地球の歩き方の旅」カテゴリーアーカイブ

地球の歩き方北海道2023-24を持ってP123北海道大学へ、広い校内をたくさん歩いて開拓前の景色に癒やされる大学校内のセイコーマートで買い物して大野池で松重豊さんの著書「空洞のなかみ」を読み休憩!!

地球の歩き方北海道2023-24を持ってP123北海道大学へ、広い校内をたくさん歩いて開拓前の景色に癒やされる大学校内のセイコーマートで買い物して大野池で休憩!! かばんの中から松重裕さんの「空洞のなかみ」演技もすてきで … 続きを読む

カテゴリー: おそと時間, コンビニグルメ, セイコーマート, 北海道大学, 北海道観光, 地球の歩き方, 地球の歩き方の旅, 地球の歩き方北海道, 札幌観光 | 地球の歩き方北海道2023-24を持ってP123北海道大学へ、広い校内をたくさん歩いて開拓前の景色に癒やされる大学校内のセイコーマートで買い物して大野池で松重豊さんの著書「空洞のなかみ」を読み休憩!! はコメントを受け付けていません

地球の歩き方北海道2023-24を持って共和町巡り、幌似鉄道記念公園は昭和60年廃線の旧国鉄岩内線の駅、きれいに整備された駅舎は現役の姿そのまま!

地球の歩き方北海道2023-24を持って共和町巡り、幌似鉄道記念公園は昭和60年廃線の旧国鉄岩内線の駅、きれいに整備された駅舎は現役の姿そのまま!駅舎に入ると、当時そのまま ホームもそのまま、今にも発車しそうくにとみ駅に … 続きを読む

カテゴリー: おそと時間, 地球の歩き方, 地球の歩き方の旅, 地球の歩き方北海道, 廃駅巡り, 後志観光 | 地球の歩き方北海道2023-24を持って共和町巡り、幌似鉄道記念公園は昭和60年廃線の旧国鉄岩内線の駅、きれいに整備された駅舎は現役の姿そのまま! はコメントを受け付けていません

地球の歩き方北海道2023-24をガイドに持って札幌市手稲区前田森林公園へ、ポプラが並ぶ広々カナールの先には手稲山、気持ちの良い場所!

地球の歩き方北海道2023-24をガイドに持って札幌市手稲区前田森林公園へ、ポプラが並ぶ広々カナールの先には手稲山、気持ちの良い場所!公園内は小さな丘もある 空が広い カナールに泳ぐ鴨きれいな景色が広がる ポプラ並木と山 … 続きを読む

カテゴリー: おそと時間, 公園巡り, 前田森林公園, 地球の歩き方, 地球の歩き方の旅, 地球の歩き方北海道, 札幌観光, 紅葉 | 地球の歩き方北海道2023-24をガイドに持って札幌市手稲区前田森林公園へ、ポプラが並ぶ広々カナールの先には手稲山、気持ちの良い場所! はコメントを受け付けていません

地球の歩き方北海道2023-24を持って倶知安町半月湖畔自然公園へ、静かな森の奥には羊蹄山の豊かな水が心地良い!

地球の歩き方北海道2023-24を持って倶知安町半月湖畔自然公園へ、静かな森の奥には羊蹄山の豊かな水が心地良い!きれいな水、静か 羊蹄山の麓に半月形の湖秋の森に 紅葉の奥に青空地図を見ると半月紅葉の赤静かな道紅葉が深くな … 続きを読む

カテゴリー: おそと時間, ニセコ, 倶知安, 北海道, 北海道絶景, 北海道観光, 地球の歩き方, 地球の歩き方の旅, 地球の歩き方北海道 | 地球の歩き方北海道2023-24を持って倶知安町半月湖畔自然公園へ、静かな森の奥には羊蹄山の豊かな水が心地良い! はコメントを受け付けていません

地球の歩き方北海道2023-24を持って道の駅「あびらD51ステーション」へベーカリー併設の道の駅おいしいパンと広々イートインコーナで安平の素材たっぷりのカレーおいしい!

地球の歩き方北海道2023-24を持って道の駅「あびらD51ステーション」へベーカリー併設の道の駅おいしいパンと広々イートインコーナで安平の素材たっぷりのカレーおいしい!卵もふんわりカレーもおいしい野菜カレーは安平の地元 … 続きを読む

カテゴリー: おそと時間, クグロフ, チーズパン, パン屋, パン巡り, 地球の歩き方, 地球の歩き方の旅, 地球の歩き方北海道, 安平町, 道の駅, 道の駅あびらD51ステーション, 道の駅グルメ | 地球の歩き方北海道2023-24を持って道の駅「あびらD51ステーション」へベーカリー併設の道の駅おいしいパンと広々イートインコーナで安平の素材たっぷりのカレーおいしい! はコメントを受け付けていません

地球の歩き方北海道2023-24を持って秋の安平鹿公園、初鹿公園!ひろびろな公園内に本物の鹿がいて驚き!!

地球の歩き方北海道2023-24を持って秋の安平鹿公園、初鹿公園!ひろびろな公園内に本物の鹿がいて驚き!!地球の歩き方で知り、初訪問秋の鹿公園、池もありひろびろ歩くのも楽しい!鹿登場、すごい!間近にみられる小鹿もかわいい … 続きを読む

カテゴリー: おそと時間, 公園, 北海道観光, 地球の歩き方, 地球の歩き方の旅, 地球の歩き方北海道, 安平観光, 紅葉 | 地球の歩き方北海道2023-24を持って秋の安平鹿公園、初鹿公園!ひろびろな公園内に本物の鹿がいて驚き!! はコメントを受け付けていません

地球の歩き方北海道2023-24を持って、滝野霊園へ頭大仏御廟すごい迫力!安藤忠雄さん設計のおごそかな安らぎの空間!

地球の歩き方北海道2023-24を持って、滝野霊園へ頭大仏御廟すごい迫力!安藤忠雄さん設計のおごそかな安らぎの空間!モアイ象がお出迎え頭大仏、広々空間が気持ちよい大仏殿の御前には水の空間きれいなドームを抜けますおごそかに … 続きを読む

カテゴリー: おそと時間, 地球の歩き方, 地球の歩き方の旅, 地球の歩き方北海道, 安藤忠雄, 札幌観光, 滝野霊園 | 地球の歩き方北海道2023-24を持って、滝野霊園へ頭大仏御廟すごい迫力!安藤忠雄さん設計のおごそかな安らぎの空間! はコメントを受け付けていません

地球の歩き方北海道2023-24を持って、小旅行札幌市清田区の平岡樹芸センターへ、紅葉の始まりは緑も美しい!鮮やかな赤いもみじの見ごろは10月下旬!40年以上地球の歩き方の表紙を描いているイラストレーター日出嶋昭男さんのイラストも景色にぴったり。

地球の歩き方北海道2023-24を持って、小旅行、札幌市清田区の平岡樹芸センターへ、紅葉の始まりは緑も美しい!鮮やかな赤いもみじの見ごろは10月下旬! ノムラモミジの通り道は10月下旬に頃には真っ赤な世界になります。春と … 続きを読む

カテゴリー: おそと時間, 公園, 公園巡り, 北海道観光, 地球の歩き方, 地球の歩き方の旅, 地球の歩き方北海道, 平岡樹芸センター, 札幌観光, 紅葉 | 地球の歩き方北海道2023-24を持って、小旅行札幌市清田区の平岡樹芸センターへ、紅葉の始まりは緑も美しい!鮮やかな赤いもみじの見ごろは10月下旬!40年以上地球の歩き方の表紙を描いているイラストレーター日出嶋昭男さんのイラストも景色にぴったり。 はコメントを受け付けていません

地球の歩き方北海道2023-24を持って、滝野すずらん丘陵公園渓流ゾーン、札幌のパワースポットあしりべつの滝!

地球の歩き方北海道2023-24を持って、滝野すずらん丘陵公園渓流ゾーン、札幌のパワースポットあしりべつの滝!これからの紅葉の滝もみてみたい 空を見ると秋色ツリバナも見頃滝の迫力に癒やされる! takinopark-ho … 続きを読む

カテゴリー: おそと時間, 北海道観光, 地球の歩き方, 地球の歩き方の旅, 地球の歩き方北海道, 札幌観光 | 地球の歩き方北海道2023-24を持って、滝野すずらん丘陵公園渓流ゾーン、札幌のパワースポットあしりべつの滝! はコメントを受け付けていません

地球の歩き方北海道2023-24を持って、滝野すずらん丘陵公園森のゾーン、森見の塔から見るどこまでも続く森の景色はみて気持ちが良い!

地球の歩き方北海道2023-24を片手に、スケールの大きさにいつも驚く札幌市南区の巨大公園、滝野すずらん丘陵公園森のゾーン、森見の塔から見るどこまでも続く森の景色はみて気持ちが良い! 2022年現在改修工事中の森のゾーン … 続きを読む

カテゴリー: おそと時間, 地球の歩き方, 地球の歩き方の旅, 地球の歩き方北海道, 札幌観光, 森見の塔, 滝野すずらん丘陵公園 | 地球の歩き方北海道2023-24を持って、滝野すずらん丘陵公園森のゾーン、森見の塔から見るどこまでも続く森の景色はみて気持ちが良い! はコメントを受け付けていません

地球の歩き方北海道2023-24を片手に、スケールの大きさにいつも驚く札幌市南区の巨大公園、滝野すずらん丘陵公園中心ゾーン、コスモスも見頃の花畑はとても美しい!

地球の歩き方北海道2023-24を片手に、スケールの大きさにいつも驚く札幌市南区の巨大公園、滝野すずらん丘陵公園中心ゾーン、コスモスも見頃の花畑はとても美しい!中心ゾーンはお花に溢れている チョコレートコスモスも見頃いろ … 続きを読む

カテゴリー: おそと時間, 公園巡り, 北海道の自然, 北海道観光, 地球の歩き方, 地球の歩き方の旅, 地球の歩き方北海道, 札幌観光, 滝野すずらん丘陵公園 | 地球の歩き方北海道2023-24を片手に、スケールの大きさにいつも驚く札幌市南区の巨大公園、滝野すずらん丘陵公園中心ゾーン、コスモスも見頃の花畑はとても美しい! はコメントを受け付けていません

地球の歩き方北海道2023-24を持って、名寄市北国博物館へ日本でここだけの5両編成のキマロキ編成排雪列車の野外展示は廃線となった旧国鉄名寄線線路上にあり、景色も良くおすすめ!

地球の歩き方北海道2023-24を持って、名寄市北国博物館へ日本でここだけの5両編成のキマロキ編成排雪列車の野外展示は廃線となった旧国鉄名寄線線路上にあり、景色も良くおすすめ! 来館したときはひぐまの特別展、木彫りの熊野 … 続きを読む

カテゴリー: SL, おそと時間, 名寄市北国博物館, 名寄観光, 地球の歩き方, 地球の歩き方の旅, 地球の歩き方北海道, 廃線巡り | 地球の歩き方北海道2023-24を持って、名寄市北国博物館へ日本でここだけの5両編成のキマロキ編成排雪列車の野外展示は廃線となった旧国鉄名寄線線路上にあり、景色も良くおすすめ! はコメントを受け付けていません