公園」カテゴリーアーカイブ

百合が原公園温室、蜜柑の良い香り、外の厳しい寒さと現在の状況を忘れさせてくれる桜や梅、ツバキやミモザと伴に「雪割草、福寿草展」開催中

一足早い春、百合が原公園温室へ蜜柑の良い香り、外の厳しい寒さと現在の状況を忘れさせてくれる桜や梅、ツバキやミモザと伴に「雪割草、福寿草展」開催中、どこまでも綺麗な黄色に魅せられて、家のお土産に福寿草の子株と鉢冬の白い景色 … 続きを読む

カテゴリー: 公園, 札幌観光, 植物園, 百合が原公園, 福寿草, 雪割草 | 百合が原公園温室、蜜柑の良い香り、外の厳しい寒さと現在の状況を忘れさせてくれる桜や梅、ツバキやミモザと伴に「雪割草、福寿草展」開催中 はコメントを受け付けていません

雪どけの旭山公園へ、いつもながら札幌の素敵な観光名所!自然散策も癒やされます。

雪どけの旭山公園へ、いつもながら札幌の素敵な場所 訪れた日、空を見上げると昼の月が大きい 中島公園方面 札幌ドーム方面 大通り札幌駅方面、晴れているときれいな山並みもみえます 散歩してみました。宿り木発見 シラカンバの木 … 続きを読む

カテゴリー: 公園, 北海道の自然, 旭山記念公園, 札幌, 札幌観光, 自然 | タグ: | 雪どけの旭山公園へ、いつもながら札幌の素敵な観光名所!自然散策も癒やされます。 はコメントを受け付けていません

豊かな自然を感じる札幌の公園2019年10月14日の琴似発寒川、西区農試公園上流に自然回帰の鮭の魚影

秋の風物詩、鮭が自然回帰する川のある札幌の素晴らしい自然環境を感じます。川の中にはたくさんの鮭の姿 白いのはメスで石をほって身体もぼろぼろですが、大切な卵をまもっているように泳いでいます 魚が近づくと威嚇するように近寄っ … 続きを読む

カテゴリー: 公園, 札幌観光, 紅葉, 農試公園 | タグ: | 豊かな自然を感じる札幌の公園2019年10月14日の琴似発寒川、西区農試公園上流に自然回帰の鮭の魚影 はコメントを受け付けていません

晩夏の前田森林公園でのんびり、散策をするだけでかなりな運動!

疲れた時におすすめは前田森林公園、白樺の森の中からみる空が楽しみ 白樺の森、前田森林公園はさわやかな白樺の森がおすすめの風景 森を散策していると視線を感じました。 一番のおすすめは手稲山に向かってのびるカナール 運河は全 … 続きを読む

カテゴリー: 公園, 前田森林公園, 札幌, 札幌観光 | 晩夏の前田森林公園でのんびり、散策をするだけでかなりな運動! はコメントを受け付けていません

タベルナNARU(タベルナナル)お昼のお弁当、地球にも優しいナルさんらしい取り組み。パンとキノコのペンネやタパスがいろいろ詰まったおいしいお弁当

タベルナNARU(タベルナナル)で前日までの予約でお弁当を購入できると聞いて週末さっそく伺いました。持ち帰り袋と、フォークまたは箸が必要と聞いてさすが、地球にも優しいナルさんらしい取り組みです。パンとパスタや惣菜が詰まっ … 続きを読む

カテゴリー: お土産, お弁当, シャブリ, タベルナNARU(タベルナナル), テイクアウト, フランスワイン, ワイン, 公園, 外呑み, 札幌, 札幌グルメ, 札幌観光 | タグ: | タベルナNARU(タベルナナル)お昼のお弁当、地球にも優しいナルさんらしい取り組み。パンとキノコのペンネやタパスがいろいろ詰まったおいしいお弁当 はコメントを受け付けていません

2018年文化の日、琴似発寒川で鮭科学館の鮭観察会へ、放流によらない、自然回帰する貴重な川、札幌は都会でありながらすばらしい自然環境にいることを実感!

琴似発寒川で鮭科学館の鮭観察会へ、放流によらない、自然回帰する貴重な川、札幌は都会でありながらすばらしい自然環境にいることを実感!雌の鮭のおなかを押すといくら。生命力たっぷり、川に死んでいた鮭(ほっちゃれ)から海の栄養を … 続きを読む

カテゴリー: イベント, 公園, 鮭科学館 | 2018年文化の日、琴似発寒川で鮭科学館の鮭観察会へ、放流によらない、自然回帰する貴重な川、札幌は都会でありながらすばらしい自然環境にいることを実感! はコメントを受け付けていません

道民の森月形地区でのんびりディキャンプで七厘焼

  日曜に伺いましたが、たまたま他のキャンパーはいなくて貸し切りでした。テントサイトの料金をセンターハウスで払って、のんびり休日、月形時間 さすが道民の森、施設が立派 屋内のコンロも充実、雨が降っても大丈夫 リ … 続きを読む

カテゴリー: 公園, 北海道, 北海道観光, 炊事, 空知観光 | 道民の森月形地区でのんびりディキャンプで七厘焼 はコメントを受け付けていません

もうすぐ百合の季節、見所一杯の百合が原公園

大温室、いつもすてきな展示   訪れたときは人気の展示会開催してました 多肉植物の神秘な姿 ていねいに育てたサボテンも楽しい 販売していた多肉植物をおみやげに     2018年7月7日、8 … 続きを読む

カテゴリー: 公園, 札幌観光, 百合が原公園 | もうすぐ百合の季節、見所一杯の百合が原公園 はコメントを受け付けていません

ノムラモミジの赤のトンネル、平岡樹芸センター2015年は11月8日が最終開園日、竹沢花木園の展望台から見下ろす紅葉

紅葉も終盤、2015年の開園は2015年11月8日まで 園内どこもみどころが一杯、赤と緑の対比がきれい 天気の良い日は紅葉がきらきらとまぶしい うめもどきの赤もきれい 春にたのしませてもらった桜も落ち葉に 赤のトンネル … 続きを読む

カテゴリー: 公園, 北海道, 北海道観光, 平岡樹芸センター, 札幌, 札幌観光, 紅葉 | ノムラモミジの赤のトンネル、平岡樹芸センター2015年は11月8日が最終開園日、竹沢花木園の展望台から見下ろす紅葉 はコメントを受け付けていません