札幌パルコに出店していた和菓子処 小樽つくし牧田でスィートポテト、お芋感がたっぷりほっこりするおいしさ!和菓子屋のスィートポテト、これは食べてみたいものと購入お芋感がみるからにたっぷりまるでお正月がきたようなおいしさ!和…
カテゴリー: 小樽グルメ
餅菓子の菓子舗 六美 ROKUMIのかぼちゃまんじゅう、かぼちゃたっぷり、秋から冬のおいしいお饅頭!
餅菓子の菓子舗 六美 ROKUMIのかぼちゃまんじゅう、かぼちゃたっぷり、秋から冬のおいしいお饅頭!どのお菓子も食べてみたいものばかり、カボチャ餡子がたっぷり、ふんわりとした皮もカボチャ色 六美のマークが目印和菓子もおい…
初雪の季節、菓子舗 六美 ROKUMIの余市あかねりんご大福、ざくざくと食感も楽しいりんご餡とおもちのおいしいこと!
初雪の季節、菓子舗 六美 ROKUMIの余市あかねりんご大福、ざくざくと食感も楽しいりんご餡とおもちのおいしいこと!お菓子の種類が豊富観ているのも楽しい この日は余市あかねりんご大福りんごたっぷりの餡にお餅もきれいな色美…
北海道らしい金つば、余市リンゴのしゃきしゃき感、菓子舗 六美 ROKUMIの余市りんご金つば、北海道土産にぴったりおいしい!
北海道らしい金つば、余市リンゴのしゃきしゃき感、菓子舗 六美 ROKUMIの林檎きんつば、北海道土産にぴったりおいしい!きんつばの中にシャキシャキ感も楽しい余市林檎冬の楽しみ、かぼちゃ金つばにりんご金つば菓子舗 六美 R…
栗のおいしさが一杯の小樽菓子舗六美の渋皮栗大福をあてに小樽酒匠高野で二世古い特別純米吟風おいしい。ラベルの書は書家若山象風先生!2022年11月1日(火)~6日(日)午後1時から午後6時 最終日は午後5時まで大丸藤井セントラル7F スカイホール で展覧会!必見!
栗のおいしさが一杯の小樽菓子舗六美の渋皮栗大福をあてに小樽酒匠高野で二世古い特別純米吟風おいしい。ラベルの書は書家若山象風先生!2022年11月1日(火)~6日(日)午後1時から午後6時 最終日は午後5時まで大丸藤井セン…
ハロウィンの和生菓子を買いに小樽の老舗和菓子店、菓子舗 六美(ROKUMI)へ、イラストもかわいいハロウィン和生菓子は白餡のお化けとこしあんのカボチャ楽しいおいしさ!
ハロウィンの和生菓子を買いに小樽の老舗和菓子店、菓子舗 六美(ROKUMI)へ、イラストもかわいいハロウィン和生菓子は白餡のお化けとこしあんのカボチャ楽しいおいしさ!ショーウィンドウはハロウィン色 お店横には包装工場が建…
小樽の老舗和菓子店の菓子補六美(ROKUMI)の紅茶とカシュナッツの香ばしさたっぷりのクッキーを期間限定森永乳業MOWアールグレイミルクティーにのせてとてもおいしい!
小樽の老舗和菓子店の菓子補六美(ROKUMI)の紅茶とカシュナッツの香ばしさたっぷりのクッキーを期間限定森永乳業MOWアールグレイミルクティーにのせて良い香りに囲まれる。おいしい! 菓子補六美の紅茶クッキー良い香りがたっ…
かま栄小樽駅前第1ビル店限定商品の海老ロールはパンロールに海老がまるごと1本、満足のおいしさ!
かま栄小樽駅前第1ビル店限定商品の海老ロールはパンロールに海老がまるごと1本、満足のおいしさ!パンロールだけでもおいしいのに、海老がまるごと入っていてうれしい商品イカボールもおいしくておすすめ!小樽 かま栄のかまぼこ (…
秋の期間限定菓子舗 六美 ROKUMIのかぼちゃフッセ、ふんわりブッセをMOW抹茶味にのせていただくのもおいしい!
秋の期間限定菓子舗 六美 ROKUMIのかぼちゃフッセ、ふんわりブッセをMOW抹茶味にのせていただくのもおいしい!MOWの抹茶にのせていただきます。合います! 黄色いかぼちゃ餡がまた旨い!菓子舗 六美 ROKUMI昭和6…
菓子舗 六美 ROKUMIのくるみもち、お醤油の香りも香ばしく、くるみたっぷり。MOWバニラに乗せてくるみ餅バニラアイスクリームもおいしい!
菓子舗 六美 ROKUMIのくるみもち、お醤油の香りも香ばしくくるみたっぷり、MOWバニラにのせてもちアイスクリームもおいしい! 菓子舗 六美 ROKUMI昭和6年創業小樽老舗の餅屋さんROKUMI 六美のECサイト→h…
十五夜のお菓子がいろいろ小樽六美でお月見だんごやお月見まんじゅう、和菓子のお月見セット多彩なお菓子の世界!2022年9月10日満月の十五夜は、よもぎたっぷりの月見だんごおいしい!
十五夜のお菓子がいろいろ小樽六美でお月見だんごやお月見まんじゅう、和菓子のお月見セット多彩なお菓子の世界!2022年9月10日満月の十五夜は、よもぎたっぷりの月見だんごおいしい!お店の黒板にお月見まんじゅうたくさんのお菓…
小樽藪半でランチ、店内のかけ声も気持ちよく、そばを待つ間も楽しい、秋風にあつあつ天ぷらそば満足なおいしさ!
小樽藪半でランチ、店内のかけ声も気持ちよく、そばを待つ間も楽しい、秋風に天ぷらそばのつゆと天ぷらの油があったまる満足なおいしさ! 待合席でお福人形 天ぷらそば登場!上天ぷらそばは海老が2本、1本でもおなかにはちょうど良く…
菓子舗 六美 ROKUMI水まんじゅう、食感よくつるんとすっきり食後のデザートにもおいしくおすすめ!
菓子舗 六美 ROKUMI水まんじゅう、食感よくつるんとすっきり食後のデザートにもおいしくおすすめ!六美の冷凍庫にありました。味は3種類、瀬戸内レモン、青梅、あんとどれもおいしそう保冷バックがあるとそのまま家の冷凍庫で保…
五天山を観ながらいただく小樽菓子補六美の「ほっくり枝豆金つば」おいしくてほっこり!
五天山公園で五天山を観ながらいたがく小樽菓子補六美の「ほっくり枝豆金つば」おいしくてほっこり! 五天山公園のシンボルは三角の五天山 ちょうどかばんにあったフォークでいただきます。六美のきんつば、えだまめ味もおいしい! 秋…
2023-24地球の歩き方北海道を持って小樽散歩、創業昭和27年若鶏時代小樽なると本店へ30日のジューシーぱりぱりの若鶏の半身揚げとりの日は200円引き!
2023-24地球の歩き方北海道を持って小樽散歩、創業昭和27年若鶏時代小樽なると本店へ30日のジューシーぱりぱりの若鶏の半身揚げとりの日は200円引き! 揚げたての良い香り、電話で予約しておくとすぐ受け取れる、ジューシ…
菓子舗 六美 ROKUMIの抹茶団子とほうじ茶あん団子、濃いお茶のあんことしっとりとした餅のおいしさ!
菓子舗 六美 ROKUMIの抹茶団子とほうじ茶あん団子、濃いお茶のあんことしっとりとした餅のおいしさ! 夏にぴったり和菓子の金魚も美しいほうじ茶あん、抹茶だんご、どちらもおいしそう 両方いただきました どちらも餡がたっぷ…
菓子舗 六美 ROKUMIの余市リンゴゼリー、瓶の中にはりんごがたっぷり、ぷるぷる口溶けの良さもおいしい!
菓子舗 六美 ROKUMIの余市リンゴゼリー、瓶の中にはりんごがたっぷり、ぷるぷる口溶けの良さもおいしい! 北海道土産にもおすすめ、余市のりんごを使った北海道産素材たっぷり食べると、口の中ですっととろける口溶けのよさおい…
夏にぴったりひんやりぷるるんとおいしい菓子舗 六美 ROKUMIの瀬戸内レモンゼリー爽やかにおいしい!
夏にぴったりひんやりぷるるんとおいしい菓子舗 六美 ROKUMIの瀬戸内レモンゼリー爽やかにおいしい!ゼリーとともに水ようかんや,小樽ワインを使ったワインジュエリーもおいしそう冷蔵庫で冷やしてからいただきます!爽やかなお…
菓子舗 六美 ROKUMIの季節限定余市プルーン大福はプルーンとあんことお餅の相性がぴったりすぎのオススメの味!遠方へのお土産にも安心の冷凍大福、おいしい小樽土産!!
菓子舗 六美 ROKUMIの季節限定余市プルーン大福はプルーンとあんことお餅の相性がぴったりすぎのオススメの味!遠方へのお土産にも安心の冷凍大福、おいしい小樽土産!!2022年4月28日の北海道テレビ「いちもに」で紹介さ…
1934年竣工の歴史あるJR小樽駅4番線の裕次郎ホームで石原裕次郎さんのすてきな姿とランプ!お土産は駅内の「小樽駅なかマートタルシェ」おすすめ!
1934年竣工の歴史あるJR小樽駅4番線の裕次郎ホームで石原裕次郎さんのすてきな姿とランプ!ランプの先には石原裕次郎さんのお姿!まるで映画のセットのような小樽駅アールデコ様式のすてきな建築物! お土産にはタルシェ、後志の…