![]()
会津中将も見かけるお酒とちょっと中に入ってみました
![]()
会津中将ならんでます。1794年創業の古い蔵、会津中将、ゆりとじっくり飲みたい会津のお酒
![]()
この日、会津中将、意外なことに夜お風呂で巡り会い
![]()
会津駅前の富士グランドホテルに宿泊すると富士の湯無料入浴券がついてきました。タオルに館内着もついてうれしい、着替えを持って温泉へ
![]()
風呂上がり名物という言葉に弱い、ソフトクリームいただきました
![]()
ソフトクリーム 子どもの頃を思い出す、昭和な味 おいしくいただきました。
![]()
会津若松で泊まった富士ホテルで宿泊時に入浴チケットをいただいて入りにきました。5000円ほどの宿泊料に入浴チケットと館内着もサービスとなんともうれしい
たくさんの湯船がありましたが、その中の壺湯が二つ酒粕風呂になっていました。
![]()
お風呂でのんびりしたあとは歩いて2分ほどの富士グランドホテルへ
![]()
お風呂にはいっているあいだにランドリーコーナーで洗濯乾燥がちょうど終わってうれしい施設、なんと洗剤も自動投入、ふんわりしあがり札幌に帰る前に荷物の整理できました。
富士の湯
ホームページ
会津若松富士グランドホテル
ホームページ
鶴乃江酒造
福島県会津若松市七日町2番46号
会津七日町通り (国道252号線) 沿い