旬の味処どらちゃん」カテゴリーアーカイブ

琴似の隠れ家、旬の味処どらちゃんで作玄の智、御湖鶴純米、とても贅沢な秋の味わい今金町のヤマメと秋鹿の骨酒はなくなり次第終了

オータムフェストで4杯ほどいただき、琴似のすし圭でお鮨を食べての帰り道、おいしい秋のお酒をいただこうとどらちゃんへ、作玄の智、高評価の純米酒をいただきました。しっかりとしていて、飲み口の良いとてもおいしいお酒。どらちゃん … 続きを読む

カテゴリー: 居酒屋, 日本酒, 旬の味処どらちゃん | コメントする

旬の味処 どらちゃんで夏の日本酒。土佐しらぎく微発泡酒から、純米吟醸飛露喜、美丈夫777、醴泉で〆

週末にどらちゃんへ、夏らしいお酒からいただきました。土佐しらぎく微発泡酒、高知県産の吟の夢を使ったうすにごりの発泡酒、飲み口も見た目以上に爽やかで夏にぴったり 甘辛い味がとてもおいしい茄子とともにしっかりとした味わいの純 … 続きを読む

カテゴリー: 居酒屋, 日本酒, 旬の味処どらちゃん | コメントする

旬の味処 どらちゃんで酒米、おいしい愛山の純米吟醸飛露喜に、十四代本丸秘伝玉返し

北海道神宮のお祭り時期、どらちゃんおすすめのお酒をいただきました。酒造好適米愛山(あいやま)を使った純米吟醸の飛露喜、とても飲み口が良すぎて、すいすいとすすんでしまうおいしいお酒 この日のお通しは帆立の貝柱、すいたおなか … 続きを読む

カテゴリー: 居酒屋, 日本酒, 旬の味処どらちゃん | コメントする

旬の味処 どらちゃんで極太のホワイトアスパラと、天吹酒造のアポロンめらめらジンジャーとサントリー響17年

春というのに風が冷たい日が続いています。どらちゃんで、とても温まる不思議なお酒をいただきました。「アポロン めらめらジンジャー」しょうが、ラズベリー、カプサイシン燃焼系のリキュールです。飲むと身体の中から温まる感じがしま … 続きを読む

カテゴリー: 居酒屋, 日本酒, 旬の味処どらちゃん | コメントする

旬の味処 どらちゃん仙鳳趾(せんぽうし)の牡蠣にボウモアのダーケストでイギリスのパブの味わい

春間近のどらちゃんで、お花見で飲んでみたくなるようなすてきなお酒をいただきました。その名も「うきうき」、疲れもとんでしまいそうな楽しいネーミング、飲み口もよく、最初の一杯にもぴったり、このお酒秋田のAK-1酵母を使った香 … 続きを読む

カテゴリー: 居酒屋, 日本酒, 旬の味処どらちゃん | コメントする

旬の味処 どらちゃんで、シングルトン18年のハイボールにJ.Ballyラムと自家製パウンドケーキ

年度末の飲み放題の宴会の後、訪れたのは西区役所隣の静かな裏道にあるどらちゃんです。カウンタの上を見ると、美味しそうな焼酎の一升瓶の横に年代物のシーバズリーガルのガロン瓶、横にある余市が小さく見えます。 シングルトン18年 … 続きを読む

カテゴリー: 居酒屋, 日本酒, 旬の味処どらちゃん | コメントする

旬の味所どらちゃんでガロン瓶のシーバスリーガルとオールドなオールドパーに自家製ローストビーフとみずみずしいクレメンティンジャム

夕食を食べた後、週末のどらちゃんへ。この日の家族との夕食、こってりとしたチーズたっぷりのグラタンでした。どらちゃんのカウンタに座ると開けて飲みごろの赤ワインがあることを教えてもらい、ワインをいただくことに、ラス・バレス・ … 続きを読む

カテゴリー: 居酒屋, 日本酒, 旬の味処どらちゃん | コメントする

どらちゃんで根知男山、驚きの鱈料理とソガペールエフェス、おすすめは3月あのロイヤルサルートが飲めるとてもお得なイベント

24条で友人とはしご酒の帰り道、〆のお酒をいただきにどらちゃんへ 安心の店主おすすめのお酒、さすがに根知男山しっかりしたお米のおいしさがたっぷり、この日のお通しは、しっかりとあじつけされた鶏の皮の味わい、これまたおいしく … 続きを読む

カテゴリー: 居酒屋, 日本酒, 旬の味処どらちゃん | どらちゃんで根知男山、驚きの鱈料理とソガペールエフェス、おすすめは3月あのロイヤルサルートが飲めるとてもお得なイベント はコメントを受け付けていません

どらちゃんで飲み口の良い作穂乃智、芳醇な東一、ヒースとライムのイタリアはちみつに相性抜群のコンティニやグレイスフル

寝酒をいただきに、どらちゃんへ、一杯目、まずは日本酒をいただきました。どらちゃんお馴染みの作(ざく)穂乃智、飲み口の良いおいしいお酒です。良いお酒ですが、どらちゃん以外のお店でみかけることがありません。 この日のお通し、 … 続きを読む

カテゴリー: 居酒屋, 日本酒, 旬の味処どらちゃん | どらちゃんで飲み口の良い作穂乃智、芳醇な東一、ヒースとライムのイタリアはちみつに相性抜群のコンティニやグレイスフル はコメントを受け付けていません

2012年、新春初居酒屋、西区役所横のどらちゃんでおいしい日本酒

西郵便局に用事を済ませた帰り道、どらちゃんの赤い提灯に吸い寄せられて、軽く2杯と立ち寄りました。この日は、家できりたんぽ鍋をしたのでおなかはかなり満腹状態です。 いつもながら、おすすめをいただきます。どらちゃんでは、これ … 続きを読む

カテゴリー: 居酒屋, 日本酒, 旬の味処どらちゃん | 2012年、新春初居酒屋、西区役所横のどらちゃんでおいしい日本酒 はコメントを受け付けていません

琴似のどらちゃん、黒龍新酒に美味しいいかつくね、十四代に花切の切り干し大根、十四代最高級酒、龍泉

夕ご飯急に、外でいただくことになり、西区役所隣のどらちゃんへ行きました。今年のお米の黒龍垂れ口、フレッシュさと、まろやかなお米の味わい、フルーティな香りのさすが、黒龍おいしいお酒 おいしい昆布の煮しめをいただきながら黒龍 … 続きを読む

カテゴリー: 居酒屋, 日本酒, 旬の味処どらちゃん | 琴似のどらちゃん、黒龍新酒に美味しいいかつくね、十四代に花切の切り干し大根、十四代最高級酒、龍泉 はコメントを受け付けていません

琴似旬の味処どらちゃんでふっくらしたかに味噌に御湖鶴純米、作穂乃智、伯楽星特別純米、ソガペールエフェス美山錦J2010のお酒のフルコース

帰りが遅くなって、仕事のあとのおいしい一杯をいただきに、どらちゃんへ、お酒に詳しい店主さんにおすすめの日本酒を選んでもらいました。色鮮やかなピンクラベルの御湖鶴、ラベルの赤い頭の鶴気になって、鳥図鑑で調べてみると頭が赤く … 続きを読む

カテゴリー: 居酒屋, 日本酒, 旬の味処どらちゃん | 琴似旬の味処どらちゃんでふっくらしたかに味噌に御湖鶴純米、作穂乃智、伯楽星特別純米、ソガペールエフェス美山錦J2010のお酒のフルコース はコメントを受け付けていません