空知観光」カテゴリーアーカイブ

晩秋の夕張、栗山に寄り道して,レースイの湯でのんびり、メロンパンは売り切れ

休日夕張で温泉!途中栗山に寄り道 おいしいおそば屋さんの錦水庵 小林家の庭のあじさい、秋になってもがんばってます もみじとレンガの蔵の色合いがきれい 木の枝に獅子、楽しい演出 何度きても絵になる風景 ひがくれないうちに温 … 続きを読む

カテゴリー: ちょい旅, 北海道, 北海道観光, 小林家, 小林酒造, 温泉, 空知観光 | タグ: | 晩秋の夕張、栗山に寄り道して,レースイの湯でのんびり、メロンパンは売り切れ はコメントを受け付けていません

日帰り温泉!源泉かけながしの南幌温泉へ、レストランで温泉カツカレー南幌産のななつぼし新米おいしい

源泉かけながしの南幌温泉、からだもぽかぽか、レストランでカツカレーおいしいいいお湯でのんびりのあとは温泉のレストランへ。このメニュー迷います。気分はカツカレー三元豚のカツカレー 880円と カツカレー好きにうれしい価格な … 続きを読む

カテゴリー: カツカレー, カレー, ちょい旅, 北海道観光, 日帰り温泉, 温泉, 空知観光 | タグ: | 日帰り温泉!源泉かけながしの南幌温泉へ、レストランで温泉カツカレー南幌産のななつぼし新米おいしい はコメントを受け付けていません

廃線となった夕張の駅隣に、夕張レースイの湯でのんびり

ちょっと札幌からドライブ、2時間ほどで夕張へ 夕張のレースイの湯駐車場が広い 隣には夕張駅、使われていないのがとても残念 鉄路に赤さび さて温泉、レースイの湯はじめて さいきんのどの調子がわるいとおもいながら、ミストサウ … 続きを読む

カテゴリー: 温泉, 空知観光 | タグ: | 廃線となった夕張の駅隣に、夕張レースイの湯でのんびり はコメントを受け付けていません

祝日本遺産認定栗山の小林酒造へ、造り酒屋をもっと知る会その156、「お醤油と北の錦を愉しむ」今回は栗山の小林酒造小林精志さんと同じ町内会で蝦夷の富士醸造の池下雄介さんの日本酒とお醤油に関する夏の2ヶ月間の熱い成果を愉しみました。湯豆腐にのせた自家製なめたけと冬花火、鮭の魚醤に漬け込んだ鮭に北斗随想、醤油汁、栗山のおいしい炊きたてゆめぴりかでしょうゆごはんや、焼き鮭ごはん〆に奥尻の水とお米で醸した奥尻のニューラベル、蝦夷の富士のお醤油で造ったしょうゆケーキ

祝日本遺産認定栗山の小林酒造へ、造り酒屋をもっと知る会その156、「お醤油と北の錦を愉しむ」今回は栗山の小林酒造小林精志さんと同じ町内会で蝦夷の富士醸造の池下雄介さんの日本酒とお醤油に関する夏の2ヶ月間の熱い成果を愉しみ … 続きを読む

カテゴリー: ちょい旅, 冬花火, 北の錦, 北斗随想, 小林酒造, 栗山, 空知グルメ, 空知観光, 蝦夷の富士醸造, 造り酒屋を知る会, 酒井農場 | タグ: | 祝日本遺産認定栗山の小林酒造へ、造り酒屋をもっと知る会その156、「お醤油と北の錦を愉しむ」今回は栗山の小林酒造小林精志さんと同じ町内会で蝦夷の富士醸造の池下雄介さんの日本酒とお醤油に関する夏の2ヶ月間の熱い成果を愉しみました。湯豆腐にのせた自家製なめたけと冬花火、鮭の魚醤に漬け込んだ鮭に北斗随想、醤油汁、栗山のおいしい炊きたてゆめぴりかでしょうゆごはんや、焼き鮭ごはん〆に奥尻の水とお米で醸した奥尻のニューラベル、蝦夷の富士のお醤油で造ったしょうゆケーキ はコメントを受け付けていません

雨の栗山、小林酒造の錦水庵でおいしい田舎蕎麦

雨の休日、おいしいおそばを楽しみに錦水庵へ、田舎そばをいただきました。きちんとていねいなおいしさ、栗山にきてよかったと思う味 天気は雨ですが、雨の蔵もすてきな雰囲気 錦水庵へ、のれんがかかってます。さあ、込み具合はどうで … 続きを読む

カテゴリー: 北の錦, 栗山, 空知グルメ, 空知観光, 蕎麦, 錦水庵 | 雨の栗山、小林酒造の錦水庵でおいしい田舎蕎麦 はコメントを受け付けていません

札幌から日帰り温泉を楽しみに、車で3時間ほど、芦別ちょい旅新城峠風景、芦別温泉、芦別道の駅でガタタンラーメン

車で3時間ほど芦別へ、新城峠からの景色、遠くにひろがりきれい 展望台の前は美しい畑がどこまでも広がる景色 新城峠から車で15分くらいで芦別温泉スターライトホテルへ、広い湯船、硫黄の香、しっとりとしたお湯ととても気持ちの良 … 続きを読む

カテゴリー: ご当地グルメ, ご当地料理など, ちょい旅, ラーメン, 空知グルメ, 空知観光 | 札幌から日帰り温泉を楽しみに、車で3時間ほど、芦別ちょい旅新城峠風景、芦別温泉、芦別道の駅でガタタンラーメン はコメントを受け付けていません

栗山のりんごの木でお昼ご飯、ボリュームたっぷりあつあつのおいしさ

栗山でお好み焼きいただきました。 入ったのはりんごの木、2回目です。 ぶんぶんクラブカードをみせると、ドリンクがお得に100円でした。 本場の文字に弱い、本場広島焼お願いしました。 車なのでのめませんが、大瓶ビールは60 … 続きを読む

カテゴリー: お好み焼き, 栗山, 空知グルメ, 空知観光 | 栗山のりんごの木でお昼ご飯、ボリュームたっぷりあつあつのおいしさ はコメントを受け付けていません

元気いっぱい小林酒造創業141周年の蔵まつり、北海道の春一番おいしさに溢れているくりやま老舗まつり2019 楽しさいっぱい春のおすすめ

早起きして栗山へ、北海道の春一番!くりやま老舗まつりは笑顔あふれる元気いっぱいのすてきなお祭り。ぽかぽかの陽気、外呑み昼呑み楽しみました。蔵まつりのお酒どれもおいしい!お料理もおいしくお酒がすすむ、楽しい時間に春の疲れも … 続きを読む

カテゴリー: お祭り, くりやま老舗まつり, ちょい旅, ちょい飲み, 外呑み, 小林家, 小林酒造, 栗山, 空知グルメ, 空知観光, 蝦夷の富士醸造, 谷田製菓 | 元気いっぱい小林酒造創業141周年の蔵まつり、北海道の春一番おいしさに溢れているくりやま老舗まつり2019 楽しさいっぱい春のおすすめ はコメントを受け付けていません

岩見沢のFELICETTA フェリチェッタでタップマルシェに白糠のモッツアレラでおいしい時間。

休日バスにのってFELICETTA フェリチェッタへ札幌から岩見沢行きの高速バスでペンギン前の市立病院バス停で降りると徒歩3分でお店へ、ぽかぽか陽気でいただいたのはタップマルシェおいしい!ビールに合わせて盛り合わせいただ … 続きを読む

カテゴリー: FELICETTAフェリチェッタ, イタリアン, ちょい旅, ちょい飲み, ピザ, ワイン, 北海道, 北海道産酒, 晩酌, 空知グルメ, 空知観光 | 岩見沢のFELICETTA フェリチェッタでタップマルシェに白糠のモッツアレラでおいしい時間。 はコメントを受け付けていません

祝ニューオープン2018年11月16日 cafe & Bar くりとくら!栗山の地産地消にこだわりのすてきな場所!おすすめ!

栗山のカフェバーくりとくらへ、雰囲気良くすてきなお店、美味しいお料理とお酒、栗山の地産地消にこだわりを感じます。北の錦大吟醸ハイボールもおすすめ!食の話はつきないのですが21時のJRにのって岩見沢経由で札幌へ。 雪をもの … 続きを読む

カテゴリー: カフェ, ちょい旅, ちょい飲み, 小林酒造, 栗山, 空知グルメ, 空知観光, 蝦夷の富士醸造 | 祝ニューオープン2018年11月16日 cafe & Bar くりとくら!栗山の地産地消にこだわりのすてきな場所!おすすめ! はコメントを受け付けていません

フェリチェッタでビスマルク、卵に生ハムとチーズをからめるとまた旨い!爽やかなシャルドネのスパークリングもおすすめ!食後は自家製ジェラート。

  フェリチェッタへ、ビスマルクはトマトにチーズに生ハムにとろり卵の黄身がおいしいおすすめ、ワインは果実味爽やかなシャルドネのスパークリング、ヘーゼルナッツのジェラートの上にソフトクリーム!ごちそうさまでした。 … 続きを読む

カテゴリー: FELICETTAフェリチェッタ, イタリアン, テイクアウト, パスタ, ピザ, ワイン, 岩見沢, 空知グルメ, 空知観光 | フェリチェッタでビスマルク、卵に生ハムとチーズをからめるとまた旨い!爽やかなシャルドネのスパークリングもおすすめ!食後は自家製ジェラート。 はコメントを受け付けていません

岩見沢散歩途中小腹がすいたときにおすすめの岩見沢名物天狗まんじゅう

岩見沢に行ったときには開いていたらほとんどよるのが天狗まんじゅう、お土産にも、そのままおなかにちょっとというときにもうれしいお店、30年前は2店舗ありましたが今は一店舗でしょうか? うめ子の中にはしっとり漬かった梅がまる … 続きを読む

カテゴリー: テイクアウト, 天狗まんじゅう, 岩見沢, 空知グルメ, 空知観光 | 岩見沢散歩途中小腹がすいたときにおすすめの岩見沢名物天狗まんじゅう はコメントを受け付けていません

小林酒造140周年イベント2018年8月25日「造り酒屋をもっと知る会その152 ~伝統の糠漬けと日本酒を学ぶ~『糠(ぬか)漬けと北の錦を愉しむ会』小林精志さん糠と真面目に向き合う夏の2ヶ月間、取り立ての糠漬けと生酒、糠の魅力たっぷり補給!たぶん世界初の糠漬け呑みパフォーマンス!

 早起きして栗山へ、小林酒造140周年イベント「造り酒屋をもっと知る会その152 ~伝統の糠漬けと日本酒を学ぶ~『糠(ぬか)漬けと北の錦を愉しむ会』」に参加しました。蔵見学の後、糠床から掘りたてのにんじん、きゅ … 続きを読む

カテゴリー: イベント, 北の錦, 北海道, 北海道産酒, 北海道観光, 北海道食材, 小林酒造, 日本酒, 栗山, 空知グルメ, 空知観光, 造り酒屋を知る会 | 小林酒造140周年イベント2018年8月25日「造り酒屋をもっと知る会その152 ~伝統の糠漬けと日本酒を学ぶ~『糠(ぬか)漬けと北の錦を愉しむ会』小林精志さん糠と真面目に向き合う夏の2ヶ月間、取り立ての糠漬けと生酒、糠の魅力たっぷり補給!たぶん世界初の糠漬け呑みパフォーマンス! はコメントを受け付けていません

昭和な懐かしさ満喫!子供たちの遊ぶ栗山錦夏祭り2018!大注目!!!栗山新名物の”栗山やきとり”誕生

 事務所前で遊ぶ子供たち、懐かしさを感じる和む風景!偶然訪れた錦夏祭りは子供たちの集まる昭和な居心地良さのお祭り。焼鶏やフランクフルトを丁寧に焼く精志さんの手から栗山新名物誕生の瞬間をみることができました。”栗 … 続きを読む

カテゴリー: 北海道, 北海道産酒, 北海道観光, 北海道食材, 小林家, 小林酒造, 日本酒, 栗山, 焼鳥, 空知グルメ, 空知観光, 蝦夷の富士醸造, 造り酒屋を知る会 | 昭和な懐かしさ満喫!子供たちの遊ぶ栗山錦夏祭り2018!大注目!!!栗山新名物の”栗山やきとり”誕生 はコメントを受け付けていません

道民の森月形地区でのんびりディキャンプで七厘焼

  日曜に伺いましたが、たまたま他のキャンパーはいなくて貸し切りでした。テントサイトの料金をセンターハウスで払って、のんびり休日、月形時間 さすが道民の森、施設が立派 屋内のコンロも充実、雨が降っても大丈夫 リ … 続きを読む

カテゴリー: 公園, 北海道, 北海道観光, 炊事, 空知観光 | 道民の森月形地区でのんびりディキャンプで七厘焼 はコメントを受け付けていません

美唄の新名所、カフェストウブ(STOVEN)でおいしいパンとアスパラ羊西川農場の北海地鶏たまご4月13日からかふぇスタート

おいしいパンを楽しみに、カフェストウブへ おいしそうなパンが並んでます フランスパン 力強い ごまクルミオーツ麦 大地のよう うれしいことに西川農場の北海地鶏たまごを販売中 4月13日からはカフェメニューもスタートするそ … 続きを読む

カテゴリー: パン, ワイン, 北海道, 北海道観光, 北海道食材, 空知グルメ, 空知観光, 美唄, 西川農場 | 美唄の新名所、カフェストウブ(STOVEN)でおいしいパンとアスパラ羊西川農場の北海地鶏たまご4月13日からかふぇスタート はコメントを受け付けていません

楽しみな北海道の春一番のお祭り!くりやま老舗まつり2017 2017年4月8日、9日 栗山風景

北海道の春一番のお祭り!くりやま老舗まつり2017 2017年4月8日、9日 雪解けの栗山風景、春を探してみるのも楽しいまずは栗山天満宮へまずはお参り田んぼには白鳥の姿 かやぶき屋根と白鳥の渡り、和みます北の錦記念館へ春 … 続きを読む

カテゴリー: くりやま老舗まつり, まる田, 北の錦, 北海道, 北海道産酒, 北海道観光, 北海道食材, 小林酒造, 日本酒, 栗山, 空知グルメ, 空知観光 | 楽しみな北海道の春一番のお祭り!くりやま老舗まつり2017 2017年4月8日、9日 栗山風景 はコメントを受け付けていません

FELICETTA フェリチェッタで自家製ソーセージのおいしさサルシツチャピザ。自家製リモンチェロにローストビーフやソーセージ、アイスにエスプレッソとこだわりのおいしさ

おいしいピザを食べに岩見沢市立病院前バス停から徒歩二分フェリチェッタへ 黒板でもおすすめのサルシッチャピザをお願いしました。お肉メニューもおいしそうブラックカレーと自家製フォカッチャも大人気メニュー 白ワインをいただきま … 続きを読む

カテゴリー: FELICETTAフェリチェッタ, イタリアン, ジェラート, テイクアウト, ピザ, ワイン, 岩見沢, 李門, 空知グルメ, 空知観光 | FELICETTA フェリチェッタで自家製ソーセージのおいしさサルシツチャピザ。自家製リモンチェロにローストビーフやソーセージ、アイスにエスプレッソとこだわりのおいしさ はコメントを受け付けていません

冬のスタミナをつけに、由仁町の東京ホルモンでお昼ごはん

寒くなり、ついついスタミナのつくお料理が食べたくなりました由仁駅前の東京ホルモンへ、お昼過ぎの15時くらいの到着でしたが賑わってますおすすめの注文を聞いて、ホルモン2皿と野菜セットをハーフにライスをお願いしました ホルモ … 続きを読む

カテゴリー: ご当地グルメ, ご当地料理など, ホルモン, 東京ホルモン, 焼肉, 空知グルメ, 空知観光 | 冬のスタミナをつけに、由仁町の東京ホルモンでお昼ごはん はコメントを受け付けていません

岩見沢駅横やきとり三船でいくらでも食べてしまうおいしいかしわ鍋ともつ串で幸せ

三船の串、何度食べてもおいしくてまた訪ねてしまいました。 岩見沢の降雪の多さはすごいものがあります この日は鍋と串を50本予約して伺いました。15時からお店は空きますが、15時に満席になることもあるので予約が安心です 席 … 続きを読む

カテゴリー: グルメ, ビール, やきとり三船, 北海道, 北海道観光, 北海道食材, 岩見沢, 焼鳥, 空知グルメ, 空知観光 | 岩見沢駅横やきとり三船でいくらでも食べてしまうおいしいかしわ鍋ともつ串で幸せ はコメントを受け付けていません