年末のアザリア、お食事を楽しむお客さんでにぎわっています。奥に移ったカウンタ席があいていて座ることができました。昭和な雰囲気がとても落ち着くお店 グラスでいただいたのは、奥尻ワイナリーのピノグリ、きれいな琥珀色 おいしい…
イタリア料理、フィアンコアフィアンコで2013年外呑みの〆にグラッパディモンティアーノ、アンティパストトスカーナに手打ちパスタキッターラ
大晦日前日、イタリアンを食べようと、2013年最後の外食はイタリア料理のフィアンコアフィアンコ 、2014年の新年会プラン、お料理6品に90分呑み放題がついて3500円とお得。 アンティパストトスカーナ トスカーナ風の前…
琴似で和食のおいしさ、食彩房ゆず菜でたちかまの炙りに熱燗、〆のとりめん
琴似をはしごして、立ち食いそばの香りをかいでから階段で地下へ、食彩房ゆず菜へ 呑んだ後のビール、おいしい。 お通しのたこ、うまい、この時期の北の海の恵み、水ダコとても柔らかくとろける たちかま 口の中でとろりとしたうまみ…
レストラン 空音 ~Solané~深川の地元のおいしさたっぷり満喫のおいしいフレンチレストラン
年末、妹背牛温泉のコテージに宿泊して、夕ご飯に伺ったのは、レストラン空音、コースで予約しました。お店は広々開放感のある造り、木と白をいかしたモダンな造り。 飲み物は呑み放題で2時間1500円、白ワイン、すっきり旨い、料理…
旬のうまさが詰まった、市場通りの隠れ家鮨店。すし圭で豪華にあわび刺とおいしいお鮨、2014年は1月5日から
年の瀬、雪の琴似を歩いて市場通り苫小牧から琴似のホテルヤマチに宿泊した友人とすし圭へ、まずは日本酒の冷蔵庫から福司をいただきます。 福司に氷頭と飯鮓よくあいます。ひずの甘味、はたはたやサーモンの飯鮓もおいしい。 肴をもう…
余市でドメーヌタカヒコを呑める素敵なお店ジジヤババヤ(jijiya-babaya)祝7周年、楽しみな曽我貴彦さんのピノ畑から生まれる赤ワイン
2013年12月下旬のジジヤババヤ、12月22日の7周年を前に、ドメーヌタカヒコのワインがメニューにのりました。地元でおいしいお料理とともに味わえるドメーヌタカヒコのワイン余市駅をおりて、ニッカの中を歩くと道に迷いかなり…
2013年クリスマスイブのどらちゃんでレオナルドキャンティの5リットルワイン、特製どらちゃんクリスマスメニューにドメーヌタカヒコのヨイチロゼ、北の錦山廃の燗酒、冬花火
雪のクリスマスイブ、年の瀬の忙しさ仕事がなかなか終わらず、あせりながら急いで琴似へ、向かったのはどらちゃん。この日、家でクリスマス会をしようと、おせち準備で大変などらちゃんに申し訳ないことに無理なお願いをして,クリスマス…
冬の夜も楽しい円山動物園で2013年クリスマスナイト、1月1日から3日は入園無料
札幌円山動物園、2013年ラストの大きなイベント、クリスマスナイト、冬の夜動物たちをみることのできる貴重な夜、この日は冬季16時の閉園時間が20時。 いつもと同じ道がライトがつくと、違う景色にみえます この…
2013年12月13日3周年を迎えた居酒場で美味しい料理に燗で八海山越後で候と北の錦本醸造、梵純米に越後鶴亀、〆にバイスサワー2014年は1月3日から
すっかりと冬景色、住宅街の隠れ家居酒屋、居酒場へ、すっかりと冷えたからだに燗酒をいただきました。越後で候、おいしい サラダと煮込み、いつもながらうれしい味 三平汁は日本酒がすすむ味 北の錦の本醸造 寒い日に…
酒とめし参醸倶楽部で杉の香りも爽やかな伊勢神宮参拝酒、金滴彗星生酒、2013年は12月30日、年始は1月2日から
年の瀬のすすきの、酒とめし参醸倶楽部へ 、式年遷宮の伊勢神宮にお参りしたばかりの縁起の良いお店 金滴彗星生酒 できたてのお酒、彗星のフルーティな旨み、きれいなおいしさ 三種盛り たらこいんげん、数の子とおひ…
琴似の隠れ家和食店鮨・懐石の雪峰、祝開店4周年2013年12月12日、北の錦まる田にたこのバルサミコ酢
地下鉄琴似駅そば、開店当初から、お祝いごとの席でお世話になっている雪峰、早くも開店4周年、2013年12月12日。おめでたいということで、ラベルの桃色も美しい、北の錦まる田 聖護院大根のゆずみそがけ、香り良くおいしいお料…
岩見沢駅そば、なんじゃもんじゃでホルモン鍋と焼うどんに北の錦生貯蔵酒
岩見沢駅でバスの時間待ちで入ったのはなんじゃもんじゃ お好み焼きを想像して入ったのですが、きちんと居酒屋さんのメニューです。かわいたのどに冷酒にしました。 さすが、空知支庁、冷酒をたのむと、北の錦の生貯蔵酒が登場 お通し…
2013年のミュンヘンクリスマス市インサッポロ。年末大通り公園風景。札幌市役所が巨大なツリーに。
今年も大活躍の大通公園、いろいろたのしませていただきました。年末の大通公園をにぎやかにしているのは大量のむく鳥のさえずりと、ミュンヘンクリスマス市 クリスマス市では、ホットワインなどおいしいものとともに、サンタさんに会え…
年末のどらちゃんで白ワインと天然カボスマグロ、クリスマスイブのデカボトルの味も楽しみ
はしご酒で帰る前に、年末のどらちゃんへ白ワインをいただきました。どらちゃんのワインのセレクトは素晴らしく、どれもおいしいサンタイネス、シャルドネらしい果実味たっぷりのおいしさ チリのおいしいワイン、値段もお財布にやさしい…
2013年森町坂本漁業部の活ホタテをお取り寄せ、ホタテ刺しに、琴似共栄市場あき田のかじかの子と北の錦山廃と冬花火
年末のお楽しみ、珍しくお取り寄せしたのは噴火湾、森町のぷりぷりのホタテ、「おいしいですよ 」と聞いていただきました。 おとりよせしたのは森町の漁師さん 坂本漁業部 北海道茅部郡森町字砂原西4丁目195-14 電話 013…
うれしいギフトが一杯のカナダケベック州の素敵なクリスマス装飾も楽しいギャニオンカフェ
旧五号線、琴似神社裏参道の琴似都通そばのギャニオン 毎年恒例の福袋は12月29日まで予約受付です。福袋はギャニオンのメープル商品がいろいろ入っていて3500円です。 カナダケベック州のワインや、メープルウィスキーもギャニ…
電車通り、札幌黄のおいしさたっぷりのルーカレーがうれしいパークポイント
日曜のお昼を食べにパークポイントへ、札幌黄のカレーが食べたくなって伺いました。 チキン ご飯少な目、ルー少な目で680円、子供も大丈夫な辛さ、ヨーグルトで柔らかくしたチキンは見るだけでもおいしそう ベジタブルのスープカレ…
酒のマルミ北栄商店で、北の錦山廃、白い蛇も縁起が良い、年末年始にうれしいお酒
仕事帰りにマルミ北栄商店へ、冷蔵庫を見ると、縁起の良い幸福を運ぶ白い蛇のボトル、が目に入りました。北の錦山廃、大人気のお酒 お会計をするとレジには手作りホタルイカ300円 思わず手にとりました この日は、北の錦山廃に、地…
地酒屋醸で家呑みに楽しい墨廼江本醸造、しっかりと旨い年末年始におすすめの房島屋
夕食の日本酒が足りないと、二千円と少しを握りしめて旧五号線の地酒屋醸へ 家でいろいろ楽しめるお酒をすすめてもらいました。 宮城の墨廼江本醸造、燗上がりも良く、冷でもおいしく、いろいろ料理にあい…
銘酒の裕多加で乾抻一にハタハタ煮付けと紀土のひやおろしに南樽市場のポークジャーキー
銘酒の裕多加で家呑みの日本酒、二千円くらいでとおすすめをいただきました 乾抻一純米 手打ちそばのたぐとでお土産で購入したそば味噌を肴にいただきました。 呑み比べに冷蔵庫から紀土のひやおろし 紀…