北海道」カテゴリーアーカイブ

バーナノ祝8周年!8種類のお祝いチョコにスモーキーさが心地よいナノハイボール、シーベリーのフルーツカクテルは冬のビタミン補給におすすめ

バーナノ8周年お祝いの気持ちでお店へナノ名物のフルーツカクテルをいただきました。おすすめのシーベリー宮北さん、丁寧な作業でシーベリー 呑むとビタミンやミネラルたっぷり補給している気分になりましたシーベリー、きれいなやまぶ … 続きを読む

カテゴリー: nano, カクテル, スイーツなど, バー, ハイボール, 北海道, 北海道観光, 北海道食材, 札幌, 札幌観光 | バーナノ祝8周年!8種類のお祝いチョコにスモーキーさが心地よいナノハイボール、シーベリーのフルーツカクテルは冬のビタミン補給におすすめ はコメントを受け付けていません

祝オープン鮨角打ち 裏酒商たかの2015年12月1日札幌駅前通りの敷島ビル地下に小樽から高野社長登場

2015年12月1日北1西3の敷島ビル地下にオープン鮨角打ち 裏酒商たかの、いい店ができてうれしい。なんと小樽から高野社長も登場! 酒屋さんのお店らしいすばらしい壁紙 オープン日、封をきってないお酒がすごい量 握らない鮨 … 続きを読む

カテゴリー: ちょい飲み, 北の錦, 北海道, 小樽, 日本酒, 札幌, 札幌観光, 町田酒造, 角打小樽酒匠たかの, 酒屋, | 祝オープン鮨角打ち 裏酒商たかの2015年12月1日札幌駅前通りの敷島ビル地下に小樽から高野社長登場 はコメントを受け付けていません

山の手のモリモト隣、手打ちうどん寺屋向かいの、青果店てらうちで自然の甘味おいしい江別の恵みゴールドのコーンスープ

てらうちのスムージーもおすすめですが、冬の楽しみ、甘いコーンからとったコーンスープ、江別の恵みゴールドすごくおいしいとうきびコーンスープは250円 八百屋さんの新鮮野菜をみながら呑むコーンスープ 生産者にこだわった新鮮野 … 続きを読む

カテゴリー: ご当地料理など, たにうち, 北海道, 北海道食材, 山の手, 青果 | 山の手のモリモト隣、手打ちうどん寺屋向かいの、青果店てらうちで自然の甘味おいしい江別の恵みゴールドのコーンスープ はコメントを受け付けていません

地酒屋醸銘酒きき酒会in Sapporo2015年9月27日どれもすばらしい17蔵の試飲会、お気に入りの新潟県松乃井酒造場凌駕おすすめ!

2015年9月27日(日)東京ドームホテルで開催された銘酒きき酒会 in Sapporoへ凌駕特別純米 最初の一杯。17蔵もあるので、今回は凌駕をベースに試飲しました。凌駕の秋あがり うまみが熟成おすすめ 仕込み水をいた … 続きを読む

カテゴリー: いづみ橋, ゆきの美人, 凌駕, 初亀, 北海道, 地酒屋醸, 日本酒, 明鏡止水, 札幌, 竹雀, 試飲会, 麓井, 黒龍 | 地酒屋醸銘酒きき酒会in Sapporo2015年9月27日どれもすばらしい17蔵の試飲会、お気に入りの新潟県松乃井酒造場凌駕おすすめ! はコメントを受け付けていません

ひろちゃんのザンギ弁当、名物札幌塩ザンギ!さくっと旨いおいしいお弁当が500円でおいしい昼食

おひるごはんにこの日はお弁当、予算500円ということで、500円玉を握って澄川駅近くのひろちゃんへ 塩ザンギ弁当 普通盛 500円 さくっと揚がったザンギがすごくおいしい、ポテトサラダをつまみながら、おいしいごはんととも … 続きを読む

カテゴリー: お弁当, テイクアウト, ひろちゃん, ランチ, 北海道, 札幌, 澄川 | ひろちゃんのザンギ弁当、名物札幌塩ザンギ!さくっと旨いおいしいお弁当が500円でおいしい昼食 はコメントを受け付けていません

秋の余市のおすすめグルメ!JIJIYA BABAYAジジヤババヤでおいしいランチにエビのカルボナーラとドメーヌタカヒコ、ナカイブランにツバイ2013

土曜にバスにのって余市へ、お目当てはジジヤババヤのおいしいお料理とドメーヌタカヒコのワインです何を食べようかといつも迷います。この日は海老のカルボナーラピッツアはどれもおすすめ うれしいことにドメーヌタカヒコのワインがい … 続きを読む

カテゴリー: jijiya-babaya, イタリアン, ドメーヌタカヒコ, ナチュール, ランチ, ワイン, 余市, 北海道, 北海道産酒, 北海道観光 | 秋の余市のおすすめグルメ!JIJIYA BABAYAジジヤババヤでおいしいランチにエビのカルボナーラとドメーヌタカヒコ、ナカイブランにツバイ2013 はコメントを受け付けていません

ノムラモミジの赤のトンネル、平岡樹芸センター2015年は11月8日が最終開園日、竹沢花木園の展望台から見下ろす紅葉

紅葉も終盤、2015年の開園は2015年11月8日まで 園内どこもみどころが一杯、赤と緑の対比がきれい 天気の良い日は紅葉がきらきらとまぶしい うめもどきの赤もきれい 春にたのしませてもらった桜も落ち葉に 赤のトンネル … 続きを読む

カテゴリー: 公園, 北海道, 北海道観光, 平岡樹芸センター, 札幌, 札幌観光, 紅葉 | ノムラモミジの赤のトンネル、平岡樹芸センター2015年は11月8日が最終開園日、竹沢花木園の展望台から見下ろす紅葉 はコメントを受け付けていません

真鯛の刺身、きんめだいの煮付け、鴨ロース焼と玉子焼きに日本酒はたっぷりこぼれる国稀、笹の川

良馬のお料理、何度伺っても驚きがあります。この日のお通しはタマネギと蒸し鶏、しゃきしゃきタマネギの旨みとハーブを詰めた蒸し鶏のおいしいハーモニー、色合いがまたすてきです。 祝日の夜に伺いました。良馬の休みは日曜日、祝日も … 続きを読む

カテゴリー: 北海道, 北海道産酒, 和食, 国稀, 晩酌, 札幌, 笹の川 | 真鯛の刺身、きんめだいの煮付け、鴨ロース焼と玉子焼きに日本酒はたっぷりこぼれる国稀、笹の川 はコメントを受け付けていません

ビストロタベルナナルでおいしい前菜盛り合わせでスローフード、店主が釣ったヤマメのエスカベッシュ!

おいしい前菜とワインと思い、タベルナナルへ電話、カウンタ10席のタベルナナルちょうど入れるということでお店へ 地下鉄琴似駅すぐそばのロケーションですが、隠れ家のような雰囲気 赤ワインとともに前菜盛り合わせ、いつもながら幸 … 続きを読む

カテゴリー: TAVERNA NARU, イタリアン, ビストロ, フレンチ, ワイン, 北海道, 北海道観光, 北海道食材, 晩酌, 札幌観光 | ビストロタベルナナルでおいしい前菜盛り合わせでスローフード、店主が釣ったヤマメのエスカベッシュ! はコメントを受け付けていません

書家若山象風先生の書を巡り、琴似の雪峰へ、ぎんぽうの柚庵焼に大信州秋の純吟、色とりどり美しい先付に久保田三十周年記念酒

書家若山象風先生の書を鑑賞と思い、琴似の雪峰へ、ラベルには象風先生の書、大信州や山法師 伺った前の日に、雪峰では、ススキノラフィラの個展を鑑賞してきたそうで、購入したばかりの新しい書がありました。 2015書家若山象風先 … 続きを読む

カテゴリー: 北海道, 北海道産酒, 北海道食材, 和食, 大信州, 懐石, 札幌, 札幌観光, 若山象風先生, 酔鯨, 雪峰, | 書家若山象風先生の書を巡り、琴似の雪峰へ、ぎんぽうの柚庵焼に大信州秋の純吟、色とりどり美しい先付に久保田三十周年記念酒 はコメントを受け付けていません

書家若山象風先生の書を巡るはしご酒!和食や円で屋守おくのかみ、H22BY昇竜蓬莱酒本限定酒の燗におでん盛合せにイコロランの卵

ススキノラフィラで2015年10月27日火曜日まで開催の書家若山象風先生のー墨の世界ーの帰り路、参醸倶楽部からはしごして円へ、カウンタの上に象風先生の○、店内にはお酒を愉しむ人で良い雰囲気。 2015書家若山象風先生 「 … 続きを読む

カテゴリー: すすきの, 北海道, 北海道食材, 和食, 日本酒, 晩酌, 札幌, 若山象風先生 | 書家若山象風先生の書を巡るはしご酒!和食や円で屋守おくのかみ、H22BY昇竜蓬莱酒本限定酒の燗におでん盛合せにイコロランの卵 はコメントを受け付けていません

円山屋ワインプレゼンツ持ち寄りワイン会番外編。どれもしっかり旨い円山屋今村昇平商店のナチュールワイン

円山屋ワインプレゼンツ、急に開催されたナチュールの試飲会にたまたま参加することになりました。いつもながらどのワインもおいしくて、身体に自然にしみこむような吞み口 会場には持ち寄りのお料理が並びますどれもおいしそう ドメー … 続きを読む

カテゴリー: ALSACE, イタリアワイン, ナチュール, 円山屋今村昇平商店, 北海道, 北海道産酒, 札幌, 札幌観光, 自然派, 酒屋 | 円山屋ワインプレゼンツ持ち寄りワイン会番外編。どれもしっかり旨い円山屋今村昇平商店のナチュールワイン はコメントを受け付けていません