札幌」カテゴリーアーカイブ

書家若山象風先生の楽楽展2014年6月10日最終日風景

書家若山象風先生のすてきな書が集まった、楽楽展もう一度みようと最終日の6月10日にホテルハミルトンへ 書LIVEの若山象風先生、会場はきりっとした空気にかわります。 最終日、一週間の会期あっというまの最終日、会場のみなさ … 続きを読む

カテゴリー: アート, イベント, 日本酒, 札幌, 美術展示会など, 若山象風先生 | コメントする

余市港、棒丸内海商店でほっけやボタンエビの沖漬に富久長辛口夏吟醸プラスX

4月に購入した積丹産ほっけの開きがふっくら身厚でとてもおいしくて、1か月後に南保留太郎商店隣の店舗へ、試食もいろいろあって楽しい この日、気になったのはボタンえび沖漬、びっしりはいって500円、訪ねた前日に漬けて冷凍した … 続きを読む

カテゴリー: テイクアウト, 地酒屋醸, 日本酒, 札幌, 酒屋 | コメントする

ホテルハミルトン札幌で書家若山象風先生の楽楽展、2014年6月8日まで

2014年6月1日から6月8日、ホテルハミルトンで書家若山象風先生の楽楽展が開かれています。時間は11時から18時です 会場には若山象風先生のすてきな作品が約30点 ひとつひとつの作品から力をもらえます。大好きな夢の書 … 続きを読む

カテゴリー: アート, イベント, 日本酒, 札幌, 美術展示会など, 若山象風先生 | コメントする

西区山の手の斎藤リンゴ園、リンゴの花が満開

西区を見下ろす、すばらしいロケーションの斎藤りんご園 園内には20種類以上のりんごの木 園内ではりんごの摘花作業、秋の真っ赤な風景が楽しみ。 斉藤りんご園 札幌市西区山の手442-4 011-621-6435 2012秋 … 続きを読む

カテゴリー: おみやげ, スイーツなど, テイクアウト, 北海道食材, 山の手, 札幌, 札幌観光 | コメントする

大盛況の銘酒きき酒会In Hakodate THE REAL THING 2014年5月18日後の地酒屋醸、夏酒がいろいろ入荷、富久長辛口夏吟醸プラスX 、陸奥八仙 『prototype:2014』試験醸造酒

5月18日の日曜に開かれた、地酒屋醸主催の銘酒きき酒会inHAKODATE 地酒屋醸にお酒を買いにいって話を聞くと、会場の熱気が伝わり、参加したかった気持ちになりました。 パンフレットには熱い言葉が書いてありました。 「 … 続きを読む

カテゴリー: テイクアウト, 地酒屋醸, 日本酒, 札幌, 酒屋 | コメントする

フルーロン花佳でムーンダスト、書家若山象風先生の6月1日からホテルハミルトンで書ライブ

お花を買いに花佳へ、この日おすすめは、青いカーネーションの「ムーンダスト」 ブーケも美しく贈り物に喜ばれる丁寧な造り 壁には書家若山象風先生の6月1日から8日までホテルハミルトンでの案内 以下はポスターから引用&#821 … 続きを読む

カテゴリー: アート, イベント, テイクアウト, 日本酒, 札幌, 美術展示会など, 若山象風先生 | コメントする

札幌かリーぱおでスパイスたっぷり、カレー濃厚カレー屋さんのエスニックラーメンはおすすめ

夕ご飯にカレーを食べたいとぱおへこの日のサービス品はエスニックラーメン、ライスもついて800円とお得です。 アサヒビール小瓶 350円 エスニックラーメン ぱお名物のカレーラーメン、ぱおではトッピングのスパイスが無料、こ … 続きを読む

カテゴリー: pao, カレー, 札幌 | コメントする

山の手そば屋五衛門で春のおいしさ寿都産天然岩のりそば、希少な海苔がたっぷり

お昼を食べに、そば屋五右衛門へ、壁の寿都産天然岩海苔のおそば、希少な寿都の岩海苔のおそばをお願いしました。以前、中華そば枯淡の店主さんの話で、ガソリン代の方がかかる寿都まで海苔を仕入れに車でいくという話を思い出しました。 … 続きを読む

カテゴリー: そば屋五衞門, ラーメン, 山の手, 札幌, 枯淡, 蕎麦 | コメントする

テレビ塔横のビル地下1階、あきた情報プラザで秋田ふるさとミニ物産展2014年4月26日17時まで

恒例の秋田ふるさとミニ物産展2014年4月23日から4月26日17時まで 秋田の商品が3300円ほど入ったお得袋が2000円で購入できます。 秋田のお酒の試飲コーナー 北栄マルミ商店の協力で秋田のお酒がいろいろ、雪の芽舎 … 続きを読む

カテゴリー: テイクアウト, 北の錦, 北海道産酒, 大信州, 日本酒, 札幌, 秋田, 酒のマルミ(マルミ北栄商店), 酒屋 | コメントする

西区西野二股のすてきなお花屋さんフルーロン花佳で書家若山象風先生の書、ガーベラフェア4月末まで

お祝いのお花を買いに西区西野のフルーロン花佳へ、お店に入ってまず目に入るのが、書家の若山象風先生の書です。 伺ったときはガーベラフェア開催中でした。4月30日頃まで開催されるようです。130種類近いガーベラの展示がすばら … 続きを読む

カテゴリー: アート, イベント, テイクアウト, 日本酒, 札幌, 美術展示会など, 若山象風先生 | コメントする

札幌かリーぱおでカレー屋さんの珍しいカレー屋さんのカレーうどん。あつあつカレーたっぷりカレーが前面に出るおいしさ

お昼ごはんを食べにぱおへ、限定の文字についついカレーうどん、おそばやさんでよくたのむカレーうどん、カレーやさんで食べれるのは珍しい。 北海道新聞のぶんぶん倶楽部カードをみせると、マンスリードリンクがサービス。このときは桃 … 続きを読む

カテゴリー: pao, カレー, 札幌 | コメントする

琴似でピンクまる田その1、琴似の隠れ家、お酒と酒菜居酒場で栗山老舗まつり応援特別価格で北の錦まる田無濾過生原酒が650円、栗山老舗まつりは4月12日、13日

栗山老舗まつり 2014年4月12日(土) 10:00~16:00 2014年4月13日(日) 10:00~15:00 老舗祭り情報はこちら、キテル栗山ブログへ 今年特に、おいしいと評判の北の錦新酒、例年より、香りを抑え … 続きを読む

カテゴリー: 二十四軒, 居酒場, 居酒屋, 札幌 | コメントする