宿泊棟とつながっている図書館はうれしいことに夜8時まであいていて、種類も豊富な図書館は本好きにはたまらなくうれしい施設です。10冊を借りて部屋でゆっくり読んでしまいました。 夕食はどれもお … 続きを読む

カテゴリー: 旅行 | 図書館併設の鵡川温泉四季の風で柳葉魚三昧 はコメントを受け付けていません

JR琴似のバーメンフィスで初夏に良く合う冷えたモスコミュールとスコッチウィスキー

2Fにあがってカウンタの左側がうまっていて、この日は右端に座りました。お酒が豊富に揃っているメンフィスで何を飲もうかなと思っていると、たぶん冗談で言ったのかもしれませんがモスコミュールというマスターの声、「それお願いしま … 続きを読む

カテゴリー: バー | コメントする