小林家」カテゴリーアーカイブ

2021年10月1日1978年創業小林酒造の創業時から伝わる郷土料理「山うに漬け」を新発売!新たな名物として楽しみ新聞には札幌でも販売とありますが、地元の小林家で販売されます。

2021年10月1日1978年創業小林酒造の創業時から伝わる郷土料理「山うに漬け」を新発売!新たな名物として楽しみ新聞には札幌でも販売とありますが、地元の小林家で販売されます。2021年10月1日の北海道新聞全道欄に掲載 … 続きを読む

カテゴリー: おうち時間, おそと時間, お土産, テイクアウト, 北の錦, 小林家, 小林精志, 小林酒造, 山うに漬け, 栗山グルメ, 蝦夷の富士醸造, 郷土料理, 酒井農場 | 2021年10月1日1978年創業小林酒造の創業時から伝わる郷土料理「山うに漬け」を新発売!新たな名物として楽しみ新聞には札幌でも販売とありますが、地元の小林家で販売されます。 はコメントを受け付けていません

晩秋の夕張、栗山に寄り道して,レースイの湯でのんびり、メロンパンは売り切れ

休日夕張で温泉!途中栗山に寄り道 おいしいおそば屋さんの錦水庵 小林家の庭のあじさい、秋になってもがんばってます もみじとレンガの蔵の色合いがきれい 木の枝に獅子、楽しい演出 何度きても絵になる風景 ひがくれないうちに温 … 続きを読む

カテゴリー: ちょい旅, 北海道, 北海道観光, 小林家, 小林酒造, 温泉, 空知観光 | タグ: | 晩秋の夕張、栗山に寄り道して,レースイの湯でのんびり、メロンパンは売り切れ はコメントを受け付けていません

元気いっぱい小林酒造創業141周年の蔵まつり、北海道の春一番おいしさに溢れているくりやま老舗まつり2019 楽しさいっぱい春のおすすめ

早起きして栗山へ、北海道の春一番!くりやま老舗まつりは笑顔あふれる元気いっぱいのすてきなお祭り。ぽかぽかの陽気、外呑み昼呑み楽しみました。蔵まつりのお酒どれもおいしい!お料理もおいしくお酒がすすむ、楽しい時間に春の疲れも … 続きを読む

カテゴリー: お祭り, くりやま老舗まつり, ちょい旅, ちょい飲み, 外呑み, 小林家, 小林酒造, 栗山, 空知グルメ, 空知観光, 蝦夷の富士醸造, 谷田製菓 | 元気いっぱい小林酒造創業141周年の蔵まつり、北海道の春一番おいしさに溢れているくりやま老舗まつり2019 楽しさいっぱい春のおすすめ はコメントを受け付けていません

栗山へ、造り酒屋をもっと知る会その155、「幻の蔵人料理泡汁を楽しむ会」2019年1月20日発酵中のタンクの縁についた泡をこそげ落として捨てる部分の泡が三平汁にかかると極上の味わい、冬花火に栗山のごはんがまた旨い

栗山へ、造り酒屋をもっと知る会その155、「幻の蔵人料理泡汁を楽しむ会」発酵のコンディションに合わせて、日曜に緊急開催されました。発酵中のタンクの縁についた泡をこそげ落として捨てる部分を活用する、酒蔵という場所でしか口に … 続きを読む

カテゴリー: ちょい旅, 北の錦, 小林家, 小林酒造, 日本酒, 栗山, 空知グルメ, 空知観光, 造り酒屋を知る会 | 栗山へ、造り酒屋をもっと知る会その155、「幻の蔵人料理泡汁を楽しむ会」2019年1月20日発酵中のタンクの縁についた泡をこそげ落として捨てる部分の泡が三平汁にかかると極上の味わい、冬花火に栗山のごはんがまた旨い はコメントを受け付けていません

昭和な懐かしさ満喫!子供たちの遊ぶ栗山錦夏祭り2018!大注目!!!栗山新名物の”栗山やきとり”誕生

 事務所前で遊ぶ子供たち、懐かしさを感じる和む風景!偶然訪れた錦夏祭りは子供たちの集まる昭和な居心地良さのお祭り。焼鶏やフランクフルトを丁寧に焼く精志さんの手から栗山新名物誕生の瞬間をみることができました。”栗 … 続きを読む

カテゴリー: 北海道, 北海道産酒, 北海道観光, 北海道食材, 小林家, 小林酒造, 日本酒, 栗山, 焼鳥, 空知グルメ, 空知観光, 蝦夷の富士醸造, 造り酒屋を知る会 | 昭和な懐かしさ満喫!子供たちの遊ぶ栗山錦夏祭り2018!大注目!!!栗山新名物の”栗山やきとり”誕生 はコメントを受け付けていません

小林酒造「お陰様で創業140周年」、北海道の春一番おいしさに溢れているくりやま老舗まつり2018

栗山老舗まつりへ、北海道の春一番!会場はおいしいものと雪解けのうれしさにあふれていて、ほんわかとした温もりを感じる良いお祭り、安全を考えての今年からのシステム変更、チケット制は私にはちょうど良く1000円のチケットですて … 続きを読む

カテゴリー: くりやま老舗まつり, 北の錦, 北海道, 北海道産酒, 北海道観光, 北海道食材, 小林家, 小林酒造, 栗山, 蝦夷の富士醸造, 谷田製菓, 酒井農場 | 小林酒造「お陰様で創業140周年」、北海道の春一番おいしさに溢れているくりやま老舗まつり2018 はコメントを受け付けていません

祝復活!造り酒屋を知る会 その148 今回テーマ 『コンビネーション冷や奴と日本酒の相性について』2018年1月27日 酒飲みがすすめる冷ややっこはすすみます

高速バスで栗山へ、祝復活!造り酒屋をもっと知る会、小林精志さんの案内で歴史のある蔵見学、何度参加しても新たな興味がわいて楽しい会!後半は『オン・ザ・豆腐王選手権』。栗山の田中豆腐店のおいしいお豆腐の上には6人の選手のトッ … 続きを読む

カテゴリー: 北の錦, 北海道, 北海道産酒, 北海道観光, 北海道食材, 小林家, 小林酒造, 日本酒, 栗山, 造り酒屋を知る会 | 祝復活!造り酒屋を知る会 その148 今回テーマ 『コンビネーション冷や奴と日本酒の相性について』2018年1月27日 酒飲みがすすめる冷ややっこはすすみます はコメントを受け付けていません

新春大風呂敷小林家ハンドメイドマーケット次回開催は2018年1月27日(土)10時から16時

栗山の小林家、冬のイベント、新春大風呂敷小林家ハンドメイドマーケット次回開催は2018年1月27日(土)10時から16時手作り作家さんが10組ほど集まる、注目のイベント玄関を入ると、不思議な世界が広がります店舗は風呂敷1 … 続きを読む

カテゴリー: テイクアウト, 小林家, 小林酒造, 栗山, 雑貨 | 新春大風呂敷小林家ハンドメイドマーケット次回開催は2018年1月27日(土)10時から16時 はコメントを受け付けていません

錦水庵でカレー南蛮、小林家でこたつで甘酒、12月16日は切り絵講座

雪の栗山へ、錦水庵で遅い昼ご飯 ギャラリーまるたでは12月16日の切り絵講座 講師の小林ちほさんの展示 小林ちほさんの個展も楽しみ 場所 さいとうGallery A室 (札幌市中央区南1条西3丁目1番地 ラ・ガレリア5F … 続きを読む

カテゴリー: 北の錦, 小林家, 小林酒造, 日本酒, 栗山, 錦水庵 | 錦水庵でカレー南蛮、小林家でこたつで甘酒、12月16日は切り絵講座 はコメントを受け付けていません

栗山から小林家が初札幌地下歩行空間へ、小林家 地下歩デビュー 3月2日(木) 11:00~19:00 札幌地下歩行空間北3条交差点広場 「モノ×カフェvol.3 ~ひだまりラウンジ」 手作り雑貨やレトログラス・干菓子・小林家オリジナル手ぬぐいの販売

栗山から札幌へ、楽しみな小林家イベント 小林家 地下歩デビュー 3月2日(木) 11:00~19:00 札幌地下歩行空間北3条交差点広場 「モノ×カフェvol.3       ~ひだまりラウンジ」 手作り雑貨やレトログラ … 続きを読む

カテゴリー: イベント, 地下歩行空間, 小林家, 小林酒造, 札幌, 札幌観光, 雑貨 | 栗山から小林家が初札幌地下歩行空間へ、小林家 地下歩デビュー 3月2日(木) 11:00~19:00 札幌地下歩行空間北3条交差点広場 「モノ×カフェvol.3 ~ひだまりラウンジ」 手作り雑貨やレトログラス・干菓子・小林家オリジナル手ぬぐいの販売 はコメントを受け付けていません

楽しみ一杯2017年小林酒造堪能ツアー、3月2日の札幌チカホ登場も楽しみ!北の錦記念館で2月23日から大好評のピンクまる田発売開始

栗山でのんびり良い時間、「小林酒造堪能ツアー」酒蔵見学から試飲、錦水庵で鶏ごぼう蕎麦にまる田、厳寒の小林家で家を守ることの大変さ、大切さを学び感動!試飲のピンクまる田や瑞穂のしずく、あらばしりのおいしさにびっくり!4月8 … 続きを読む

カテゴリー: イベント, 北海道, 北海道産酒, 北海道観光, 北海道食材, 地下歩行空間, 小林家, 小林酒造, 日本酒, 栗山, 空知グルメ, 空知観光, 錦水庵, 雑貨 | 楽しみ一杯2017年小林酒造堪能ツアー、3月2日の札幌チカホ登場も楽しみ!北の錦記念館で2月23日から大好評のピンクまる田発売開始 はコメントを受け付けていません