二十四軒」カテゴリーアーカイブ

琴似の裏通り、居酒場で杉の香りが爽やかな、やたがらす純米たる酒と冬に食べたいおいしいかじか汁にほっこり

琴似の裏通りからさらに入った住宅街の中の隠れ居酒屋、居酒場を訪ねました。この日のおすすめをいただきます。奈良県のやたがらす純米たる酒 、さわやかな吉野杉の香りの旨辛のお酒、いつもながらおいしいお通しを肴にいただきました。 … 続きを読む

カテゴリー: 二十四軒, 居酒場, 居酒屋, 札幌 | 琴似の裏通り、居酒場で杉の香りが爽やかな、やたがらす純米たる酒と冬に食べたいおいしいかじか汁にほっこり はコメントを受け付けていません

琴似の隠れ家居酒屋、居酒場でかぼちゃのダークホースのほくほく感にびっくり

なんとも安らぐ昭和の雰囲気そのものの居酒屋、二十四軒の居酒場へ、急に寒くなってきた外をかなり歩いたあとで、たのんだのは栗山の小林酒造、北の錦本醸造の燗酒(400円)です。 北の錦の熱燗を呑んで、落ち着いたところで、いつも … 続きを読む

カテゴリー: 二十四軒, 居酒場, 居酒屋, 札幌 | 琴似の隠れ家居酒屋、居酒場でかぼちゃのダークホースのほくほく感にびっくり はコメントを受け付けていません

二十四軒の居酒場で、獺祭スパークリング、まる田、まんさくの花88とおいしい日本酒

琴似5番出口からゆっくり3分ほど住宅街を歩くと暗い路地に居酒場の灯りがみえてきました。すでにカウンタは楽しそうにお酒をいただいている常連さんで一杯でしたが、「どうぞ」と言われて間に割り込ませてもらいました。最初にいただい … 続きを読む

カテゴリー: 二十四軒, 居酒場, 居酒屋, 札幌 | コメントする

隠れ家居酒屋、お酒と酒菜 居酒場(いざかば)でおいしい、いわしのマリネと北の錦

仕事の後に、おいしいビールを飲みに琴似5番出口から5分ほど、住宅街の中にぽつんとかんばんが光っている、隠れ家な居酒屋、居酒場を訪ねました。キンキンに冷えたグラスにクラッシックおいしい一杯をいただきました。かわいた喉にすい … 続きを読む

カテゴリー: 二十四軒, 居酒場, 居酒屋, 札幌 | コメントする

地下鉄琴似駅5番出口そばの隠れ家居酒屋、居酒場でおいしい十一州とかすべのほっぺ煮こごり

軽く一杯いただこうと、伺ったのは地下鉄琴似駅5番出口から歩いてすぐの裏通りにある居酒場です。大雪のあとでしたが、お店の前はきれいに雪がかかれていました。昼はラーメン、夜はお酒がいろいろ楽しめるお店です。 仕事が終わっての … 続きを読む

カテゴリー: 二十四軒, 居酒場, 居酒屋, 札幌 | コメントする

琴似都通りから二十四軒側の裏道に隠れ家的な居酒場がオープン

地下鉄琴似駅の五番出口から出て、ぶらぶら歩いていると見慣れないお店を発見しました。お店にはラーメンやぎょうざののぼりがありますが、夜のメニューをみると生ビール390円、日本酒250円となんともうれしい価格に、どんなお店か … 続きを読む

カテゴリー: 二十四軒, 居酒場, 居酒屋, 札幌 | コメントする