![]()
ゴリラの彫刻など代表作がすごい数そろったおすすめの展覧会が2015年12月8日から13日札幌の大丸藤井セントラル7Fスカイホールで開催中
み蔵先生77歳記念ということで、日本全国から親交のある作家さんたちの温かい作品がたくさん並んでいてすごく楽しい展覧会、おすすめです。10時から19時(最終日は16時まで)
![]()
このまま常設の美術館ができそうなすごい顔ぶれ
![]()
み蔵先生会期中は時間までいますということでした
![]()
会場には著名な芸術家がくつろいでいます
![]()
来年の干支のサル、三猿も登場
![]()
おめでたい紅白のサル
![]()
いけめんゴリラ
![]()
流し目にひきこまれます
![]()
すごい作品群に圧倒、みごたえじゅうぶん
![]()
ぶたがおじぎをしているのをみると、とんかつが食べたい気分に!
![]()
三好せんせいの木彫りはタッチがすごく柔らか
![]()
不思議なパッケージですが、み蔵先生への愛情にあふれていいて温かい
![]()
丁寧な作品
![]()
江戸の浅草 、ふじ屋の手ぬぐいはすごい!喜寿の字とゴリラがデザイン!
![]()
会場には段ボールクラフト作家の檜山永次さん、奥にある作品の赤が映えます。テレビでなく直にお会いできて感激!お話を聞くと中学の大先輩、不思議な縁がありました。
![]()
JR北海道の車内紙表紙や六花亭のお菓子パッケージデザインでおなじみの藤倉英幸さんの絵すてきです。これからの小樽美術館での展覧会がとても楽しみ。
![]()
77歳おめでとうございますの雰囲気がとても温かい気持ちになる、いい展覧会!
![]()
おすすめです
![]()
20時すぎの夕食にお邪魔しました。熱い話は日本の将来のことにもおよびます。世界を突き詰める人の話は目からうろこで勉強になりました。
こんな喜寿を迎えたいと感じる小笠原み蔵先生の展覧会は13日(日)までです。