![]()
たまたま近所を散歩するつもりが余市へ、春が近づいてきました
![]()
伺ったのはジジヤババヤ 現在募集中はドメーヌアツシスズキブラインドワイン会 アツシスズキのワイン4種と対応する4種がいただけます
![]()
ドメーヌアツシスズキの余市ロゼ、とてもおいしくておすすめです。ジジヤババヤのハウスワイン
![]()
たまたままかないごはんをいただくことができました。狸小路のかねまつを思い出します。焼きそばおいしい!
かね松のまとめページ →
http://non.saloon.jp/topics/kanematu
![]()
2Fの棚にはかね松のオブジェや写真
![]()
小笠原み蔵先生の個展のポスターも掲示してありました。3月14日から19日の10時から19時新さっぽろギャラリーです
![]()
余市の海もすてき
![]()
シリパ岬 絵になります
![]()
あっという間に 日の入りを迎えます
![]()
次の日、これはおいしい、ジジヤババヤ生ジュース 余市のりんごとにんじん
![]()
コーヒー良い香りがたちこめます
![]()
2Fの棚にピザのオブジェ 10周年の記念品です。ていねいにつくっているのが感じられます
![]()
かね松懐かしい
![]()
お昼ごはんいただきました。サラダにはじーばードレッシング お土産にも人気、無添加です
![]()
裏メニューがあるときいてお願いしました。辛子明太子ペペロンチーノ すきっとした辛さが旨い!
![]()
ちょっとの散歩が、かなりのんびりしてしまいました。余市時間
![]()
ジジヤババヤすぐ近くのバス停、余市役場前が便利 札幌駅行きのバスも本数は少ないですがとまります。
Jijiya・Babaya(ジジヤババヤ jijiya-babaya)
余市町朝日町15-1
電話 0135-22-7822
火曜休み
Jibiya-Babayaのホームページ